睦月 神楽さんが投稿したB-yond(福岡/田主丸)の口コミ詳細

睦月 神楽の幸せ探し

メッセージを送る

この口コミは、睦月 神楽さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

B-yond田主丸/カフェ、甘味処

77

  • 夜の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
  • テイクアウトの点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人

今年初のアイスコーヒー・・・だと思う

万物流転、会者定離、そう達観して生きているつもりだったんですけどね、まだまだ人間が出来て無いですね、はらわた煮えくり返る事って、有りますわ。(笑)

まぁ、言うても仕方無い事なんで、せいぜい気分を晴らしましょ。

お馴染みの「B−yond」さんです。

日頃お世話になってる方へ、ささやかな手土産を仕入れに参りました。

(と言う事でお願いします。決して傷ついたロンリーマイ・ハートを嬢ちゃんの笑顔で癒して貰おうとかでは、ございません。)(笑)

⚫お団子 あんこ みたらし きなこ 各2個

お願いしました。
写真はございません。m(__)m

せっかく来たんですから、美味しいコーヒーも、暑くなったんで、今年初のアイスでいただきます。

◆ドリップコーヒー(アイス)450円

をお願いします。

コーヒーは一杯ずつ丁寧に淹れて下さいます。
写真でわかりますでしょうか?
上質な氷が使われてますよね?
ここら辺が、コーヒーチェーン店とひと味違うところです。

それもそのはず、嬢ちゃんの実家は老舗の製氷業者で、B−yondの店舗も、その古い建物の一部を改装して構えてあります。

以前に来店されてた長崎の建築関係のお客様によると、この建物は現在建てようとしても難しいらしく、文化財指定されるレベルなのだそうです。
メインの工場も、現在は朝倉市の甘木にあるはず。
パパさんは久留米市議。
曰く、地元の名士ってお家です。

さりとて、嬢ちゃんが裕福な家でヌクヌクと育って、チョイチョイとお店を始めたのかと言うと、断じてそんな事は無く、あの笑顔からは想像しかねる様な、しんどい事も少なからずあった様です。

だからこそ、人を癒やす優しい笑顔で接する事が出来るのかもしれません。
尊敬しちゃいます。

さてさて、今年初のアイスコーヒー、冷たいながら香り高く、美味しいですね。

私以前は、夏場以外でもアイスコーヒーを注文し、ガムシロップとミルクを全量入れて、敢えて混ぜずに、
「味のグラデーションを愉しむ」
とかカッコつけてましたが、ここに来る様になって、わりと真っ当な人になりつつあります。

私のすぐ後に来られたお客様が、私のちょうど倍量のお団子を注文されたので、嬢ちゃんがワチャワチャと忙しく立ち動いてましたが、先に私のお団子が出来たので呼ばれました。

お団子を受け取って、残りも飲み干したコーヒーの紙コップを嬢ちゃんに渡して、次に行きます。
紙コップの中の氷、ほとんど溶けて無いんですよね、もったいない。
何なら洗って次の客に・・・・
・・・怒られるな(笑)(*^_^*)

ごちそうさまでした。

私の幸せは、ここにありました。

  • コーヒー抽出中 氷見えますか?

  • コーヒー(アイス)450円 お手々プライスレス

  • 河童君 数日の雨で錆増えてないか?

2024/06/05 更新

76回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

冷やしぜんざい・・・食べたかった・・・

お騒がせいたします〜
毎度お馴染みの「B−yond」さんでございます〜(*^_^*)

前々日のイベントに、

◇冷やしぜんざい

を出したという情報、会場の公園まで行きながら、駐車場の空きを見つけられず、号泣しながら諦めて帰ったらしい睦月神楽、お店へ出直しです。

◆アインシュペナー 600円

をホットでいただきます。

生クリームのまろやかさが、良いですね~


「昨夜の雨は凄かったですよ、」

と嬢ちゃん、

「怖くて眠れないぐらい降りました。」

確かに、昨年は大雨でお店がある田主丸町は、大変な被害だったもんね、ココも浸水被害に遭ったし、それは怖いよね。

怖くて眠れない?
そんな時は、オジちゃんの胸に飛び込んでおいで・・・・

美人ママさんに対戦車ロケット砲で撃たれるな・・・・

まぁ、無事で何よりです。

当然と言えば当然なのですが、冷やしぜんざいはありませんでした。

予定も無いそうで、無念であります。

アレ?今思い出したけど、冷やしぜんざいやってみたら?って言ったの、私だった様な?

あぁ、悔しさ倍増・・・・

ごちそうさまでした。m(__)mm(__)m

  • アインシュペナー 600円 お手々プライスレス

  • 雨後の河童君

2024/05/29 更新

75回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

暑くなりましたね(笑)

県内、と言うか、全国的に見ても屈指の暑さを誇る我が地元、朝倉エリア。
毎年暑い思いをしていますが、悲しいかな関東圏の町程のネームバリューはありません。
ニュースなんか見ても、東京とその周辺こそ日本、みたいな報じ方をされてますよね、特に人気No.1女子アナがいる局。
マスコミなんて、そんな物。

その暑ささえも、ここ数年は久留米市が県内トップで、我が地元の斜陽は加速するばかり。
決して涼しくなったのでは無く、久留米市が都市型高気温で目立つ様になっただけ。
こんな事でさえ、名前が出なくなれば、もはやただの田舎です。
情報過多の時代に、切ない話。

さて、本日の予定では朝食後、ロッドを1本とルアー数個持って、軽〜くバス釣りのつもりで前夜準備したのですが、何と二度寝(笑)
目覚めれば10時を過ぎ、外は雲一つ無い晴天で、既に暑く、セミが鳴いてないのが不思議なくらい、一瞬で萎えました。

もう、元気を分けてもらいに行こう。

そういう感じで久留米市田主丸の「B−yond」さんです。

嬢ちゃん(店長さん)もTシャツ姿の夏仕様、底冷えする店内は寒いと、ダウンを着込んでいたのが、つい先日みたいで、まさに光陰矢の如し。

いつもの明るい笑顔で挨拶されれば、日々の淋しさに心病みかけたオジさんは、デレ〜っと
・・・・あ、美人ママさんもおられた。 

気を引き締めて注文、

◆カフェ・モカ 570円

をホットでいただきます。

そろそろアイスでも良いぐらいの気候ですが、寝惚けた身体には、ホットの方が優しいでしょ。(笑)(*^_^*)

甘くてビターでまろやかで、私はやっぱりコレが好きだなぁ~。

さてさて、お昼御飯を食べに行きますかね。

ごちそうさまでした。m(__)m

  • カフェ・モカ 570円

  • 河童君 暑くなったよね~ お皿で目玉焼き出来そう

2024/05/22 更新

74回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

甘々な誘惑 オジさんは普段は甘党

毎度お馴染みの久留米市田主丸「B−yond」さんです。

最近、知名度も上がって来たみたいですね、喜ばしい事です。

今日の先客は、ガタイの良いお兄ちゃんが3人、確か1人は近所の飲食店のお兄ちゃんではなかったかな?

あとの2人は、上背こそあまり無いけれど、松崎しげるばりの日焼け肌で、冷蔵庫みたいな体格、バチバチに分厚い筋肉を纏った体躯。

まぁ、神楽も、ゼイ肉ならバチバチ、いやプヨプヨに付いてますけどね。

美人ママさんとの会話など、漏れ聞こえる話から、私の見立て通りラグビー選手、確か隣のうきは市をホームとするプロリーグ参入ラグビーチームがあったはず、そこの選手らしいです。

お兄ちゃん達のコーヒーが出来てカウンターを離れたので、前に出ます。

ドリンクを注文するつもりが、プリンがあるのに気付きました。

「気まぐれプリン、ちょうだい。ドリンクは後で。」

と言う事で、

◆気まぐれプリン 300円

をいただきます。

玉子が濃厚で、濃いプリン、美味しいです。

一気に食べてしまって、はたと気付きます。

痛恨のミス、睦月神楽のおバカさん、

写真を忘れて食べてしまいました

「ほんなこつ、何ばしよっとかね。何年食べログやりよるんかね。嬢ちゃんの笑顔見て舞い上がっとるけんで、そげんかザマたい。」

と言う声が、聞こえそう。

ちょっと凹みながら、

◆バナナブレット・ラテ 600円

をいただきます。

バナナフレーバーの甘い香り、大変心地好いです。

ちなみに5月中の限定メニューの予定ですが、材料がそれ前に完売したら、多分終了。
飲みたい方は、お早めにどうぞ。

そういう事で、ちょっと凹んだまま、帰ります。

ごちそうさまでした。m(__)mm(__)mm(__)m

  • バナナブレッド・ラテ 600円

  • 気まぐれプリン 300円 写真撮らずに食べてしまいました。m(__)m

  • これをホットで飲みました

  • イベントです

  • 河童君 磨いてもらった?何かキレイになってない?

2024/05/14 更新

73回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

プリンとカフェ・モカとお子ちゃまな私

毎度お馴染み、オジさん憩いのスポット、久留米市田主丸の「B−yond」さんです。

前日、前々日と久留米市内の石橋文化センターのイベントに出店されてました。

イベントには、可能な限り顔出す、みたいな話を、以前に嬢ちゃんとしていたので、前日行こうとしたのですが、駐車場満車で空車待ちが渋滞、垣間見える園内もかなりの人出、

「うん、私は間違い無く人に酔うな、諦めて帰ろう。」

という事で、とっとと帰宅いたしました。

さて翌日、午前中にお店にうかがいます。

嬢ちゃん、ややお疲れ気味の表情、聞けば前日は多くのお客様がみえられ、アイスコーヒーやスイーツ類が次々に完売する盛況だったそうです。

石橋文化センターのバラフェア、穴場かと思っていたら、大人気なのですね、びっくりです。(@_@;)

私が顔を出さなかった不義理など、歯牙にも掛けない様子の嬢ちゃん、オジさんはホッとしたのです。

ふと見れば、

○気まぐれプリン

の表示があります。

今回、3度目の提供だそうですが、なんと私の勝率10割、引きの強さは人後に落ちない。

とりあえず

◆気まぐれプリン 300円

をいただきます。

卵が濃い、しっかりしたプリンです。

ゼラチン質のなめらかな物でなく、卵が固めている感じの重厚感あるプリン。
カラメルは苦目で、甘いプリンの良きアクセント。

コレもまた、材料にこだわって、手間かけて作ってあるのが、うかがい知れます。

ちょっと落ち着いたところで、

◆カフェ・モカ 570円

をいただきます。

チョコ好きの私、コレがかなりのお気に入りです。

コーヒーのバリエーションに限らず、新商品を提供するまでに、かなりの試作と試行錯誤を重ねて、納得する物が出来て初めて商品にされています。

何度も言うけれど、紙コップで提供する、テイクアウト専門店のレベルではありません。

オシャレなお店と斬新なコンセプトで、可愛いお姉ちゃんが居れば、商売成り立つとかそんな下衆な事考えるとか、とんでもない。

先ずは真面目に、優れた商品ありきなのです。

そういうお店だからこそ、応援したいと思えるのです。

決してオジさんのスケベな下心ではありません!!
・・・きっと・・・・たぶん・・・・おそらく・・・希望としては・・・だといいな。

ハイ、今日もごちそうさまでした。m(__)m

  • 気まぐれプリン 300円

  • 本当に気まぐれですが勝率10割

  • カフェ・モカ(ホット)570円

  • 本日曇天なれど 河童君 暑いよね

2024/05/09 更新

優しく甘く芳しく・・・バニラ・ラテ

うどん屋さんまで来たならば、こちらに寄らないのは不義理というもの、久留米市田主丸の「B−yond」さんです。

カウンターに、ちょっと趣味の良い花が活けてあります。
コレは美人ママさんセレクトだそうで、少し前にミモザが活けてあった頃から、印象が強いです。
で、この花も良いけど、何だろう?

「嬢ちゃん(店長さん)コレってカスミ草?」

「ん〜?違うと思いますけど~」

「何か、菜の花っぽいよね?」

「あ〜そうですね〜」

白い花の形状なんかが、大根とか菜花の系統っぽいと思ったのですが、どなたか御存知ありませんか?

そんな事を思いつつ

◆バニラ・ラテ 570円

などいただきます。

ふと気になって

「嬢ちゃん、ちょっと痩せた~?」

「いえ、太りました~、体重量ってはいないけど、体が重いですもん。」

あ、ヤブヘビ・・・いや、体が重いのは、疲れてるからだと思うよ。
年明けからインフルエンザ、確定申告、矢継ぎ早にイベント出店と慌ただしかったし、オープン当初から比べると、お客様増えてるみたいだし。

「え〜薄着になったからかな~?」

嬢ちゃん、今日はオーバーサイズのシャツ姿、世のオジさん達の多くは、このスタイルが大好きです。
いや、好きなはず、好きに違いない!
え?私だけ?

そうこう言ってる間に、バニラ・ラテ完成。

今日のラテアートは、ハートの中にチューリップ・・・かな?

甘く優しいバニラ・ラテは、絶賛ド凹み中の私を癒してくれます。

あ〰〰もう!オレが何したよ!
実害があるのは、オレの方だぞ!

・・・取り乱しましたm(__)mm(__)m


いつもの御供え用に

◆お団子3種 各150円✕3

を作っていただき帰路につきます。

ごちそうさまでした。

  • バニラ・ラテ 570円

  • 何という花ですか?

  • 河童君 爆撃から生還

  • お団子 3紙種

2024/04/29 更新

幻のプリンと河童君の災難

早朝からの仕事が午前中わりと早く終了、メチャ眠たいのです。

それでも予定していた「綺麗なお姉さんのお店」(某スパゲッティ屋さんのママさん談)で美味しいお刺身などいただき、定例コースとして久留米市田主丸の「B−yond」さんにて、午後のティーブレイク(カッチョいい!!)です。

本日は

◆カフェ・モカ 570円

をいただきます。

チョコレートシロップが入るカフェ・モカは大のお気に入りです。

今日は先客がおられて、イケメンのお兄ちゃん、どうやら嬢ちゃんのお友達の様子。

カウンターに寄り掛かり、嬢ちゃんと談笑する姿をそこらに腰掛けて眺めておりました。

と、お兄ちゃん、

「今から走りに行こうかなと思うったい。肥ったらおかしいやんね~(笑)」

肥ったオジちゃんがすぐ後ろにいるのに、よく言ったなぁ。

「何かコラ!小僧、そりゃ〜オレへの皮肉か?あ〰、キサン、とぼけとったら、ボテクリ回すぞ!!」

とか、言わない。

思っても言わない。

何故なら、生きてりゃお兄ちゃんも、歳取るんだから、肥ってみっともないぐらいで済むかどうか、誰にも分からんことよね(笑)(*^_^*)

若者の心無い言葉に、海よりも深〜く傷ついた私、河童君の撮影に・・・・

あぁ\(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠/河童君、何てことだ!

まさか、イスラエルを巡る紛争に巻き込まれたのか?!

頭に2発も爆撃を受けているじゃないか!!

ある意味、核兵器よりも心にダメージを受けかねないヤツを2発も!

気の毒に、きっと君も歪んだ現代社会の犠牲者なんだね。

空を見上げた私は、涙を堪え、

◆気まぐれプリン300円✕2個

買って、家路についたのでした。

ごちそうさまでした。

めでたしめでたし。と

  • カフェ・モカ 570円

  • 河童君〰〰なんてこったい!! 鳥さんの落し物が2発も!

  • 限定プリン 買えたら買う(笑)(*^_^*)

2024/04/21 更新

70回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5

絶食明け 朝一杯のココアだよん(笑)

ポンポン(お腹、子供の頃、そう言いませんでしたか?)の検査のために前夜から絶食、腹ペコなのですが、ちと訳あって11時開店のお店に海鮮丼食べに行かねばならない。

ワンクッションに開店直後の「B−yond」さんに寄ります。

◆ココア(ホット)450円

をいただきます。

今は亡き(あ、生きてるんだった)みのもんたさんが、

「奥さん、朝一杯のココアだよ」

とテレビで言ったために、森永ココアが店頭から消えたのも今は昔。

みのさんを、国民的司会者にしたあの番組も、元々はフォークシンガーの山本コータローさんが司会で人気になったのに、国政選挙に出るために降板、まだそれ程でもなく、週5のスケジュールがとれるみのさんが引き継いだもの。

その後、番組もみのさんも人気が爆発、本人は超一流の仲間入り。
人間、何処に転機があるか、わからん物ですね。

山本コータローさんは、その後亡くなるまで大学教授を勤められたとか、「走れコウタロー」なんてふざけた歌を歌っていた事を、学生さんたちは知っていたのでしょうか?

あぁ、ココアだけで、ここまで脱線出来る私、情緒不安定かも(笑)

甘くて優しいココア、嬢ちゃんのイメージ通りでございます。

ごちそうさまでした。

さて、イクサじゃ!

  • ココア450円 お手々プライスレス

  • 河童君 おはよ〜

2024/04/20 更新

69回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

初夏の新メニュー

今朝のインスタで、新メニューのお知らせが出ていました。

ハイハイ、行きましょ。
口実さえあれば、オジさんは尻尾を振って駆けつけますよ。(笑)(笑)

4、5月限定の

◆バナナブレッドラテ 600円

をお願いしました。

と、店先に

◆気まぐれプリン 300円

の写真、コレもいただきます。

「だんだん、メニュー増えるねぇ~、そのうちカキ氷なんか出来たりして(笑)」

「何屋さんか分からなくなります〜(笑)」

「あ〜、でも冷やしぜんざいとか、良かっちゃない?団子もあんこも美味しいんやけんさ。」

既製品を使わず、良い食材を丁寧に扱って作る一連のドリンクとスイーツ、手間と原価がかかってるはず、これ以上嬢ちゃんの負担を増やしてどうするんだと、各方面から叱られそうです。

そういう事で、まずはバナナブレッドラテ、シロップを使ってあるのかな?甘いバナナの風味が、たまらん美味しい。
私、バナナ系ドリンクが大好きなんですよね~(笑)(笑)(*^_^*)

でもコレ、本当に若い女の子とか好きそう。

そして気まぐれプリン!

手間がかかるから、いつもは作れないので、インスタにもアップしなかったそうです。
お店に来て、あったらラッキー。

そう、美味いんですよ〜(笑)

一口目の感想が、

「濃い!」

でした。

卵の風味、味が濃いんです。

小さいけど食べごたえを感じるプリンです。

カラメルソースの苦味がまた、大人の好みにも対応してます。

あ、私の好みが、お子ちゃまですけどね(笑)

今日、4月13日の午後の時点でありましたから、明日までは、食べられるかもです。

ごちそうさまでした。

私の幸せは、ここにありました。

  • バナナブレッドラテ 600円

  • 初夏の花ですか?

  • 気まぐれプリン 300円

  • 河童君 今日は暑いねぇ

  • 新メニューです

  • 気まぐれメニュー(笑)だそうです

2024/04/13 更新

アインシュペナー ウインナコーヒーとの違いが 私にはわかりません 美味しけりゃ良いか(笑)

毎度お馴染み、久留米市田主丸の「B−yond」さんです。

現在の所、日々に疲れたオジさん(私)の「心のオアシス」「魂の拠り所」でございます。m(__)mm(__)m

あぁヾ(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠/、私も、豪雨の水没にも凍える寒風にも、笑顔で耐える河童君のようになりたい。
私みたいな、面倒くさいオヤジにも、笑顔で接してくれる嬢ちゃんみたいに、心広くありたい。

そういう事で、本日は、

◆アインシュペナー 600円

をいただきました。

美味しゅうございました。

幸せでございます。m(__)m

ごちそうさまでした。m(__)mm(__)m

  • アインシュペナー 600円 お手々 プライスレス

  • 河童君 今度錆落としてあげようか?

2024/04/12 更新

アメリカンコーヒー ですと?

いつもの「B−yond」さんです。

◆メニューにアメリカンコーヒー 500円

ってのを見つけました。

いつものは、ハンドドリップしたコーヒー、
こちらはエスプレッソをお湯で薄めた(簡単にいうと)物だそうで、お試しにそちらをいただきます。

レシートを見ると

○カフェ・アメリカーノ

の表示、先日のマイレビ様の口コミ写真で見ましたね(笑)(*^_^*)

軽やかであっさりした感じかな?
香りが良く立っています。

どちらが良いか?というと、どっちも、ですね。
気分で使い分けかなぁ。

ごちそうさまでした。m(__)m

私の幸せは、ここにありました。 

  • アメリカンコーヒー 500円

  • 今日の河童君 笑ってる?

2024/04/07 更新

お紅茶 いただくざぁます

久留米市田主丸の「B−yond」さんです。

コーヒーメインのお店ですが、ココアも美味しい。
そして良い氷を使っているらしく、アイスドリンクも美味しい。
何せ嬢ちゃんの実家は、老舗の氷屋さん。

そんなB−yondさん、紅茶もあります。

嬢ちゃんにきいた所では、お隣りうきは市産の紅茶だとか、ちなみに旧田主丸町は平成の大合併前は、現うきは市の浮羽町、吉井町と同じ浮羽郡、いわば地元産紅茶です。

飲みましょう、飲まずばなるまい。

◆紅茶 ストレート 500円

をいただきます。

一口目〜ムチャ熱いです。

そう、こちらのコーヒー類は、美味しく飲める適温で提供されているから、淹れたての紅茶だとバカ熱い。
改めて、嬢ちゃんの普段の心配りに感心します。

馥郁たる香り、たまにはお紅茶も美味しいざぁますわよ。

ごちそうさまでした。

  • 紅茶 ストレート 500円

  • うきは市産の紅茶だそうです

  • 今日の河童君

2024/04/05 更新

オジさんは今日も・・・・

久留米市田主丸の「B−yond」さんです。

もはや私の心のオアシスです。

長い事生きてると、いろいろあんのよ(笑)

本日は

◆カフェ・モカ 570円

などいただきました。

それから

◆お団子3種類 各150円

を例によって持ち帰り。

アッ、カフェ・モカは、1番のお気に入りとなりました。

ごちそうさまでした。m(__)mm(__)mm(__)m

  • 今日の河童君 暖かくなったね

  • カフェ・モカ 570円 お手々 プライスレス(笑)

  • お団子3種

2024/04/02 更新

春よ春・・・

私の癒しのスポット「B−yond」さんです。

本日は

◆キャラメルマキアート 570円

◆お団子 3種類 各150円

を注文しました。

お団子は例によってお供え、そしてドリンクは私の精神安定剤みたいな物です。

ドリンクのバリエーションもけっこうありますが、どれをいただいても美味しいです。

あとひと月もすれば、冷たいドリンクが欲しくなるんでしょうか?

それもまた、幸せ。

ごちそうさまでした。m(__)m

  • キャラメル・マキアート 570円

  • お団子 3種

  • 河童君 そろそろ春かなぁ

2024/03/30 更新

コレが1番好きかも カフェ・モカ

今月、仕事が忙しくて、しかも人手が足りない所に応援なので、気疲れしちゃうんでしょうね、やたらと疲れてます。

昼御飯までだいぶ余裕があるので、緊張を弛めに行きます。

久留米市田主丸の「B−yond」さんです。

店長さん、今日も太陽の様な笑顔でお迎えです。

いろいろ大変な事もあるはずなのに、こんな笑顔で人に接する事が出来る、尊敬します。

◆カフェ・モカ 570円

をお願いしました。

本日のラテアート・・・・

「孔雀?・・・七面鳥?・・・」

「いえ・・今日は何も無いです」

ん~~何か失敗した?
ハート♥で良いんだけどね。(笑)(*^_^*)

チョコシロップ+コーヒーのカフェ・モカ、途中追加メニューですが、私はこれが1番好きかも知れない。

甘くてビターな、暖かみのある味。

ホッとします。

さて、元気出して生きましょうか(笑)(*^_^*)

ごちそうさまでした。

私の幸せは、ここにありました。

  • カフェ・モカ 570円 お手々プライスレス

  • 河童君 朝日は当たらないんだね

2024/03/24 更新

春はもうすぐ 春はすぐそこ

毎度お馴染みになりました〜
久留米市田主丸の「B−yond」さんです。

ここのところ、隙が有ったらここに来ている気がします。

まぁ、そんだけ癒やされたい事が多いって事でしょう。
何か、だんだん腹立って来た。

◆バニラ・ラテ 570円

など、いただきます。
古典風に言うと、

「飲んでみむとて、我はたのめリ」

ですね。

何で急に?って、今年の大河ドラマは、紫式部らしいんで、高校生ぐらいで読んでみた、

「円地文子版 現代口語訳 源氏物語」

なんか思い出したからです。

あぁ、溢れる痴性と今日用?

でもあれ、現代口語訳だと、趣きもクソもねえから、やっぱ文語体で読むべきやな。

優しいバニラ・ラテと嬢ちゃんの笑顔に癒やされて、ノホホンと帰ります。

胸の奥の心象風景に響くBGMは、甲斐バンドの「翼あるもの」だったりします。

ごちそうさまでした。

私の幸せは、ここにありました。

  • バニラ・ラテ 570円

  • 河童君 本日も陽当り良好

2024/03/20 更新

甘くて温かいココアは 安らぎのひととき

6時半出勤って、なかなかですよね(笑)
しかも肉体労働(笑)(笑)(*^_^*)

グウタラ人生の私、趣味が釣りなので早起きは苦にならないのですが、何せだらしない日常が染み付いてますので、けっこうこたえる。

しかもオバ・・・お姉さま達に指示される立場なので、繊細な(嘘つけ)私、メンタルダメージも蓄積中。

こういう時は、毎度お馴染み、久留米市田主丸の「B−yond」さんですね。

いい加減、嬢ちゃんも鬱陶しく思っているでしょうが、ちゃんと営業スマイル、さすがです。

陽射しは暖かいけど、来週はまた冷え込むとか、まっこと、この世はままならぬ。

疲れた時には甘い物

◆ココア 450円

をいただきます。

ココアにもちゃんとラテアート、この♥ハートは嬢ちゃんからのメッセージだと受け取ります。(絶対100%違うね(笑))

ホンワカ温まったので、夕方の用事に備えて帰宅します。

ごちそうさまでした。

私の幸せは、ここにありました。

P.S.

お店斜め向かいの歯医者さんの、見事なミモザの花も、そろそろ終わりに近づいて来たようですね。
そういえば、まだ木蓮の花を見て無いな。

  • ココア 450円 お手々 プライスレス

  • 河童君 今日も日向ぼっこでした

2024/03/16 更新

ヘルシーなのか?身体に良さ気なチャイ・ラテ

ここのところ、訪問頻度が高いですね、久留米市田主丸の「B−yond」さんです。

凹む様な事があるとここに来て、美味しいドリンクと癒し系店長さんの笑顔で回復しております。

それにしても、実害があって傷つけられたのは、私の方だと思うのですが、何で断罪される様な扱いを受けたのか?本当に???の行列が頭の中大行進なのです。

まぁ、そういう私の無神経なところが、責められる原因なんでしょうが。

うん、知ったこっちやねぇや。

身体が温まる心地良さの

◆チャイ・ラテ 500円

などいただきます。

ちょっと風は冷たいけど、陽射しは春が来ましたね。

カルダモン?のホンワカした感じに、しばしの憩い。(笑)

ごちそうさまでした。

私の幸せは、ここにありました。

  • チャイ・ラテ 500円 お手々 プライスレス

  • 店舗 外観

  • 河童君 日向ぼっこ

2024/03/16 更新

カフェ・モカ 甘くてビター

毎度お馴染みの久留米市田主丸「B−yond」さんです。

春は別れと旅立ちの季節らしいですが、新たな出会いの季節でもあります。

諸々、運気真っ逆さま下降中の私、幸せのおすそ分けにあずかりたいとやって参りました。

いただいたのは

◆カフェ・モカ 570円

どんな物か、嬢ちゃんに説明してもらうと、美人ママさんが

「今の説明でわかりました?」

「ハイ、嬢ちゃんの説明なら、心で理解します。」

私のこういう所だよね~いろいろ引き起こすのは(笑)

カフェ・モカは、チョコレートシロップが入った、独特の甘くてビターな香りと味です。

チョコレート好きの私の大好きな一杯でした。

ここで少し安らいで、元気を分けてもらい、日常に戻って行きます。

ごちそうさまでした。

私の幸せは、ここにありました。

  • カフェ・モカ 570円

  • 雨だよ 河童君

2024/03/09 更新

陽射しは春?まだもう少し?

春はもうすぐ?
いわゆる季節の変り目と言うんでしょうか、気温と気圧の乱高下で、持病の調子がよろしくない。
凹んでおります。

元気を分けてもらいに「B−yond」さんです。

何で?って、店長さん(嬢ちゃん)の笑顔を見て、元気出ないのは、人としておかしいから。(笑)(*^_^*)

陽射しが暖かいので、

◆アイス大福 抹茶 500円

をいただきます。

昨年の夏用に考案された品ですが、需要が有るので引き続き通年メニューになってます。
実際、先日の寒い日にも、揃って買って行く若い女性2人組を見かけたし、子供さんもよく買ってもらってます。

抹茶アイスはもちろんですが、周りの求肥?が好きなんですよね〜(笑)
もう、ニタニタ笑っちゃいますもん。

それから仕上げに

◆アインシュペナー 600円

をいただきます。

いわゆる「ウインナコーヒー」との違いが、田舎者の私にはよくわからんのですが、コチラのドリンクは何れも本当に美味しいですよ。

紙コップで提供するテイクアウト専門店のレベルを、大きく凌いでいると思います。

そういう所も認められて、近隣に観光に来られた人が、予定の中に入れて来店される事が多くなった印象です。

SNSのみならず、メディアでも取り上げられる様になって来たみたいで、オジさんの愚痴を嬢ちゃんに聞いてもらえるぐらいの余裕があるのも、そう長くは無いかもです。

それも、嬉しい様な寂しい様な・・・・

ごちそうさまでした。

  • アイス大福 抹茶 500円

  • アインシュペナー 600円

  • 河童君 日光浴(笑)(*^_^*)

2024/03/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ