ピナレロドグマF10再スタートさんが投稿した出入橋きんつば屋(大阪/福島)の口コミ詳細

生きることは食べること!

メッセージを送る

ピナレロドグマF10再スタート

この口コミは、ピナレロドグマF10再スタートさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

出入橋きんつば屋渡辺橋、福島、北新地/和菓子、甘味処

1

  • 昼の点数:3.9

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.9
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

大阪名物名代 出入橋 きんつば屋

梅田から徒歩で10分弱
風情ある出入橋を越えて右手に見えてきます
出入橋の由来は、船が出入りする水路がかつてあったことから名付けられているようですね。今では水路は埋め立てられましたが、橋のみが保存で残されています。ブラタモリ的なネタですね。店構えは道に面して「きんつば」の焼き台があるので、活気よさが伝わってきます。好きな雰囲気です♡ 持ち帰りできんつば20個(冷凍作戦!)と店内で何か食べようかと暖簾をくぐる。店内ではきんつばはもちろんの事、いそべ巻や安倍川餅などがお茶と共に食べれます。私は入り口に書いてあったわらび餅を注文。大ぶりなカットのわらび餅の上からきな粉をふりかけ、その上に砂糖をパラパラと。注文とお茶出しは、おばあちゃんが、運んでくるのは女性店員さんが。店内で食べていると、おばあちゃんが近くに腰掛けて、「にいちゃんどこからきたん?」「今日は休みか?」と色々と世間話。お年を聞くと昭和13年生まれだそうです。わらび餅美味しかったし、会話もほっこりこのお店の雰囲気そのものでした。帰って早速いただきましたが、餡子はあっさり、薄皮はもっちりで美味い!もう一つと手が伸びる美味しさです。きんつばってこんなに美味しいものなんだ!
いやー美味しかった!そしてお値打ちすぎです
ご馳走様でした

2024/05/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ