w010029noさんの行った(口コミ)お店一覧

w010029no の 食・旅・宿 追憶

メッセージを送る

w010029no (男性・東京都) 認証済

エリアから探す

長崎県

開く

エリアから探す

すべて 長崎県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「長崎県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

118 件を表示 18

橘まんじゅう

愛野/和菓子

3.05

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

ふわふわでは無い❗️

2021/12訪問

1回

ログキット 佐世保駅店

ハンバーガー 百名店 2021 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2021 選出店

ログキット 佐世保駅店

佐世保、佐世保中央、中佐世保/ハンバーガー、パン、その他

3.49

232

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

スペシャルバーガー®️税込1,058円 私こそが佐世保バーガーであると聞こえてきそうな サイズとボリュームです。(直径15cm、500g) これだけのサイズだと途中から飽きてくると 思いましたが気がついた時には袋だけに なっていました。 佐世保駅周辺には美味しいハンバーガー屋さんが 沢山ありますが商店街の中のマクドナルドにも 行列が見られます。不思議ですね。

2021/12訪問

1回

佐世保バーガー BigMan 京町本店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

佐世保バーガー BigMan 京町本店

佐世保中央、中佐世保、佐世保/ハンバーガー、パン、カフェ

3.66

978

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

スペシャルバーガー 税込864円 昨日行列になっているのを確認したので 電話にて持ち帰り予約を行いました。 サイズはそんなに大きいわけではありません。 それでも佐世保バーガーというとこちらのお店を 連想してしまいます。 とにかく完成度が高いですね。 ハンバーガーはこうあって欲しいという願いを 体現してくれています。 辛めのオニオンに脂身の美味しいベーコン。 パティもしっかりバーガーの柱となっています。 5年振りの訪問でしたが変わらぬ美味しさで 安心しました。

2021/12訪問

1回

ビアリッツ

愛野/ケーキ

3.21

28

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ビアリッツ 税込464円 あまおういちごのバスクチーズ 税込432円 和栗のモンブラン 税込442円 こんなところでというと失礼ですが、 こんなに美味しいケーキを食べられるとは 思ってもみませんでした。 今回購入したケーキの中で一番美味しかったのが あまおういちごのバスクチーズでした。 苺を加工すると大抵胡散臭い味になっていると 感じますがこちらのケーキにはそれが 全く感じられません。 そして水分量が多いにも関わらず濃厚で 最後にチーズの香りが鼻を駆け抜けます。 あえて少し改善点を上げるとすると油感が 若干感じられる部分と接客が稚拙である点ですが 味は間違い無いので些細なことですね。 他のケーキは生クリームと空気の使い方が絶妙です。

2021/12訪問

1回

文明堂総本店

大波止、出島、新地中華街/和菓子

3.23

177

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.3

カステラ巻 税込119円 チョコレートカステラ巻 税込119円 文明堂総本店の本店です。 東京の文明堂カステラより美味しい気がします。 レシピ、原材料、製法などが微妙に違うのでしょう。 ねっとり絡みついてくるようなカステラは ここ長崎でもなかなか無いものでした。 長崎では5回程度カステラを食べましたが トップクラスで美味しかったですね。

2021/12訪問

1回

ツル茶ん

喫茶店 百名店 2021 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店

ツル茶ん

思案橋、崇福寺、観光通/喫茶店

3.61

1011

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

昔懐かしトルコライス 税込1,480円 ハーフミルクセーキ 税込380円 1925年創業、九州最古の喫茶店とのことです。 最古だから人気なんだろうなと期待せずに訪問。 ピラフ薄味。(長崎は薄味の傾向がありそう) ナポリタン普通。(粉チーズかけたい笑) ポークカツうまい。(期待を遥かに超える水準) 本当にカツが美味しくて良かったです。 量も多いので満足感がありますね。 とりあえずトルコライスとミルクセーキを 出す観光地のお店で無くて良かったです。

2021/12訪問

1回

ベースストリート

ハンバーガー 百名店 2022 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2022 選出店

ベースストリート

佐世保中央、中佐世保、佐世保/ハンバーガー

3.54

117

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

ベーコンエッグチーズレギュラーサイズ 税込650円 ベーコン、エッグ、チーズ、パティ、レタス、トマト、 オニオン等が入ってこの価格です。 流石、佐世保バーガー認定店。 BBQとテリヤキの間のような日本人好みの味です。 もう少しパティが本格的だと完璧だと思います。

2021/12訪問

1回

雲龍亭 本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

雲龍亭 本店

思案橋、観光通、崇福寺/餃子、食堂

3.66

426

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

ひとくち餃子 税込400円×3 ニラトジ 税込400円 ライス 税込200円 ニラトジ ウスターソースでいただきます。 美味しい。懐かしい味がします。 ひとくち餃子 パリッとして溶けます。 こんな餃子は初めてです。 餡が焼売寄りなんですかね? 少し接客は荒いかな。

2021/12訪問

1回

えしろ

たびら平戸口/ケーキ

3.05

5

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

平戸ケイジャーダ 税込324円 サービスかすてら 税込216円 焼きチョコまんじゅう 税込162円 ケイジャーダはポルトガルの伝統的なお菓子の ようです。空気がたくさん入っていて面白い食感です。 味もしっかりおいしいです。 サービスかすてらは塩味がありカステラの 素敵な食べ方提案をされた気がします。 ザラメも良いけどお塩も良いですね。

2021/12訪問

1回

島原城売店

島原、霊丘公園体育館/麺類、甘味処

3.20

24

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

かんざらし 税込330円 にゅうめん 税込540円 にゅうめん 天かす入りです。 つるつるで歯応えがあります。 塩気が強いですが、どことなく優しさを感じます。 天かすは結構良いですね。 にゅうめんの未来を感じました。 かんざらし 小さな白玉が美味しいみつに浸かっています。 粉っぽさもなく良いスイーツです。 もう少し安いとありがたいです笑

2021/12訪問

1回

小笠原

思案橋、観光通、西浜町/海鮮

3.68

60

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.2

コース 税込9,350円 ※電話で予約すると8,500円のコースの 名称で案内していただけます。 オコゼのコースが楽しめる唯一のお店との事です。 胃袋のカラスミ和え、オコゼの肝など珍味が 楽しめます。 オコゼは臭みがなく白身魚としては味わい深さを 感じます。 どの料理も美味しいのですが身が少ないので それが残念です。 また鱗の無い魚なのでその点は安心なのですが 小骨がめちゃくちゃ多いので食べるのに苦労します。 (蟹以上に静かに黙々と食べることになります笑) あら汁が最高に美味しく今まで食べたあら汁の中で 一番美味しかったと思います。 柿もかなり美味しかったです。

2021/12訪問

1回

飲茶・ちゃんぽん 蘇州林

新地中華街、メディカルセンター、西浜町/中華料理、ちゃんぽん、郷土料理

3.47

250

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

上ちゃんぽん 税込1,480円 ホンシャオクウルウ 税込1,320円 上ちゃんぽんは薄味だけど味わい深く美味しいです。 今回の長崎旅では2回目のちゃんぽんですが 麺はやはり柔らかいのでしょうね。 個人的には柔らかすぎる気もしますがこれもまた良し。 ホンシャオクウルウのお肉がとろとろで すごく美味しいのですが万頭が冷たい。 これはすごく残念でした。 閉店直前でしたので仕方が無いのかも知れません。

2021/12訪問

1回

ビジネスラウンジ アザレア

諏訪、大村、新大村/その他

3.15

54

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

牛乳 久しぶりにカードラウンジにて牛乳に出会えました。 羽田空港にあるどこかのカードラウンジには パックの常温保存可能な牛乳があった気がしますが ピッチャーに入っているのは本当に久々です。 疲れた身体に濃厚な牛乳が沁みます。 アイスコーヒーの入ったピッチャーもあったので コーヒー牛乳にしましたがこれがまた良かった。 ピッチャーのコーヒーは期待していませんでしたが 結構美味しかったです。 ピッチャー各種の入っている冷蔵庫、 機械のドリンクバー各々二ヶ所に配置されてあり 狭いラウンジでしたが私は満足でした。

2021/12訪問

1回

クレープ ド サパン

大浦天主堂、石橋、大浦海岸通/クレープ・ガレット

3.00

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

クレームブリュレ 税込650円 グラバー園の出口付近にあるクレープ屋さんです。 大浦天主堂はすぐに見終わるのですが、 グラバー園は想像を超えて広いです。 ある程度見終えて園内の喫茶店で休もうとしたところ 皆考えることは同じで結構並んでいました。 こちらの喫茶店を諦めて出口の長崎くんち展示物を 堪能し外に出るとこちらのクレーム屋さんを発見。 生地は先に焼いてあるものを使用しているため 5分も掛からずに出来上がります。 豆乳がふんだんに使われておりますが 豆の嫌な感じはありません。 クリームとアイスがたっぷり入っており 大きいクレープです。 クレームブリュレ自体も卵臭さも感じられず スッキリと食べることが出来るのでカステラを 食べ飽きたのであればオススメです笑

2021/12訪問

1回

山本コーヒー

佐世保中央、中佐世保、佐世保/喫茶店、ハンバーガー

3.21

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

佐世保バーガーセット 税込1,000円 ※ブレンド珈琲選択 佐世保バーガー認定店?です。 (幟には認定店とありますがやなせたかしさんの キャラクター立看板は無し) 黒毛和牛100%に誘われて入店しました。 おそらく使われているお肉は黒毛和牛100% なのでしょうがツナギが色々入っていそうですね。 それでも辛味が効いた美味しい佐世保バーガーです。 プリンも昔ながらの味で安心感があります。 (プリンはバーガーセットには含まれていません)

2021/12訪問

1回

道の駅さいかい みかんドーム

西海市その他/ジェラート・アイスクリーム、パン、ジューススタンド

3.27

34

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

生しぼりみかんジュース 税込320円 ソフトクリーム みかん 税込350円 面白そうな機械を発見し生しぼりみかんジュースを いただきました。 皮ごと搾るので少し青臭さがありますがフレッシュ。 ソフトクリームみかんは後味がクリーミーです。 もう少しソフトクリームらしさがあると良かった。

2021/12訪問

1回

康楽

中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

康楽

思案橋、観光通、崇福寺/中華料理、ちゃんぽん

3.69

342

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

ちゃんぽん 税込850円 焼き餃子 税込420円 本場のちゃんぽんってこんなに味が薄いの? 塩を入れ忘れているのでしょうか? このまま食べ進めるのは結構辛いので 調味料を追加したいのですが辺りを見渡すものの あるのは胡椒と辣油のみ。 胡椒をたくさん入れると美味しいよと店員さんに 教えてもらったので追加するものの胡椒では やはり解決出来ません笑 テーブルの端に黒っぽい液体を発見。 ウスターソース!? 頭の端にウスターソースを入れる人がいるという 記憶が朧げにあり(記憶の改竄の可能性あり)投入。 やはり塩味によりスープがくっきりし濃厚でいて まろやかな味が楽しめました。 これはかなり美味しいですね。 餃子の味から考えても味付けを忘れていたんだろうと 思うのですがどうなんですかね? そして麺はかなり柔らかくこれも微妙でした。 塩味の加わったスープは極上そのものなのですが 惜しいですね。

2021/12訪問

1回

福砂屋 松が枝店

大浦天主堂、大浦海岸通、石橋/カステラ、洋菓子

3.02

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

キューブカステラ ※戴き物で詳細不明 密封されたキューブ(正確にはキューブでは無く直方体)に入っているお陰でしっとりもちもち食感が味わえます。一般的なサイズのカステラより小さいものが1キューブに二切れ入っているので小腹満たしに良いですね。

2022/07訪問

1回

ページの先頭へ