yossy.ktさんが投稿したMENSHO(東京/茗荷谷)の口コミ詳細

庶民のグルメ探訪

メッセージを送る

yossy.kt (東京都) 認証済

この口コミは、yossy.ktさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

MENSHO護国寺、茗荷谷、江戸川橋/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

1

  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

全てがパーフェクトな極上塩ラーメン

【お店紹介】
護国寺にあるラーメン店。「麺や 庄の」をはじめ、コンセプトが異なるラーメン店を複数手掛ける、「MENSHO」グループの旗艦店である。製麺所を併設し、玄麦を石臼で自家製粉して作るこだわりの自家製麺を使った上質なラーメンを提供する。数ある定番メニューの中でも「奥能登の塩らぁめん」が好評である。季節ごとに登場する限定メニューも評判がよい。

【混雑】
平日木曜11:00頃(開店直後)、3名で訪問。滞在中を通して、特に混雑なし。

【料理・味】
★4.1 奥能登の塩らぁめん(+味玉西京漬け)
美しく芳醇な淡麗スープに小麦の美味しさを感じる中細ストレート麺を合わせたラーメンは衝撃的な美味しさである。スープ、麺、具材、薬味、どれもパーフェクト。特に薫香を感じる低温調理のチャーシューと西京漬けの味玉は過去最高レベルの美味しさで、穂先メンマや雲呑も素晴らしい。食べ進めるに連れて、異なる薬味やスパイスに遭遇する度に驚きがある。
★3.9 醤油らぁめん
塩が衝撃的すぎて影が薄くなるが、こちらも相当レベルが高い。
★3.9 挽き立て小麦麺ともち餅麺の二色つけ麺
同上。細麺は小麦の香り、太麺は食感が素晴らしい。つけ汁はのどぐろも使った淡麗系。変化球勝負の楽しいメニューである。

【サービス】
発券機は最先端のタッチパネル式。接客は丁寧で心地よい。専用に開発した食器を使うなど、細部にまでこだわりが感じられる。

【雰囲気】
店内はバーのようなモダンでスタイリッシュな内装に、オープンキッチンを囲む形でカウンター席が配置される。空間にはゆとりがあり、ゆっくり食事が楽しめる。料理が美しく見えるように照明にまでこだわっている。客層は、男女問わずお一人様や少人数のグループが多い印象。都会的で落ち着いた雰囲気のお店である。

【CP】
基本メニューは、このレベルのラーメン店にしてはかなり良心的な価格設定。

【総評】
まず「奥能登の塩らぁめん(+味玉西京漬け)」の計算し尽くされた完成度が素晴らし過ぎて、他のメニューも十分高レベルなのに霞んでしまう程。お店もラーメンを美味しく楽しむためのこだわりに溢れている。現在は混雑もさほどではなく、気軽に伺えるのも嬉しい。

  • 奥能登の塩らぁめん

  • 醤油らぁめん

  • 挽き立て小麦麺ともち餅麺の二色つけ麺

2024/04/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ