yuki.whitesnowさんが投稿した折り鶴(岡山/岡山駅前)の口コミ詳細

ユキが食べてきたゴハン

メッセージを送る

この口コミは、yuki.whitesnowさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

折り鶴岡山駅前、西川緑道公園、岡山/喫茶店

1

  • 昼の点数:3.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2019/05 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

珈琲を嗜むための空間

休日、趣味の珈琲を楽しむために訪れたのは、岡山駅前の『折り鶴』さん。

大通り沿いではなくて、中路のビルの一室にお店を構えています。

看板などはなく、ただ煉瓦造りの入口脇に、折り鶴のオブジェがあるのみの実にシブい外観。

店内の造りは、バーのよう。

入った瞬間に感じる、店内を漂う珈琲の素晴らしき香り。

カウンターの中には、ダンディなおじさま。

カウンター席にも、年配の男性女性。

とても静かな空間で、皆さん、ひた向きに珈琲を嗜んでいらっしゃいます。

カウンター席についたわたしに、マスターが、どのような珈琲が良いかと問いかけてきます。

わたしは、ただ、濃いものをください、と答えます。

マスターとのやり取りは、それだけ。

そして、マスターは、豆を挽き、温度計を使って湯を適温にあわせ、比喩でも何でもなく、まさに一滴ずつ珈琲をネルドリップで抽出していきます。

それをカウンター越しに眺めながら、心を踊らせるわたし。

この待っている時間すら楽しいのです。

そして、眼前に、カップに注がれた珈琲、チェイサーとして薄めた珈琲が。

まずは、香り。

至高というほかない、素晴らしい香りです。

続いて、お味。

オーダーどおりの、とても濃い味わい。

大地の風味がする苦くて、コクがあり、酸味の少ない深煎りの珈琲です。

少しずつ、ゆっくりと。

静かな空間のなか、ただ、珈琲を嗜むだけのひととき。

素晴らしい時間を与えてくれた珈琲という飲み物に感謝を、そして、素晴らしい珈琲を提供してくれた折り鶴さんに賛辞を。

久しぶりに、珈琲を堪能することができた休日のひとときでした。

ごちそうさまでした(^人^)

2019/06/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ