美味しい思い出の記録さんが投稿した魚将 さかなちゃん(鹿児島/高見馬場)の口コミ詳細

美味しい思い出の記録

メッセージを送る

美味しい思い出の記録 (20代後半・男性・福岡県) 認証済

この口コミは、美味しい思い出の記録さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

魚将 さかなちゃん甲東中学校前、新屋敷、天文館通/海鮮

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

「作り置きは絶対しない!」生簀から採れたての鹿児島海の幸を堪能!

【1泊2日鹿児島旅行編!】

1日目の夜、鹿児島市電天文館駅から徒歩6分ほど、「魚将 さかなちゃん」に伺いました。

1977(昭和52)年創業。鹿児島産の天然活魚を産地から直送。店内に生簀を持つ、新鮮な磯料理のお店です。

とにかくこだわりが凄い。
活き物は天然物にこだわり、ポン酢や酢みそに至るまで全て自家製。
「作り置きは絶対しない」という社長のこだわりのもと、注文を受けてから生簀からすくい上げます。

これは期待せずにはいられません。

■店舗
天文館公園のすぐ側に店を構えます。
居酒屋というよりは割烹に近い外観ですね。

自動ドアを通って店内へ。

まず目に飛び込んで来るのが大きな生簀!このサイズの生簀はなかなか見れません。

店員さんの服装も印象的。男性は割烹着、女性は着物です。

カウンター席とお座敷席があります。

20時30分この予約をして訪問だったので入れましたが、ほぼ満席でした。

生簀の目の前、カウンター席に通して頂きました。

■メニュー
活け造りを初めとする魚料理、鹿児島の郷土料理などがずらり。

お酒はビール、日本酒、ワインなど一通り揃っていますが、やはり焼酎の銘柄が豊富です。

(メニューは撮影禁止でした。)

とりあえず、生ビール小で乾杯!

以下をいただきました。

★お通し
「しめじとイカの和え物」と「オクラとしらすの和え物」の2種類。

どちらも上品なお味。丁寧に作られていることを感じます。
お通しに力を入れているお店に間違いはありません。

★キビナゴ刺 700円
鹿児島の郷土料理として必ず名前があがるキビナゴ。
南蛮漬けや天ぷらなど色々な食べ方がありますが、鮮度が落ちるのが早いので刺身で食べられるのは鹿児島ならではです。

身がしまっていますね。青魚独特の臭みは全くありません。
酢味噌がよく合います。

★オコゼ唐揚げ 1,800円
高級魚ですね。
骨の部分はカリカリさくさく。
身の部分はふわっふわです。

★豚骨 680円
豚の骨付きあばら肉を焼いて芋焼酎で炒りつけて、味噌と黒砂糖で煮こむ鹿児島の郷土料理。
西郷隆盛さんも大好物だったとか。

麦味噌を使っているので塩味は抑えめで甘みが強いです。
口に入れた瞬間ほろっと崩れてしまいます。

★かいもしょちゅ 550円
店員さんおすすめとの事で注文。
さつまいも焼酎です。
芋臭さはなく、軽くて呑みやすいです。

★黒瀬 550円
焼き芋焼酎です。
まろやか。香りが良いですね。

★さつま揚げ 680円
江戸から続く鹿児島の名物料理。
魚を捌いてすり身にするところから自家製にこだわっているとの事。

肉厚で中はふわふわ。噛むほどほんのり甘みが出てきます。
自家製の醤油を少しつけて。
今まで食べたさつま揚げの中で1番美味かったかとしれません。

★ぞうり海老 活け造り 1,800円
比較的温かい海域で採れる、市場にはあまり出回らない貴重な海老。
運ばれてきたときまだヒゲや足がピクピクしているくらい鮮度抜群です。

この海老が衝撃的でした。
身が引き締まっていて、とにかく海老の風味が濃い!
こんなに美味い海老は初めて。
身は少ないですが、この日ナンバーワンです。

★ハモ湯引き 900円
身がぎっちり締まっています。職人さんの腕の高さが伺えます。
上品な甘さ。梅肉ソースの爽やかな酸味と相性抜群です。

★カツオのたたき 700円
カツオの水あげ量日本一の鹿児島。
全く血なまぐささはなく、身はふわふわ。
淡白な旨み。

これを引き立ててくれるのか自家製ポン酢。
酸味は抑え目ですが出汁がよく効いています。

★アコウ活け造り4500円
春から夏が旬の魚。本日のおすすめとの事で注文。
透明で透き通っています。
上品な甘さ。噛めば噛むほど旨みが出てきます。
レモンともよく合いますね。

皮の部分との食感の違いも楽しめます。

★お味噌汁
〆に「ぞうり海老」と「あこう」を使ってお味噌汁を作ってくださいました。

これがまた絶品。
どんぶり位の大きさのお椀にたっぷりと。
玉ねぎや豆腐、玉ねぎ、ネギなども加えられています。

優しい白味噌と魚介から出た濃厚なだし。

贅沢ですね。最高の〆です。

■あとがき
とにかく鮮度と自家製にこだわっていることが伝わってくる、素晴らしいお店でした。

店員さんの接客も素晴らしいです。

天文館で美味い魚を食べるならここで間違いありません。

ご馳走様でした。

  • お通し

  • 生ビール 小

  • キビナゴ刺

  • 酢みそ

  • オコゼ唐揚げ

  • 自家製ポン酢

  • 豚骨

  • かいもしょちゅ 黒瀬

  • さつま揚げ

  • ぞうり海老 活け造り

  • ハモ湯引き

  • カツオのたたき

  • アコウ活け造り

  • お味噌汁

  • 店内

  • 店内

  • 外観

  • 看板

2023/07/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ