どらねこどらどら0019さんが投稿した中華そばや 和凡(東京/清瀬)の口コミ詳細

ドラ猫のレストランガイド

メッセージを送る

どらねこどらどら0019 (男性・埼玉県) 認証済

この口コミは、どらねこどらどら0019さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中華そばや 和凡清瀬/ラーメン

11

  • 夜の点数:4.1

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
11回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

土曜日限定の純ニボシラーメンは完売>< 久し振りに中華そば(塩)を頂く♪

土曜日は限定の“純ニボシ”の日!!

という訳で、いつもの和凡さんへ♪

場所は東京都清瀬市、
西武池袋線の清瀬駅南口から商店街を歩いて4〜5分


入店は土曜日の14時過ぎ

先客5名

券売機にて食券を購入

(゚д゚)!

限定の純ニボシラーメン、売り切れ。。

早いよ、ご主人・・

まあ、美味しいから仕方ないですね^^

改めて

・中華そば(塩) ¥900
・瓶ビール ¥550

の食券を購入

瓶ビールはスーパードライを選択


10分ほどでラーメン提供

最近、“純ニボシ”(土曜日限定)や“ニボシパイタン”(木曜日限定)ばかり食べていたので久し振りのレギュラーメニューw

麺は自家製のストレート細麺

パツパツ感が堪らない・・

味も食感も心地よい麺

スープは前述の通り久し振りとなる塩味

どうしても限定と比較してしまうのであっさり感が凄いw

あっさりなんだけどしっかり煮干しが主役♪

柚子の香り、そして刻み輪ネギとの相性がとても良い印象

大好きな和凡さんのチャーシュー

鶏レアチャーシューはジューシー

豚レアチャーシューは今回は弾力が凄い♪
だからといって噛み切れない訳でもなく、良い塩梅の弾力

いつも美味しい一杯、ありがとうございます^^


どら的食べログ評価 4.1

*基準
3.0・・普通に美味しい
3.3・・親しい人と行ってもよい
3.5・・絶対にまた行きたい
3.6以上 大事な時に行きたい

24-3-16

  • 中華そば(塩)

  • 外観

  • 瓶ビール

  • チャーシュー

  • スープ

  • 券売機

2024/03/17 更新

10回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

もはや魚料理!!土曜日限定の“純ニボシラーメン”を食べてみた

西武池袋線の清瀬駅南口から歩いて5〜6分にある煮干し中華のお店、和凡さん

よく行くお店ですが、実は・・

土曜日限定の“純ニボシ”は食べたことがありませんでした

行列並ぶのが嫌いな私・・

土曜日は何か並びそうな気がして。。

しかし、いつかは食べてみたいと思い続け・・

やっと行きました!w

入店は土曜日の14時

先客5人

並び無し、空き座席あり♪

数分後には後客で満席、待ち1人状態も

券売機にて

・純ニボシラーメン ¥950
・瓶ビール¥550

の食券を購入

ビールは“スーパードライ”か“一番搾り”ということで

いつものスーパードライで

寒い日ですが、ビールがうめぇー

13分でラーメン提供

見た目からも煮干しそのもの♪

麺は自家製で丸いストレート麺

今日はいつもほどパツパツしていませんが、やっぱり和凡さんの麺は美味しい

スープは灰色、セメント系と言われる奴ですね

木曜日限定の“ニボシパイタン”と似たような見た目ですが・・

全然違う・・

口にふくむと焦げのかおり、煮干しガッツリ感、遅れて塩味と順にやって来る

しつこさ、こってり感は無し

煮干しの嫌な苦みも無く、良い感じの苦みが残る

この“苦み”、“風味”、“塩味”・・

纏めるとカニ味噌の風味に近いように感じる

こりゃ美味い!!!

ラーメンではなく、魚料理と言っても過言じゃありません!

チャーシューは分厚く切られたものが2種

鶏チャーシューとレアチャーシュー

鶏は旨味が閉じ込められたジューシー

今回のレアチャーシューは味薄めかな

でもその分、肉の旨味を感じる

券売機のトッピングにチャーシュー増しがあったら私なら間違いなく連打する・・

そのくらい和凡さんのチャーシュー好き♪

退店時のご主人の爽やかさと自信に満ちた表情、きっちり伝わってくる感謝の気持ちが、さらに良い余韻に・・

その余韻に浸りながら雨の商店街を歩く

純ニボシ、他のラーメンより食後の口の中に塩味が残り続けていますが・・

まあ、そこら辺はご愛嬌かな^^

どら的食べログ評価 4.1
(前回評価 4.0)

*基準
3.0・・普通に美味しい
3.3・・親しい人と行ってもよい
3.5・・絶対にまた行きたい
3.6以上 大事な時に行きたい

24-1-20

  • 純ニボシラーメン(土曜日限定)

  • 瓶ビール

  • スープ(純ニボシラーメン)

  • 自家製麺

  • レアチャーシューと鶏チャーシュー

  • 食後

  • 外観

2024/01/21 更新

9回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

木曜日はこってりな日!今年最後は清瀬の煮干しの名店で限定ニボシパイタン

年越し前に中学の先輩の蕎麦屋に行こうと店の前まで行ったら・・

木曜日で定休だった。。

数ヶ月行ってなかったから忘れていた><

先輩ごめんよ。。

木曜日か・・

和凡さんのニボシパイタンの日だ!!

という訳で、予定を改めて和凡さんに行くw

入店は年末の木曜日14時前

店内は運良く2席空いていて、後客で満席

券売機にて

ニボシパイタン ¥950
ビール ¥550

の食券を購入

ビールは一番搾りorスーパードライから選択なので、いつも通りスーパードライにしてもらう

ビールはすぐに提供

飲みながら待つ

ビールから13分で提供

木曜日限定のニボシパイタン

今年は木曜日に和凡さんに行く機会が多く、毎回ニボシパイタン食べた気がするなぁw

麺は自家製のストレート麺

程良い太さにパツパツした食感が心地良く美味しい麺

スープは見た目セメント系のどろどろ

苦み臭みが無い煮干し風味がガツンと来たあとにマイルドさがじわ〜っと来るスープ

こってりだけど滑らか、後味も塩味が残らず余韻だけが残る

レアチャーシューは2種、どちらも厚切り

鶏チャーシューはジューシーで旨味がじゅわっ〜っと

豚レアチャーシューは今回は硬めというか噛み切れないくらいの弾力が凄かった・・

でもその分、いつも以上にレア感が強く・・

やっぱり和凡さんのチャーシュー好き♪

このチャーシューで飲むビールがまた最高^^

麺を食べ終わりスープを啜ると、刻み玉ねぎが中和作業を行いさらに美味い♪

器に残るスープの跡を見て改めて“こってり”を食べたなぁと実感

退店時のご主人の爽やかさがさらに食後の満足感を高めてくれます^^

ごちそうさまでした♪

どら的食べログ評価 4.0

*基準
3.0・・普通に美味しい
3.3・・親しい人と行ってもよい
3.5・・絶対にまた行きたい
3.6以上 大事な時に行きたい

23-12-28

  • 木曜日限定ニボシパイタン¥950

  • ビール

  • ニボシパイタン

  • チャーシューは2種

  • 分厚いチャーシュー

  • 煮干し♪

2023/12/28 更新

8回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

木曜日はこってりの日!木曜日限定のニボシパイタンとTKG

会社の健康診断終わったぁ!!

という事で、午前中に健康診断を受けた後にいつもの和凡さんに行くw

時間は木曜日の11時半、開店の時間

すぐお隣の食べログ百名店のレバニラ屋さんは開店前2人待ち

和凡さんは私が一番客♪

前回からチャーシューが変わっていたので

以前食べて美味しかったチャーシュー丼を食べよう!!

と思ったら、メニューから消えてました。。

という訳で

木曜日限定の

・ニボシパイタン ¥950
・TKG ¥250

の食券を購入

10分程でラーメン提供

大好物のニボシパイタン♪

麺は自家製のパツパツしたストレート麺

食感がとても良い

スープはどろどろ

見た目、セメント系と呼ばれる感じですけど、煮干しの苦みが全く感じられず、旨味だけを抽出し、パイタンによりマイルドに仕上げられた・・上品なスープ

チャーシューは、レアチャーシューと鶏チャーシュー

どちらも厚みがあり、肉の旨味が凝縮されたチャーシュー

トッピングにチャーシュー追加があれば、私は連打しちゃいそうな・・

そのくらいファンですw

今回、TKGを初注文

ラーメンの2分後に提供

「炊きたてですから、熱さに気をつけてくださいね^^」

卵かけごはん、久しぶりに食べましたが・・

醤油をかけなくても美味しい卵・・

幸せな気分w

・・これでまた、血圧とコレステロール値上がってかかりつけ医から指摘されるんだろうなぁw

どら的食べログ評価 4.0

*基準
3.0・・普通に美味しい
3.3・・親しい人と行ってもよい
3.5・・絶対にまた行きたい
3.6以上 大事な時に行きたい

23-12-7

  • 木曜日限定ニボシパイタン

  • TKG

  • こってり

  • チャーシュー

  • ニボシパイタン

2023/12/11 更新

7回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

チャーシュー変わりました??木曜日限定、濃厚な煮干しだけどマイルドな“ニホシパイタン”

早番後、職場の先輩と復活した西武池袋線清瀬駅北口の五坊さんに行こうとしたのですが、残念ながら定休日。。

先輩、南口の和凡さんに行ったことが無いと言うことで、和凡に行くことに

入店は平日の14時過ぎ

店内は先客は4名

この日は木曜日、限定のニボシパイタンの日

ヽ(=´▽`=)ノ

ということで券売機にて

・ニボシパイタン ¥950

を共に購入

先輩「酒は飲んじゃ駄目だよw」

車なので当然呑みませんw

癖で食券買いそうになりましたがw

約5分程で提供

麺は自家製のストレート麺

パツパツして程良い噛みごたえのある美味しい麺

スープは色からして大量の煮干しが使われているのが判るスープ

濃い煮干しなんですけど、嫌な苦みが全く無く濃厚な白湯のおかげでマイルドな味に

マイルドな中にも後半に鼻に抜ける煮干しを含む塩味が心地よい

さらに刻みタマネギがサッパリ感をサポート

最後まで美味しいスープ

チャーシュー・・

ご主人の調理を見て、あれ?と思ったのですが・・

チャーシューが2種に変わっていました

今までのレアチャーシュー1枚と、新しく鶏チャーシュー1枚に変更された模様

どちらも厚切り

レアチャーシューは前から変わらぬ美味しさ、厚みの分、熱にも負けず旨味キープ

新登場の鶏チャーシューはレアチャーシューに負けない弾力

さっぱりとした風味から芳醇な香りが広がり、喉の奥に塩味が広がる・・

さすが和凡のご主人!と言いたくなる鶏チャーシューでした^^

(鶏じゃなかったらどうしようw 一回、トンカツとチキンカツの区別がつかなかった馬鹿舌なのでw)

一緒に行った先輩も満足してくださり嬉しい限りです^^

参考までに、11月初めまで提供されていた、夏季限定の『煮干し水の冷やつけ麺』は終了した模様、販売休止になってました

昨年食べることが出来なかった、冬限定に期待です^^

どら的食べログ評価 4.0

*基準
3.0・・普通に美味しい
3.3・・親しい人と行ってもよい
3.5・・絶対にまた行きたい
3.6以上 大事な時に行きたい

23-11-16

  • 木曜日限定ニホシパイタン

  • ニホシパイタン

  • 自家製麺

  • スープ

  • 2種のチャーシュー

2023/11/16 更新

6回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

提供継続中!誠実なご主人が作る限定煮干し水の冷やつけ麺

季節は秋になっても日中は暑い日が続きますね・・

ラーメンデータベースに多数投稿されている会社の先輩が和凡のご主人から聞いたお話によると、夏限定のつもりだった冷やつけ麺、まだ暑いし出るから当分継続するらしい・・

という話を1ヶ月前に聞きまして

11月入ったけどまだやってるかな?

とか思いながら早番後に和凡さんに向かう

インスタのストーリーにもまだ冷やつけ麺らしきものが写っているから大丈夫かな?w

入店は平日の14時15分

店内は先客2人、私の後ろに後客1人

券売機を見ると・・

まだやってる♪

・煮干し水の冷やつけ麺
・瓶ビール

の食券を購入

カウンターに座り食券を渡す

大盛り無料ということで大盛りにしていただき、味はラー油、ビールはスーパードライにしてもらう

すぐに瓶ビール提供

仕事後の一杯・・美味いなぁ

ジャズが流れる店内でビール飲みながら待つ

ビール提供から6分後につけ麺提供

麺が山盛りだぁ

ご主人がきっちり綺麗に纏めてくれた麺を解しながら頂く

冷たいラー油入りのつけ汁は前回ほどの直接的な辛さを感じない

前回で慣れたのかな??w

でも、口の中には心地良いピリピリ感が残るので辛いものは辛いのでしょうね^^

煮干し水を纏い輝く麺はいつもの麺がさらに締まっている・・

ここまで締まるんだ・・と感動するくらいの締り具合

コシというかやっぱり締り・・

トッピングはいつものチャーシュー、長く柔らかいメンマ、青菜

チャーシューは温かいメニュー同様のレアチャーシュー2種、そのままと湯通ししたものと

温かいとすぐに湯通しに近くなってしまうそのままのレアチャーシューが冷たいつけ汁の中で本来の味を出し・・

和凡さんのレアチャーシュー好きですわ♪

食べ終わり、割りスープを頂く

いつになく熱いw

火傷注意でつけ汁に入れて頂く

うわ〜

ピリ感が一切消えて、煮干しの大群が泳いでる・・

この割りスープ入れた時の味変は感動モノ

(味変に弱い私w)

煮干しの和凡さんに来た〜と落ち着く時間♪

とても美味しい冷やつけ麺ですが難点?を一つ挙げるなら・・

通常のラーメンよりも調理に時間が掛かるので、後ろのお客を待たせてしまう心苦しさ・・

前回も待たせて今回も待たせて・・
お店の回転悪くしちゃってるよう感じてしまい心苦しいかな^^;

逆に言えば、ご主人が一杯一杯を誠実に作られている証ですから〜

ありがたく頂いてますけどね♪

どら的食べログ評価 4.0
(前回評価 3.9)

*基準
3.0・・普通に美味しい
3.3・・親しい人と行ってもよい
3.5・・絶対にまた行きたい
3.6以上 大事な時に行きたい

23-11-1

  • 煮干し水の冷やつけ麺

  • 瓶ビール(スーパードライ)

  • 煮干し水の冷やつけ麺

  • つけ汁(ラー油)

  • 締まった麺

  • お好み用煮干し酢

  • 煮干しが凝縮した割りスープ

2023/11/02 更新

5回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

山椒の香りがふわ〜っと拡がる煮干水の冷やつけ麺

職場で先輩から「和凡の冷やつけ麺の山椒、マジオススメ!!」と言われまして〜

前回はラー油を頂き、山椒も気になっていたのですが、その言葉を後押しに即日行ってきましたw

訪問は夜の開店時間17時半過ぎ

2番目の入店でその後1人、また1人と・・

あああ、また木曜日。。

『にぼしぱいたん』の日ですが・・

今日は冷やつけ麺の気分!

というわけで、券売機で

・煮干水の冷やつけ麺
・瓶ビール

の食券を購入

カウンターに座り、ご主人に食券を渡す

大盛り無料ということで、大盛りにしてもらい、スープは山椒にしてもらう

ビールはスーパードライで♪

ビールは冷えたグラスとともにすぐに提供

飲みながら待つ

15分で提供

あ〜忙しい中、手間のかかるもの注文してすいません><

というわけで、頂く^^

麺が煮干し水で輝いている・・

冷たいスープに入れ啜ると

山椒の葉の香りがふわ〜と広がり

ゆっくりと山椒の痺れがじわ〜っとやってくる

麺自体はシコシコとした食感で心地良い

スープの中には小振りなレアチャーシューが2枚

スープの味を纏い、いつもとは違った美味さ

しばらくして、麺に酢をかけていただくと、スープの味が締まり、見事な味変

食後、熱い煮干し出汁の割りスープを頂く

ご主人に好みの量をと言われたけど、全部スープに入れちゃうw

山椒の香りが消え、上品な味わいに・・

なんかズワイガニのような、そんな風味すら感じる

なんとも不思議な気分w

最後まで美味しかったです^^


どら的食べログ評価 3.9
(前回評価 3.8)

*基準
3.0・・普通に美味しい
3.3・・親しい人と行ってもよい
3.5・・絶対にまた行きたい
3.6以上 大事な時に行きたい

23-9-14

  • 煮干水の冷やつけ麺(山椒)

  • 煮干水の冷やつけ麺(山椒)

  • 山椒のつけ汁

  • 煮干水の麺

  • 割りスープ

  • 外観

2023/09/18 更新

4回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

辛さの中に煮干しあり!!煮干しの和凡さんが提供する冷やつけ麺

この日は木曜日、私の好きな限定の『ニボシパイタン』の日ですが・・

食べてみたかった『煮干水の冷やつけ麺』を頂く事に

入店は平日の13時半

先客3名

券売機にて

・煮干水の冷やつけ麺 ¥1,000
・ビール ¥550

の食券を購入

カウンターに座る

スープは

・山椒
・ラー油

から選べるそうで

会社の先輩からおすすめされたラー油にしてみる

また、大盛りが無料ということで、大盛りにしてもらう

ビールはいつものアサヒ♪

飲みながら待つ

約9分で提供

見た目からなんか爽やか^^

麺はコシというより弾力を感じる麺

ほぼ水のような・・

かすかに煮干し香るとろみのある水を纏っている

綺麗に整えられた大盛りの山から麺を綺麗に取るのは一苦労w

しかしながら、1本1本が短いので取れれば良い感じにスープにつけられる

そのスープ・・冷たいつけ汁

猛暑日続くこの頃なのでとても良い感じ

ラー油は意外にガツンと来るので、最初むせそうになるw

しかしながら、食べ進めるにつれて丁度良い辛さに

ラー油の辛さの裏に隠れている豊潤な煮干しの香り

単体では無と感じた、麺にまとわりつく煮干し水が、後半煮干しの香りをさらに引き立てる

「辛さの中に煮干しあり」

このスープ、本当に美味しい♪

最後はスープ割を頂く

熱々のスープ割はガツンと来る煮干しの香り・・

つけ汁を割ると、辛さはわすれて煮干しに癒やされる・・

さすが、煮干しの和凡さん・・

今度は山椒も味わってみたいですね^^

楽しみが増えました♪

どら的食べログ評価 3.8
(前回評価 3.6)

*基準
3.0・・普通に美味しい
3.3・・親しい人と行ってもよい
3.5・・絶対にまた行きたい
3.6以上 大事な時に行きたい

23-8-3

  • 煮干水の冷やつけ麺(ラー油)

  • 煮干水の冷やつけ麺(ラー油)

  • お好みで煮干し入り酢を

  • 瓶ビール

  • メニュー、券売機

  • つけ麺と割湯

  • 外観

2023/08/10 更新

3回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

限定が無かったので、柚子香る中華そば塩

仕事が早く終わった日、久しぶりに清瀬の和凡さんに行く

この日は火曜日!!

火曜限定の辛味噌がやっと食べられる!

と、思ったら、もうやってなかった・・というお話><

入店は平日の14時前

先客4人

前述の理由により券売機の前で愕然とする。。

仕方がないので

・中華そば(塩)
・ビール

の食券を購入

銘柄はアサヒにしてもらう

すぐに、瓶ビールと冷えたコップ提供

その8分後、ラーメン提供

塩味は、実は今回初めて

見た目はいつもの醤油と変わらない

煮干しそのものの味を感じるスープ

柚子が入っているですね〜

ほのかな柚子の香りが心地良いです♪

レアチャーシューは、1枚はそのまま、もう1枚は軽く湯通ししたもの

食感が全然違い面白い

辛味噌復活は寒くなってからかな〜

期待して待ちたいと思います^^


(この数日後、夏季限定がスタートしたそうなので、次こそ!!)

どら的食べログ評価 3.6

*基準
3.0・・普通に美味しい
3.3・・親しい人と行ってもよい
3.5・・絶対にまた行きたい
3.6以上 大事な時に行きたい

23-7-4

  • 中華そば(塩)

  • 中華そば(塩)+瓶ビール

  • レアチャーシュー

  • スープに浮かぶ柚子

  • 瓶ビール

  • メニュー・お知らせ

2023/07/20 更新

2回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

『アド街』でも紹介された煮干しラーメンのお店

久しぶりに煮干しそばが美味しい和凡さんに行ってきました♪

並ぶのが嫌な人なので・・

テレビ番組『アド街』で紹介されて以来ずっと敬遠していたのですが

落ち着いた頃かな〜と思い再訪した次第です

(本当は前日、店の前まで行ったのですが正月休みでしたw)

入店は平日金曜日の14時少し前

先客4名

前日だったら木曜日、限定の煮干し白湯の日だったのですが。。

いつもの

・中華そば醤油
・瓶ビール

を券売機で購入

ビールは、アサヒかキリンで選べるので、アサヒにしてもらう

すぐに瓶ビール提供

ビールを飲みながら・・

カウンター越しに見える毎回丁寧に作られている店主さんの姿が印象的だな〜と

数分で提供

まず見た目が美しいのが良いですよね♪

自家製という麺は適度な噛みごたえというか・・心地よい食感で好き!

スープは久しぶりだからかな・・

味が少し変わった気がするのは気のせいかな??

苦味を取り除かれた濃い煮干しの風味は変わりがないのですけど、その奥にさらに別の旨味を感じ・・

気のせいかな?w

チャーシューはレアチャーシューで・・

私的にはコース料理のメインディッシュで出されても満足出来るくらいのお肉w

そういえば、いつも醤油で頂いているから、次は塩かな〜^^

どら的食べログ評価 3.6
(前回評価 3.5)

*基準
3.0・・普通に美味しい
3.3・・親しい人と行ってもよい
3.5・・絶対にまた行きたい
3.6以上 大事な時に行きたい

23-1-6

  • 中華そば醤油

  • チャーシュー、メンマ、青菜

  • アサヒかキリンか選べるの瓶ビール

  • 外観

2023/01/12 更新

1回目

2021/02 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

まるで魚を食べているような〜

時間が合わずになかなか行けない和凡さんですが、早く終わる早番後に行けました♪

入店時間は平日の14時頃

店内には先客3名

券売機で食券を購入

・中華そは醤油
・チャーシュー丼
・瓶ビール

を注文、カウンターに座る

瓶ビールは、アサヒとキリン、どちらかを選べます

私はアサヒ>キリンなので、毎回スーパードライを選択^^

目の前ではご主人達が調理中

先客の分もまだ調理中だったようで〜

ビールを飲みながら待つ

10分程で提供

見た目からも丁寧さが伺えます

麺は噛みごたえあるストレート麺

スープは煮干しが凝縮されていて魚を食べているような感じ

かと言って、魚の臭みを感じない丁寧な仕上がり

まだ食べたことないですが、曜日限定のさらに濃縮なメニューがあるようで・・

どんななんでしょうね?w


チャーシューはローストポークタイプ

酒と一緒にラーメンを食べる際、レアチャーシューがあると幸せな気持ちになりますw


そんな幸せなチャーシュー、
今回初めてチャーシュー丼も注文してみました

ラーメンの2分後に提供

ラーメンのより薄切りのローストポークがいっぱい載っています

・・なんで今まで食べなかったのだろうと後悔する美味しさでした^^

チャーシューもさることながら、ごはんに掛かったタレもまた美味かった♪


とても美味しかったです、ごちそうさまでした
(≧▽≦)

  • 中華そは(醤油)

  • チャーシュー

  • チャーシュー丼

  • 瓶ビールは2種から選べます

  • 内観

  • 内観・カウンター

  • 外観

2021/02/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ