taki509さんが投稿した岩室とり蔦(新潟/岩室)の口コミ詳細

taki509のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、taki509さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

岩室とり蔦岩室/焼き鳥

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

こだわりの美味しさ

 まず駐車場ですが、あの有名イタリアンの駐車場の真向かいです。ただお店のマークが両店ともよく似ているので、駐めやすいこちらのお店の駐車場に駐めるイタリアンのお客さんがいるみたいで、実際私も最初は駐め場所がありませんでした。それでも何とか駐めて入店です。(あとで知ったのですが、どうも両店の駐車場はある程度共用みたいです。)あ、お店の場所は有名イタリアンの脇の小路を入って左側です。
 店内はカウンター席が6席、テーブル席が2人,4人それぞれ1くらいかと思います。メニューは単品オーダーも受けるようですが、基本は予約でお昼のコース2,800円と考えた方がいいかもしれません。予約の際12:00にお願いしたいと言ったら11:30にして欲しいとのことでそちらにします。何故11:30なのかは来店してみると理解できます。ご主人は出来たてを一斉にサーブして味わって欲しいようで、11:30から始まったランチコースは全て作りたてが即座に提供されます。ちなみにこの日ランチコースをいただいたのは3組です。
 まず最初に炭火で炙った焼き胡麻豆腐です。外側は香ばしくカリッとしていて、中は熱々の胡麻豆腐といった食感の違いが楽しい一品です。
 御品書き上は、次に季節の野菜です。無花果のふろふきです。これがとてつもなく美味しい。火を通すことによって無花果の甘旨みが際立っています。これに味噌だれがいい仕事をしています。
 次が炭火焼き鳥ですが、最初に四万十の鶏のモモです。肉はあくまで軟らかくしかも旨味たっぷりで、脂も最高です。文句ありません。
 箸休めなのかな?里芋が供されます。これも外側カリッと中は熱々、美味いです。
 次につくねです。とてもアッサリとした味付けで肉の旨味がダイレクトに伝わります。これも最高。
 次はごはんですが、これは竈門炊きでコースの途中から火を入れて炊きたてが提供されます。さらに焼き鳥丼以外のメニューも選択できます。で、選択したのは「津南舞茸と地鶏、焼き葱の餡掛け飯」です。まずごはんですが、竈門で炊きたてで不味かろうはずはない。美味いです。餡掛けですが、あんはとてもあっさりしていてやや柑橘系の香りがします。舞茸の香りと地鶏の美味さが引き立っています。ほとんど小姑の難癖みたいなもんですが私としてはもう少し餡が醤油と出汁の香りがしてもいいかなと思いました。最後の甘味は波照間島の黒糖のシャーベットです。乳製品無使用だそうです。黒糖の甘旨みと胡桃がとてもいい相性です。
 こちらのお店、ディナー宿泊プランを温泉旅館とタイアップして実施しているようです。ぜひ岩室温泉に浸かってディナーを楽しみたい。

2021/09/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ