G‐G-MOMOCHIさんが投稿した二鶴(福岡/田川伊田)の口コミ詳細

所詮、GGのヒトリゴト。

メッセージを送る

この口コミは、G‐G-MOMOCHIさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

二鶴田川伊田/食堂、ちゃんぽん、うどん

3

  • 昼の点数:5.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
3回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

椎茸の旨味がスゴイ!ノスタルジック食堂の絶品チャンポン♪…二鶴食堂

福岡県田川市魚町・JR日田彦山線「田川伊田駅」の北側、風治八幡の鳥居そばにある《二鶴食堂》。
昭和8年に隣町の田川郡香春町にて荒西健治氏が創業。
田川市が炭鉱で栄えた昭和23年に現店舗へ移転し“駅前”の人気食堂となりました。
現在は創業者のお孫さん・荒西信予さんが3代目店主となり麺類を中心としたメニューを提供。
「刻み油揚げ」「刻み葱」がふんだんにトッピングされボリュームたっぷりな『びっくりうどん』、色黒ながらくどく無く椎茸の旨味が効いた絶品スープ&野菜満載の『チャンポン』などが看板メニュー。
昭和感・ノスタルジックな雰囲気満載の老舗です。
現在は、お昼だけの営業なのでご注意願います!
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.

田川市出身のワタクシの亡父、ワタクシと2代に渡り約70年利用させていただいている老舗食堂。
ワタクシは博多居住につき、お盆やお彼岸に先祖供養の際にこちらに伺うのが恒例なのですが、今回は添田町の「英彦山」散策への道中、お昼をいただきにワガヤのJDと共に訪問。
店舗すぐ脇にあるコインパーキングに車を停めGO!
平屋の横長な店舗。
“二鶴”“びっくりうどん”“ちゃんぽん”と白文字で染め抜かれた臙脂色の暖簾をくぐり、カラカラカラっと引き戸を開け入店。
4人掛けのテーブル5卓と壁際にぐるりとあるカウンター席の店内。
正午前でしたがオバサマお一人が先客。
入り口そばのテーブルで『ラーメン』を召し上がっていらっしゃいます。ウマそっ!
『うどん』『チャンポン』がこちらで長年の定番メニューですが、“ネット”をチェックすると『ラーメン』オシのレビューも多いんですよね。
入り口に置かれたアルコール消毒液で手指を消毒し、お店奥にある厨房前のテーブル席にワレワレは着座。
暖簾で目隠しされている厨房内から女将さんが現れ会釈。
冷水器からグラスに「お冷」を注がれテーブルに配し、小声で「いらっしゃいませ」。
ワタクシは迷うことなく『チャンポン¥750』、JDは迷ったアゲク『チャンポン』、プラス、二人でシェアすることにして『いなり¥420』も合せてお願いしました。
JR駅前にありながら、一本裏通りにあるお店かつBGMなしにつき静寂な空間。
現在は女将さんがワンオペでお店を切り盛りされており、厨房の奥から心地よく響く鍋を振るう音を聴きながら待つことしばし、女将さんが「どうぞぉ」と『チャンポン』&『いなり』の登場です。
肉と野菜の“炒め物”のいい香りが辺りイッパイに広がりタマラン!(笑)
『チャンポン』の味変用に「ウースターソース」が入った調味差しが添えられています。
では、いただきます!

『チャンポン』は、「豚肉」「キャベツ」「もやし」「椎茸」「紅白蒲鉾」「葱」がたっぷりオン。
一般的な“大盛”サイズです。
一日に摂取が必要とされる野菜量350gが一度にいただける次第。(笑)
麺は、チャンポンとしてはカナリの細麺で、ゆるくウェーブがかかった中華麺です。
スープは、濃い褐色ですがあっさりとした鶏ガラベースで、椎茸の旨味がスゴイ!!
伺う度に、改めて美味しいチャンポンです。
JDも「美味しいよねぇ」「椎茸効いてるよねぇ」とニコニコ。
一方、『いなり』。
カナリ大ぶりのモノが2個。
甘い「お揚げ」に黒胡麻入りの酢がしっかり効いた「酢飯」。
添えられた「紅生姜」との取り合わせもグッ!
ワガヤお気に入りの逸品です。

いつも同じメニューをいただきますが、いつも以上に満腹。
チャンポンのスープも完食して丼底の「二鶴」の文字を見るのが恒例でしたが、今回はお目にかかれませんでした。(笑)

やっぱり「二鶴食堂」のチャンポン最高です。
ワレワレがおイトマする間際、地元の方と思われる他のお客さんが次々来店。
今もしっかりジモティーの胃袋をつかんで離さないお店なんだな。

マチガイなくまた伺います。
ごちそうさまでした。

【21.2.22】【24.2.11】
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.
二鶴食堂
福岡県田川市魚町3-1
℡.0947-42-0757
営業時間・10:30~15:30
定休日・不定

  • お店の外観

  • 表のメニュー案内

  • やって来ました

  • ちゃんぽん¥750

  • たっぷりの野菜350g

  • ちゃんぽんとしては、かなり細麺

  • 鶏ガラ&椎茸の旨味たっぷりの絶品スープ

  • いなり¥420

  • 黒胡麻入りの酢飯

  • 壁メニュー

  • 店内の様子

  • ご馳走様でした!

2024/02/22 更新

2回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

麺類のチャンプは『ちゃんぽん』と教わったノスタルジック食堂♪…二鶴食堂

福岡県田川市魚町・JR日田彦山線「田川伊田駅」の北側、風治八幡の鳥居そばにある麺類中心の食堂。
田川が炭鉱で栄えた昭和23年創業。
「刻み油揚げ」「刻み葱」がふんだんにトッピングされボリュームたっぷりな『びっくりうどん』、色黒ながらくどく無く椎茸の旨味が効いた絶品スープ&野菜満載の『ちゃんぽん』などが看板メニュー。
昭和感・ノスタルジックな雰囲気満載の老舗です。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.

既に他界したワタクシの父の郷里、田川。
幼少時から正月やお盆に年に1度は訪れて来た街です。
今もワタクシが訪問の度に訪れるのがこの「二鶴食堂」。
初めて訪れたのはワタクシが赤ん坊の昭和40年代のこと。
亡父は帰郷の際は必ずこちらへ立ち寄り『ちゃんぽん(現在¥750)』を注文していました。
そして「ワシが高校生の時は○○円だった。」「当時、世の中で一番うまい食べ物だと思っていた。」という話を毎回していました。今となっては懐かしい。

ワタクシが幼少時は店主ご夫婦で切り盛りされていましたが、ワタクシがセイネンとなったころからワタクシと同年配の娘さんが配膳をするようになり、現在はその娘さんが女将としてお一人で切り盛りされています。

ワタクシも子供の頃からの刷り込みにより、こちらの『ちゃんぽん』に魅せられ、現在も麺類のチャンプは「ちゃんぽん」と思っています。(笑)

ちゃんぽんの他、『いなり(現在2個¥420)』がワガヤでは定番。
ジャンボサイズで、甘めの味付けです。

共に何回となく訪問してきた母も齢80がもうすぐ。
元気なうちに一緒に再訪したいなぁ。

【14.8.12】【20.8.15】
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.

二鶴食堂
福岡県田川市魚町3-1
℡.0947-42-0757
営業時間・10:30~18:00
店休日・不定

  • お店の外観

  • 店内の様子

  • やって来ました

  • ちゃんぽん¥750

2021/05/23 更新

1回目

2003/08 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

田川に来たらココ!ちゃんぽんが絶品の昭和レトロ食堂・・・二鶴食堂

  • お店の外観

  • ちゃんぽん

2023/01/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ