momochan_fujisawaさんが投稿した魚料理 いさり火(神奈川/藤沢)の口コミ詳細

momochan_fujisawaの藤沢おすすめしたいお店

メッセージを送る

momochan_fujisawa (女性・神奈川県) 認証済

この口コミは、momochan_fujisawaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

魚料理 いさり火藤沢、藤沢本町/海鮮

1

  • 夜の点数:4.7

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.8
1回目

2019/01 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

『魚料理 いさり火』おすすめのお店は期待以上!

私には情報屋ならぬ情報通の人がいる。
その人が「momoちゃんさんにぜひ
行って欲しいな〜」なんて言われたら
行きましょう!藤沢市内ならどこまでも。
 

『魚料理 いさり火』さん

昔からあるのは知っていたが、入るのは初めて。
藤沢駅から徒歩10分。

結構人が入っていてカウンターは満席、
テーブル席は予約でいっぱいなので予約した方が安心。
 

【お通し】

お通しはいつの間にかあん肝が置かれていた。
初めてあん肝を食べる。うまい!!

あん肝は臭みがあるのかと想像していたが
全然臭みもなく、海のフォアグラと言われる
のがわかるぐらいしっかりしているのに
柔らかい。
 

【利き酒セット 3銘柄  800円】

「こちらで選びましょうか?」と大将が言って
くれたので、甘いので選んでもらった。
お猪口で来るかと思いきや小さめのグラスできた。
 

《浦霞(純米)》

「旨味と様々な味の詰まった純米酒」
好きな味♡

日本酒とは思えないぐらい甘くて
飲みやすくグイグイ入っていき
あっという間になくなった。

今私好みの日本酒を探していたので
浦霞はリピート決定! 1番好きかも♡
 

《会津娘(純米)》

「口当たり綺麗で芯のある味わい」
こちらも純米。すっきりとした日本酒で
これも飲みやすいが今まで飲んだ事が
あるような日本酒。
 

《高清水(清酒)》

「清酒の醪(もろみ)に自社製の米焼酎を加え
日本酒の旨みをより引き立たせた独特な風味が特徴」
柱造りー限定品ー

メニューに載っていない1品。
浦霞の甘さと会津娘のスッキリとした味わい
のちょうど中間にある味。

こちらも飲みやすい。
色はどれも同じだった。
 

【自家製塩辛  450円】

おすすめは何ですか?と聞いた時、大将に2つ
おすすめされた品がある。
そのうちの一つが自家製塩辛。

大きなれんげのような器で来たのも
心が躍った。

色からしてよく見るしょっぱい塩辛とは
違いがわかる。

食べてみると今まで食べた事がない
旨みのある塩辛だった。
しかも柚子がまた風味豊かにしてくれている。

また、日本酒との相性が良くお酒のつまみ
になるのを初めて実感した。
おすすめの事だけはある1品。
 

【4種盛り  1,900円】

自分で4種類選ぶ。
タチウオ(本牧)、コハダ(千葉)、イワシ(銚子)、
サーモン(チリ)をチョイス。

わさび、しょうが、ネギ、わかめ、大葉、ツマが
セットでついて来る。

どれも新鮮で私はコハダ、連れはタチウオが
美味しかった。
しかもツマが柔らかくてツマだけでも美味しい。
 

【旬魚の南蛮漬け  500円】

意外と大きく想像通りに美味しかった。
 

【マグロ唐揚げサラダ  750円】

これも美味しかった。
マグロの唐揚げが温かく、お肉のような食感があり
サラダなのでさっぱりとした味に仕上がっている。
これは次回もまた頼みたい。
 

【揚タラ五目あんかけ  780円】

大将のおすすめの品のもう1品がこちら。
熱々のタラの揚げたものがあっさりとした
あんかけの餡に絡まった1品。
連れはこれが1番美味しかったと言っていた。
 

【白子ポン酢  750円】

私の情報屋ならぬ情報通の方がおすすめして
くれた1品なので必ず頼むと決めていた。
 

ポン酢のたれにつけ、ネギと紅葉おろしを添えて
一口でパクッと。

ん〜〜〜〜!白子がこんなにミルキーな味が
するんだと衝撃を受けた。

そう言えば紹介してくれ人もこんな白子の
食べ方があるのかと思ったと言っていたが
まさにその通り。

連れが脳みそ?ウェってなる?などなかなか
食べようとしない。

私を信じてお食べなさいと説得してやっと
食べた。あんなに躊躇していた連れも
美味しいと言っている。
これは二人とも共通して美味しかった。
 

【梅酒(ホット)  420円】

梅酒のホットもあるのかと頼んでみた。
飲みやすくて、これ梅酒?と言いたくなる
梅酒は好きな味。
 

【ハマグリ酒蒸し  700円】

和風でくるかと思っていたら
ちょっとおしゃれに出て来た。
ハマグリのダシが出たスープは美味しい。

実は利き酒で酔ってしまったので、
酔い醒ましに追加をした。

食べ終わる頃、酔いが醒めて来たので
お店を出る事にした。

結構金額はいってしまったが
それ相応の美味しさがあったので満足
出来た。
このお店も私のおすすめのお店になりそうだ。


  • マグロ唐揚げサラダ

  • 揚タラ五目あんかけ

  • 白子ポン酢

  • 白子ポン酢

  • 梅酒(ホット)

  • ハマグリ酒蒸し

  • 外観

  • お通し

  • 利き酒セット 3銘柄

  • 浦霞(純米)

  • 会津娘(純米)

  • 高清水(清酒)

  • 自家製塩辛

  • 4種盛り

  • 旬魚の南蛮漬け

2019/01/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ