ニゴウさんの行った(口コミ)お店一覧

ニゴウのレストランガイド

メッセージを送る

ニゴウ (50代前半・男性・兵庫県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

餃子

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「餃子」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

116 件を表示 16

みそラーメンさつき

兵庫、中央市場前、新開地/ラーメン、中華料理、餃子

3.61

441

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

何度も来てるが、店前に行列が無いので訪問! ラーメンモヤシ抜き硬麺、ライスセット! 店内は9割の入り! 愛想良いお母さんと、ひたすら寡黙にラーメンを作るお父さん! 毎度毎度激熱スープ!御飯と卓上タクアン! 美味い!もっと濃いくても美味いかも知れないけど、物足りない感じは全無い! 庶民的なタクアンと御飯も、ほのぼの美味い! 洗練された接客では無いが、心のこもった、テキパキ無駄のないお二人のサービスで、常時満席でも、それほど待たずに回転する、私の思う、完成形のお店! 久しぶりに訪問!13時、満席、行列無し!3分待ったら退店有り、すぐに案内!ミソラーメン、ライス!大盛り硬麺、もやし抜き!750円! 間も無く提供! いつも通りの熱アツ!アッサリ味噌でまぁ美味い!一味を振って、もっと美味い!ご飯にはカウンターの黄色いタクアン!庶民的な味だが大好き! 最小限しか、接点の無い接客だが、気持ちよく、また来たくなる接し方! 長く続けて貰いたいお店! 何度も行ってるけど、最近何度か通っても休んでたから心配してたけど、最近、尊敬するブロガーさんが口コミしてたので、本日は久しぶりに訪問!6人くらいウェイティング。 味噌ラーメン好きな息子と嫁さんにも食べさせてみたかったので3名で! カウンター並び3席空いたけど、先に前の1名が案内されるも、その方が気を効かせて、角の狭い席に移って下さり、それほど待たずに案内! 大盛りモヤシ抜き硬麺700円、ライスセット大盛り硬麺750円!餃子ライスセット700円! こちらは味噌ラーメンなのに珍しく細ストレート麺! そしてめちゃ熱い!これも私の好み! ツレの二人も絶賛! 大将が体調を崩して休んでたらしいが、本日も少し咳き込んでましたが、無理せず、完治させてからでも良いので、出来る範囲で長く続けて欲しいお店! 8年くらい前に行ったっきり、いつも通りがかりに数人のウェイティングを見ていた。 今年のえべっさんの時、嫁と寄るも10人ほど待っており、あまりの寒さに断念。 今日は 、待ちが無かったので、突入。 Aセット、麺大盛り800円!前回はまだ炒飯も有ったが、特別美味しかった訳ではないので、合理的判断かと もやし抜き大盛り着丼!デカイ!!そして熱い!!! だが、美味い! 個人的に熱い方が好きなので嬉しい。ハフハフしながら細麺を搔っ食らう!美味い、熱いで、上の歯の内側歯茎は火傷!それでも搔っ食らう! 麺が柔らかくならないうちに麺完食。赤身のチャーシューも完食。 餃子とご飯に進もうとしたところ、タレと小皿が隣とその向こうの客の間くらい両隣も麺を食べてるので邪魔しにくい!味噌ダレだけは左隣の目の前辺りなので、遠慮しながら、すいませんと、取らせてもらい、餃子に直にかけて頂く!よって、タレのカスタマイズは出来ず! 味の濃い、柔らかくジューシーなタイプ!卓上には無かった酢が欲しい感じ! 今、流行りの、酢胡椒でもいけるタイプと感じました。 でも、私のような小心者には、調味料セットは3席に1つでなく、2席に1つは欲しい。 昔ながらの黄色いタクワンも箸休めに抜群! 昔より美味く感じたのは、最近よく見る、ウェイティングのせいなのか、コスパと言うか、値打ちの高いラーメン屋さんだと感じました。

2019/11訪問

4回

餃子の王将 鈴蘭台店

鈴蘭台、北鈴蘭台、鈴蘭台西口/中華料理、餃子

3.08

38

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

白川台店のオリジナル、サンラータンメンがこちらでもオリジナル登録されてる様子なので、来店! 恐らく10年くらい前に白川台店で初めてサンラータンメン食べた時の衝撃! 同伴者が頼んだけど、自分だけなら巡り合わないメニュー! それから以降、サンラータンメンを食べたいが為だけに白川台店に訪問してたが、こちらでも頂けるなら、喜んで訪問! サンラータンメン大盛り硬麺!700円税別! しっかり2玉分⁈洗面器みたいな器に! 白川台同様、値打ちある一品!もちろん、上顎やけどしまくりで美味しく頂きました!

2019/03訪問

1回

麺屋 ZOE

淡路市その他/ラーメン、餃子、つけ麺

3.41

72

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.9

ランチ開店とともに入店。 前回トンコツだったので、味噌ラーメン680円注文!モヤシ抜き個人的にモヤシの食感と麺の食感が混ざるのが好きじゃない為! オープン10分でほぼ満席!店員さんの接客、説明申し分無し! 一杯目即座に美味しく完食!替え玉は濃い目のスープとか卓上に置いてない為、若干味が薄まるのが残念。 トータルしても美味しいと思う。

2019/01訪問

1回

餃子の王将 白川台店

妙法寺、名谷/中華料理、餃子

3.13

82

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

お腹減ってたし、急いでたので、こちらへ!土曜日1時過ぎなので、多分すぐ入れると考えて! カウンターに待たずに!お昼のこちらでは大体このオーダー!酸辣湯麺、大盛、税込700円ちょっと!すいません覚えてません。普通より80円くらい高いと思うけど、多分麺の量は2玉⁈お得だと思う! 他の中華でも何回か酸辣湯麺食べたけど、コスパはここのが一番良いかと! 今回のはスープの中で麺が全くほぐされて無かった!これは少し残念! 必死でほぐして、フーフーしながら食べ進め、途中で、お酢を足して食べ進める! ファーストタッチでいつも歯茎の裏を火傷するので、ホントに慎重に食べるべき! それでもやはりこちらのこのメニューは好き!

2019/11訪問

1回

季風軒

湊川、湊川公園、新開地/ラーメン、餃子、丼

3.54

238

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.8

イソガミフライバルに行くも、隣の花屋の入荷と重なり、車通れず断念。 四川料理蜀で、坦々麺を食べようとするも開いておらず。 一味軒も閉まってる。 ので、久しぶりにこちらに。 カウンター着席で、即座に女性スタッフがお水を。ネギラーメン塩と、焼豚丼セット800円。硬麺。ネギ油大丈夫ですか?と聞かれ、大丈夫と。 13時前でも、8割の入り。 ほとんど待たずにラーメン提供。時間差で焼豚丼。 ラーメンはあっさり塩。細麺は風味も良く、塩分もちょうど良い。 水菜、白菜は有っても無くても良いが、もしかしたら、白菜からスープにほんのり甘味が⁈ ネギと麺を啜ると、超熱かった。 ネギ油のせいか⁈でも、美味い。 麺を食べ終わって、スープを啜ると、舌と唇の接点が、まだまだ熱い。いつまでも熱い。この刺激は好きかも。 丼には細切り焼豚と、スクランブルエッグ、紅生姜、タクアン、高菜、ネギ、海苔⁈ 個人的には、焼豚だけで、タレのかかったシンプル丼が好き。混ぜると、あまり、相乗効果が現れてるのか分からない。 時間的に次々帰られて行き、帰る頃にはノーゲスト。 全体的に満足です。 久しぶりにランチのネギラーメンと、焼豚丼を食べに訪店! 13時20分、カウンター着席して、オーダーしたら、ご飯が切れた!との事(><) 致し方なく、季風軒ラーメン塩650円大盛り130円! しばらく待って着丼! 写真パシャ!ズズズー!熱い!! 兵庫のサツキの味噌ラーメンに次ぐ熱さ!ヤバかった! 後は慎重に食べ進む! 白菜は不要ですが、まぁ、モヤシと違い、別々に食べれるのでそんなに問題無いです! でも、前に食べた時より、薄い⁈ いつもはセットのネギラーメンだが、今日は白菜が入ってるから薄いのかな? スープだけ飲むと好きな味! 塩系だと、ここか、明石の中華料理屋珍!のが一番好きでしたが、少し薄く感じたのが残念! 次はランチのネギラーメンで確かめてみたい!

2020/03訪問

2回

つぼ

兵庫、大開、新開地/ラーメン、餃子

3.51

160

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

近くのサツキと、こちらのお店で悩みながらサツキ前を通過、4人ほど行列!12時過ぎランチタイム真っ最中、致し方無し! そして、こちらに!カウンターだけのお店で、数席空いていたので突入! ライス大盛りとセットで750円!醤油、塩、味噌から選ぶ! 本日は味噌、モヤシ抜き! ちょっとどもりながらで聞き取りにくいが、気持ちの良い接客!お母さん!?らしき女性と2人で切り盛り! まずはご飯とキムチ!そして見た目濃いめの味噌ラーメン! 美味い!そして、コメとキムチも美味い! 私の好きな塩梅!濃いさも好き! 熱さはサツキに軍パイ! 後半は正直ちょっとヌルめだったので、熱いのが好きな私なので、辛い目の得点! 再訪は確定!

2019/02訪問

1回

自家製麺 製麺王

ハーバーランド、神戸、高速神戸/ラーメン、餃子、四川料理

3.49

266

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今回は嫁さんと。 12時半なので、相席。 9割の入り。 食券にて、四川炎麺900円、麺大盛100円。 嫁さんは豚骨。 それほど愛想良い接客では無いが手際良く。そして、炎麺辛いけど、大丈夫ですか?と聞いてくれた。 これほど混んでても、3名の厨房担当が手際良く、それほど待たずに着丼。 唐辛子が結構入っており、確かに辛そう。 混ぜて頂く。美味い。辛さは大丈夫な範囲内。敢えて言うなら、唐辛子の食感があまり好きでは無い。カラみたいなのが口内に残る。麺は平打ちで好きな麺。 大盛ても、それほどボリューム感じず完食。 前回の、大盛無料の香港混ぜ麺⁈の方がお値打ち有りかな。 神戸駅高架下のズドコノンさんで、ラーメンやってる噂聞いて来てみたが、定休日なのかやってない。 ので、こちらか神起さんか迷ってこちらに。 香港式ローメン830円と、大盛100円を食券で。 テーブル2卓空いてるが、申し訳ないので、カウンターの端に。 そこまで愛想は良くないが、元気な女性スタッフが、ローメンは大盛無料です!と100円返してくれた。得した気分。 厨房内はオープン気味で、元気よく男性2名が調理。火力抜群に、鍋振る感じは、ラーメン屋と言うより、中華料理屋!メニューも、中華麺料理のお店って感じ。 それほど待たずに着丼。 大盛ってほどのボリュームでは無いが、まぁ、無料サービスなので文句は無い。 見た目、シンプル。混ぜると、中から、脂多い目の焼豚をカットしたのがゴロゴロ。と、ごま油白髪葱! 麺だけだと少し頼りないが、焼豚と、ネギと一緒に食べると美味い。麺自体も平打ち麺で、美味い。 他にも試したいメニューが豊富なので、再訪は間違いない。 久しぶりの訪問。1時過ぎ、1テーブル2名と、カウンター1名のみ先客。 来るまでは、食べログメニューにて、香港式ローメン大盛無料に惹かれてたけど、随分古いメニューらしく、食券機には無かった!ってか、食べログメニューよりは、値上げしてるみたい。 急遽食券機前で迷い、四川風の焼そば850円と、ご飯!ご飯も、お代わり自由100円とか、小ライスとか、大ライス⁈どれ選んだら良いの? 食券はやはり、熟考出来ないので、苦手! 女性サービススタッフ、淡々と。調理男性スタッフも淡々と。カウンター内では、3名仲良さげに世間話。 最近口コミ書き始めて、やたら、サービスの差が気になる!まぁ、期待し過ぎなんやろなぁ(^^; 間も無く着丼。焼そばは大きめカットのキャベツと、玉ねぎ、青菜⁈と、スジ肉少し!と、平打ち麺!美味い。 スジ肉がご飯に合う。キャベツ、玉ねぎ等は、形状が違い過ぎて、麺とは別に食べる。 卓上のモヤシも、ザーサイもニンニクが効いてご飯に合う。 お代わり出来るか聞きにくいので、一杯で断念。気が効くスタッフなら、サービス時に、お代わり言って下さいとか有るけど、食券機の表示だけでは小心者の私は聞けない。 美味しかったけど、コスパは抜群とまではいかない。

2020/03訪問

3回

ラーメン2国 伊川谷店

朝霧、伊川谷、大蔵谷/ラーメン、餃子

3.49

136

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

こないだ、明石店に行ったので、忘るないうちに味比べと思い、こたらへ。 13時半。ちょうど数名の同じグループが個別精算で、カウンター前にズラリ。8割から、5割の入りになった所。客側としても店の事思っても、色んな意味でセパレートチャージは嫌い。 カウンター片付け途中なので大テーブルに相席案内。下げモノ、声かけ、元気で活気も有る。席数、来客人数も違うので、スタッフは明石店の2人に比べると3倍くらい。 ラーメン硬め大盛りもやし抜き。890円。 5分もかからず着丼。 見た目、味共に明石店より、荒くたい感じて、こちらの方が好き。全く上手く表現出来ないが、塩味、背脂が少し多くて、ジャンク。好みの胡椒たっぷりで食べ進める。チャーシューも薄くて脂多い目でちゃんと枚数分からないけど、多分4枚分くらい。 4時位から、喉カラカラになって来たので、やはり塩分濃度も濃いのでは⁈ 夜、飲みに出ないが、自宅一杯目のビールが美味そう。 本日は夜に飲みに行くので、ビールの為にノド渇く様に、昼飯は、塩分過多のこちらに。 コロナ前辺りから、食べログアップの為に、食べたいメニューより、行った事無いお店を選ぼうとする方向に傾く事と、少し肥え始めた事、文章作りのプレッシャーを原因に口コミ止めてしまってたが、その後も撮り続けてた写真が、どこの店の物かも分からなくなり、今後は、本当の備忘録替わりに、また再開です。 12時45分訪問。半分くらいの入り。カウンターでいつもの、ラーメン670円、大盛り120円、硬め、もやし抜き。 それほど待たずに着丼。いつもの塩梅。胡椒たっぷりで、チャーシュー、ネギを麺の下敷きに潜らせて、ひたすら啜る。 全部飲み切るのは、流石に肥満まっしぐらそうなので、スープは申し訳程度に残す。 これで、夜の7時くらいには喉の渇きがやってきそう。 神戸で大好きなラーメン屋。再訪確実。 中抜けで、11時から、15時くらいまでフリー! たつの湯に行く前にランチタイム!久しぶりに朝霧あづまやに行こうかと思ったが定休日!次の候補、黄金の穂 はタッチの差で満車!オープンすぐの34分到着だったのに満車(TT) そして、180度転換でこちらのラーメン! いつものラーメン大盛りモヤシ抜き、硬麺!690円+100円! 他の人のオーダーを聞いてると、特盛チャーシュー麺ネギトッピング!とか、ワンタン麺! 最近は、どこのラーメン屋でも、ちょっとお得なセット物か、スタンダードの大盛りしか頼まなくなった!セコい自分が嫌になる! そして、早過ぎず、遅過ぎず着丼! 数口食べて、胡椒タップリ! やはり好きな味!油でギトギトじゃない背脂と、チャーシューの切れ端油!ちょっと塩辛いくらいの塩分! そして、私の基準の普通の太さの麺! 一般的な麺の細さの表現方法を知りません! 夕方くらいに確実に喉が渇いてくるスープを飲み干して、大満足! 遠い昔、須磨の2国ラーメンによく行っており、名物の2国ラーメンを最後にしばらく遠のいていたお店! 名物2国ラーメンはキムチやチャーシュータップリにすりおろしニンニクが乗っていたと思うのだが、混ぜたらスープがぬるくなってしまい、完食に手こずったのが遠のいた原因である! 30歳を過ぎて、久しぶりに行ってから、シンプルなラーメンはやはり好き!と再認識! それ以来、神戸では多分トップクラスに好き! 特に、スープが好き! 以前、嫁さんと来て、同じオーダーで、私だけモヤシ抜き! 嫁さんのスタンダードより、ちょっとエッジが効いてしょっぱい! そして、晩飯前に喉がめっちゃ渇いた! 個人的結論は塩分が多いスープなのだと! そして、本日は夜に飲みに行く予定もあり、喉を乾かしてビールを飲みたい事も有って、ラーメン大盛り硬麺、モヤシ抜き770円! やはり美味くて、夜は喉カラカラ! 全て満足!

2024/05訪問

4回

まるやすらーめん

西灘、摩耶、岩屋/ラーメン、餃子、中華料理

3.56

292

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

備忘録に再開した口コミ。改めて見ると月一ペースでこちらに。 意識してる来てる訳では無いが、作業途中の通り道、コスパなどから、つい来てしまってるみたい。 六甲道近くなんか、行ってみたいお店いっぱい有るのに、やはり車を停めて、しかも並ぶ可能性考えるとついつい。 本日は広東ラーメン大盛りもやし抜き。850円。 こちらは大盛りはしっかり2玉。硬麺コールしなくても硬め。こちらと新長田のもっこすのこは硬めだと、硬すぎる。普通でもこないだの来来亭より余程硬い。 で、胡椒たっぷりが好き。 12時の訪問も、本日は常に4割の入り。私の後に4人くらい来客有るが、ほとんどが、広東か味噌と半チャーハンの注文。 セコい私は、今後もやはり駐車代をケチって、同じ様なお店をループしてしまう気がする。 本日は夜飲みに行くので、昼間はラーメン。 加古川の長浜ラーメンか、2国ラーメンがしょっぱい目なので一番理想だが、こちらも少ししょっぱい目なので、こちらで。 元々、しょっぱい目が好きなのだが、晩飯辺りに喉が渇いてビールが美味いので、昼はラーメンに。 13時到着、8割の入り。カウンターで、塩ラーメン650円、もやし抜き。 こちらは元々少し硬い目の麺なので、硬麺注文はせず。 晩飯に備えて、大盛りも控える。こちらの大盛りはおそらく、麺2玉のボリューム。 お店により、定義がまちまちなので、初訪問のお店は困りがち。焼肉と、ラーメンは、だいたい一人前の量を統一して欲しい。 焼豚も結構入っており、胡椒たっぷりで頂くのが好き。 最近、どこのお店も値上がりし、こちらもですが、それでもしょうゆ600円、塩650円はコスパ良く、ホントにありがたいお店。 仕事の移動中に有るので、これからもちょくちょく伺う予定です。

2024/04訪問

2回

大連

西舞子、舞子公園、舞子/ラーメン、餃子

3.44

84

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

昔から有るお店。一度は訪問したかったが、優しい味のイメージでなかなか来れて無かったが、今日もツレの助手と2人で。 12時半、駐車場空き有り、通りがかりに初訪問。店内満席。外で待つも、すぐに壁に向かうカウンター席空いて案内して貰う。 年配女性2名で調理とサービス。外で待ってたら、丁寧に愛想よく案内して貰う。 塩ラーメンと半炒飯セット、モヤシ抜き。ツレも同じモノ、モヤシ有り。共に700円。 それほど待たずに着丼。見た目も優しく、味も優しい。私には少し頼りないが、丁寧なサービスや、お声がけ。お店の雰囲気は好き。そして、お安い。 他のラーメンを試す為にも、是非また再訪したいお店。

2020/04訪問

1回

芦屋らーめん庵 本店

芦屋(JR)、打出、芦屋(阪神)/ラーメン、餃子

3.49

227

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

20年ぶりくらいの訪問。 ライス大ともと醤油ラーメン、硬麺モヤシ抜き。830円! 着席して、お水はセルフで、女性店員さんがオーダー聞きにこないので、大きな声で叫ぶタイプ⁈と思いながら声をかける。前まで来ない訳ね⁈ 何となく、好きじゃない接客。元気に愛想良くでも無く、女性2人とも、淡々と。 高菜とキムチを選べるので高菜。 ラーメン先に着丼。パシャリ。ライス大、デカい…。写真忘れ。ラーメン美味い。脂浮いて無いけど、唇にメトッとする感じ?コラーゲンッポイ⁈ 美味い。チャーシューが4.5枚。それでご飯をワシワシ。後は何とか高菜でご飯をやっつける。昨日の長浜ラーメンでの高菜の印象が強く、やや頼りない。 味は満足。金額コスパはまあまあ。接客は私好みでは無い。

2020/01訪問

1回

もっこす 総本店

大倉山、西元町、高速神戸/ラーメン、餃子、つけ麺

3.51

849

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大阪の友達が、神戸に来たらもっこす!で、ニラたっぷり入れて!とのコメントを聞いて、行きたくなってた所に、フォローのブロガーさんの最近のコメント見て、家族で夜訪問! 30年くらい前にディスコ帰りの午前3時頃行ってた頃以来、昼間以外は初かな⁈ 勝手に夜は並んでないと思って18時半くらいに来たけど4名ほど並んでた! 大盛り硬麺!850円+100円!並んでる時にオーダー聞かれてたので、それほど待たずに着丼! モヤシ抜きにするの忘れてた! 大盛りのせいか、少し味薄い?若干ボヤけてる感⁈ なのでニラ投下!少し辛くなったけど、激変とまでは… 大盛りなので、後半はやはり普通麺! 娘は硬麺だったが、バリ硬にすれば良かったと… バカ舌の私は、やはり、2国とか、加古川の長浜の様な、もう少し塩が効いてるほうが好みだと実感した。

2019/12訪問

1回

丸髙家

別府/ラーメン、餃子

3.42

72

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

初めての訪問。ついついいつもは加古川だと違うお店に行ってしまってたのだが、今回はチャレンジ。 丸高醤油、硬麺、モヤシ抜き(元々入ってたかは不明)大盛り840円。 半分くらいの入りでしたが、カウンター両席空いてたのでそちらに。 それほど待たず着丼。丁寧な感じの、上品な器とラーメン。 そこまで醤油のインパクトは強く無い。海苔は個人的に要らなかった。 表面の脂が良い具合だが、個人的に塩分不足。 多分、そのうち高血圧になると思われる嗜好で有る。

2020/05訪問

1回

金豚 本店

京口、東姫路/ラーメン、餃子、からあげ

3.49

138

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

3度目の訪問。最近ツレを伴って色々行ってるが、こちらはツレの好みそうなので。 でも、いつも思い浮かばないお店なので、何か決め手に欠けているのだと思われる。 半ちゃんラーメン硬麺、コッテリ。950円。 3割の入り。駐車場が有るのは有り難いが、少しお高く感じる。 着丼。で、失敗を確信。コッテリは脂量だった。もちろん私の失敗。でも、ラーメンタイプは好きなタイプ。 味は個人的に塩分足りず。浮いてる油膜多い。 両方に胡椒タップリぶっかけて頂く。やはり頼りない。 ツレは絶賛。 満足度よりはやはりお高く感じてしまった。

2020/05訪問

1回

宮っ子ラーメン 伊丹店

山本、中山寺、中山観音/ラーメン、居酒屋、餃子

3.21

150

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

仕事で、豊中経由で、神戸市北区に向かう過程で、数度目の訪店! 西宮では、昔から人気と聞いており、私も好きな店! 宮っこラーメン650円大盛り120円半チャンセット210円、合計980円だったかな⁈ 硬麺モヤシ抜き! 店内にサービスの冷茶(脂肪燃焼効果有り⁈)も有って、ご自由に! 13時過ぎでピーク後でも有ったので、それほど待たずに着丼!麺が伸び無い様に、先にラーメン!美味い!唇が少しネチャつくスープ表面のコラーゲン⁈臭みは無く!個人的にはもう1つまみの塩が欲しい按配! でも、飽きない、万人受けするお味!テーブルのニラを入れても美味しいのだろうが、あまり入れた事無い! 炒飯には、紅ショウガ乗せて食べるのが好き! 特別と言うほどでは無いが無難に美味い炒飯! 読み返すと、それほどでも無い様な書き方しか出来てないが、本当に美味いお店! でも、ちょっとコスパはイマイチ!

2019/06訪問

1回

神戸ラーメン 第一旭 新長田店

新長田、駒ケ林、西代/ラーメン、餃子

3.35

70

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

こないだ、娘が第一旭の三宮に行った話をしていた時、嫁さんが行った事無いとの事だったので嫁さんと新長田店に! 餃子と、ライスのセット、モヤシ抜き硬麺830円の私と、餃子とのセット780円の嫁さん! 嫁さんは、ザ、スタンダードとのコメント!でも、美味しいって! 私も無難に好き! 餃子は具材にそれほど味を付けてない、肉感の有る餃子!これなら、味噌ダレも有っても良いかと!

2019/02訪問

1回

ページの先頭へ