スクーデリア92さんが投稿したブラカリイタリア料理店(東京/浅草)の口コミ詳細

浅草が好きなんです

メッセージを送る

スクーデリア92 (50代前半・男性・東京都)

この口コミは、スクーデリア92さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ブラカリイタリア料理店浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、本所吾妻橋/イタリアン、パスタ、ワインバー

15

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
15回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

甘いチーズのタリオリーニが絶品だ

この日は車仲間のご夫妻と3人でお邪魔した。

パスタランチに牛ハラミ肉のタリアータとハチノスの辛い煮込みを1皿ずつ頂いた。

あとじゃがいもの冷製スープも。

今回は何といっても甘いチーズのタリオリーニにサマートリュフを散らしたパスタが絶品だった。

まさに夢見心地。

2023/06/28 更新

14回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

相変わらずデザートのパンナコッタは絶品

またまた久しぶりに来た。

前回も半年ぶりだったが、今回も半年ぶりだ。

お得感がすごい季節のランチ3800円を注文。

前菜の皿は相変わらず楽しい。

トリュフの香たっぷりのスープも美味い。

パスタは牡蠣のクリームソースタリアテッレ。

メインは鶏のグリル。

デザートはパンナコッタなど色とりどり。

そしてエスプレッソコーヒー。

給仕も2人しかいないのに素晴らしい働き。

以前と変わらない満足感を得られた。

ビールも飲んだので5000円ちょっと,

2023/04/18 更新

13回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

美味しいトラットリア

本当に久しぶりに来た。

半年ぶりだ。

給仕もパワーアップしていた。とても良い。

料理の味は変わっていない。良かった。

美味い。

リストランテでなくても、このくらい給仕が良ければ流行るだろう。

美味かった。

2022/08/20 更新

12回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

いつものランチだが、毎回料理にいちいち感動する

今回も一人ランチ。

玉ねぎのスープ美味い。

トマトソースのスパゲティ美味い。

ひまわり鳥のコンフィ美味い。

そして、デザート美味い。

デザートは鉄板のパンナコッタに栗のアイスクリーム、台湾カステラだった。

台湾カステラ美味い。

2022/02/08 更新

11回目

2022/01 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

久しぶりのスパークリングワインを1杯のんだ。

今回も休日一人ランチ。

今年初の訪問。

私自身ワインが苦手なのだが、思い切ってスパークリングワインをいただいた。

美味いのかどうか分からないが、チビチビ飲んでほろ酔い気分になれた。

ただおかわりはせず、次はいつものビールを飲んだ。

料理は写真の通り。

特に前菜のチキンの胸肉とスパゲティが美味かった。

  • 初のスパークリング。写真はちょっと飲んでから撮影

  • 前菜全景。右上から塩鱈のパテ。その下はカボチャとブルーチーズ。左上がチキンの胸肉ツナマヨソース。その下がスズキのカルパッチョとカラスミ。

  • 特にチキンの胸肉がお気に入り。どうも私はカルパッチョがいまひとつ得意ではなさそうだ。

  • 数種の肉を入れた豆のスープ。少し焦がしたチーズがいい。小さなパスタも入ってる。

  • スープでパンのおかわりを。そしてビール。やはりビールは落ち着く。

  • トマトソースのスパゲティ。ペッコリーナチーズをふりかけて甘味と酸味のバランスが心地よい。

  • メインは低温調理した豚肉。美味いが私にはそれほど好みではなかった。オススメしてくれたのに申し訳ない。

  • ジャジャーン。この店の目玉の一つパンナコッタ。のーこー。そしてバスクチーズケーキと栗のアイス。付け合せにフルーツとブルーベリームース。

  • 何度食べてもこのパンナコッタは格別だ。

2022/01/16 更新

10回目

2021/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

今回のメインの鳥肉グリルも美味かった

久しぶりの訪問。

今回も休日一人ランチ。

いつもの前菜の写真は無し。

今日のパスタはうどん級の太さのアグー豚のボロネーゼスパゲティ。

このモチモチ感が堪らん。

スープは野菜たっぷりのシチリアの庶民的なスープ。

このスープはパンが入っているのが伝統的みたい。

庶民的なスープにはパンでカサ増しして空腹を満たしていたのだと思う。

私は最近小食なのでパンはいらなかったかも。

メインの鳥肉グリルは骨までかぶりつくくらい美味かった。

そしてデザートは久しぶりのパンナコッタ。

この店のパンナコッタは世界一美味い。


2021/12/03 更新

9回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

本格トスカーナ料理

この日は日曜日の一人ランチ。

当日12時過ぎに電話して幸運にもオーケー。

10分自転車を走らせ到着。

いつもの窓際の席に通された。

今回はセットメニューではなく単品を注文した。

最近めっきり食が細くなり、前菜、スープ、パスタ、メイン、パン、デザート&コーヒーはなかなか入らない。

今回はパスタセットに単品でメインを注文。

サラダ、パン、パスタ、メイン、コーヒーのみ。

パスタはイカ墨ソースのタリアテッレ。

イカが苦手な私はイカ抜きで。

以前フィレンツェで食べたイカ墨スパゲティをは美味いと思ったが、それ以来食べたことがない。

なぜなら私はイカが苦手だから。

今日はチャレンジ。

メインは牛ハラミのタリアータ。

満足した。

会計はPayPayで20%還元。

満足である。

2021/09/26 更新

8回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

久しぶりに来たが実に満足できた。

久しぶりに来た。

休日の一人ランチ。

久しぶり過ぎたので店の人に言い訳をしながら席に着いた。

今回もランチコース。

前菜から美味さ全開。

今日のカツオのカルパッチョは美味い。

ジャガイモのパイみたいなものもかなり美味かった。

スープは冷製コーンスープ。

マスカルポーネのチーズが入っているのが秀逸。

パスタはチーズの甘さが美味しいタリオリーニ。サマートリュフが散りばめられたシンプルなもの。本当に美味い。

メインは豚肉のグリル。

薄くカットされた豚肉は脂がほとんどなくさっぱり食べられた。

肉質はしっとりと上手く焼けていて、口に入れるとまず香ばしさが鼻に抜ける。

付け合わせのビーンズと一緒に食べても美味い。

あとは美味いデザートとコーヒーで余韻を楽しみながら寛いだ。

2021/09/09 更新

7回目

2021/06 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

今回も楽しい一人ランチ

7回目の訪問。

ここのところ外食していなかったが、前日の稲荷町中華に続き行きつけのブラカリへ自転車で。

今回は2000円のパスタコースに牛肉料理を追加していただいた。

前菜、パスタ、メインの牛肉料理、デザートとコーヒー。

久しぶりの外食で胃袋が小さくなったのか満腹すぎて夜飯が全く入らなかった。

今日も満足満足。

2021/09/09 更新

6回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

今回は友人と二人ランチ

今回は珍しく友人と言っても最近知り合った男性だ。

年末に寿司屋で知り合い意気投合して友人になった。

私の人生において初めてのことだ。

この友人も浅草に住んでいるので、最近私が通っているこの店に誘った。

季節のランチセットを注文し、今日は一人ではないので友人との会話を楽しんだ。

パスタは桜海老のペペロンチーノ、メインは鶏肉の煮込みトマトソースを選んだ。

そして、デザートには名物のパンナコッタ。

とても美味しく楽しい時間を過ごせた。

2021/09/09 更新

5回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

名物料理がたくさんあるトラットリア

今回の手打ちパスタ麺はタリアテッレを注文した。

こんなに滑らかで食感の良いタリアテッレは驚きだ。

小麦の良い香りとほんのり甘い麺は、ミートソースと抜群に合う。

サンジョベーゼと一緒に煮込んでいるので、猪肉の野性味を抑えて爽やかなラグーソースに仕上がっている。

それが手打ちのタリアテッレとマッチしてグーだ。

メインのニベはグリルするとぱさつきやすいが、しっとり焼き上げている。

さらにトマトやバジルソースを絡めて食べると旨味が良い塩梅になる。皮と一緒に食べると更に美味い。

  • メイン 魚料理ニベのグリル

  • パスタ 猪豚のミートソースタリアテッレ

  • 前菜

  • 前菜 ハム マヨネーズソースとイチジク添え

  • 前菜 鮮魚のカルパッチョ

  • 前菜 ジャガイモのキッシュ

  • 前菜 トウモロコシ粉ブレッドのチーズ載せ

  • 前菜 生野菜

  • パン

  • スープ ミネストローネ

  • デザート 名物パンナコッタ、アメリカンチェリーのケーキ、いちごアイス

  • コーヒー

2021/09/09 更新

4回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

アンガス牛のTボーンステーキを堪能

今回は友人と二人だったのでTボーンステーキに挑戦した。

1100gくらいあるので二人でも多いくらいだが、まあ大丈夫だろう。

いつもの前菜から始まり、ミネストローネ、スパゲティ、そしてTボーン。

堪能した。

2021/04/02 更新

3回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

素晴らしいイタリアン

季節のランチセットを注文。

前菜から最後まで全て美味いが、今回の感動はスープ。

こんなに美味いミネストローネは食べたことがない。

絶品だ。

2021/03/21 更新

2回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.9
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

素晴らしいイタリアン

パスタランチにメインをアラカルトで注文。

この店オリジナルのロッシーニ。

濃いめのソースが全体のバランスを整えている。

今回もデザートのパンナコッタに舌鼓。

非常に満足できるランチだった。

2021/03/21 更新

1回目

2021/02 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.9
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

素晴らしいイタリアン

何?このアットホームなイタリアンは。素晴らしい。

まるで空気感や客層や店内の香りが半蔵門のエリオロカンダのようだ。

信頼できるフォローする方がお気に入りの店なので来てみた。

以前から来たかったが平日のTW中に来るには少し遠いし、土日は混んでそうで予約も2名以上だし来そびれていた。

日曜日11時半過ぎ、思い切って予約無しで来てみたがほぼ満席。

運良く1席空いていたみたいで入店できた。

感じの良い若い給仕に生ビールを注文した。

料理はパスタセットと迷ったが季節のランチコースを注文。

いつもの楽しい一人ランチ。

前菜から楽しい。

パンも温かい。

そして塩鱈のカボチャスープ。

パスタはスモークモッツァレラのトマトソースの平打ち麺。

メインは豚肉の煮込みを甘酸っぱいソースをかけたもの。

デザートはパンナコッタとチーズケーキと苺アイス。

最後にコーヒー。

いやー、満足満足。

大食漢の私でも満腹。

パンナコッタは昔ブームになったので聞いたことあるが、食べるのは初めてだ。

こんな美味いデザートがあるとは知らなかった。デザートは食後の甘いもんという認識が崩れた。デザートも料理なのひとつだ。

若い給仕も爽やかで良かったが、中年紳士の給仕はプロだ。とても満足できた。

ひとつ難を言えば、私にとって店が少し遠いこと。

合羽橋本通りの我が家から自転車でも10分くらいかかるし、電車でも来れないし、めぐりんは使えない場所だし、もう少しでも我が家から近ければしょっちゅう来たい店だ。

今度いつかカミさんと来よう。

2021/02/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ