あすかSTVさんの行った(口コミ)お店一覧

Asukaのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

その他

開く

ジャンルから探す

  • きりたんぽ
  • くじら料理

閉じる

行ったお店

「その他」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 24

御料理ふじ居

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

御料理ふじ居

競輪場前、岩瀬浜、東岩瀬/日本料理、郷土料理

4.24

130

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.8

お献立 生口子と菜の花 里芋しんじょう 蟹刺し身 お造り: ヤリイカ 稲荷寿司 焼き蟹(2種類) 蟹しゃぷ(2種類) あんこう 甲羅 熊うどん 満寿泉プラチナの羊羹 満寿泉プラチナの酒粕アイス きつね面 日本酒のペアリング: 満寿泉 純米大吟醸 土遊野 満寿泉 純米 白荻 満寿泉 R 山田錦 満寿泉 グリーン Snow Style 満寿泉 PERO 有峰 純米原酒 満寿泉 BO 満寿泉 ふじ居ボトル 満寿泉 からくち モリシャス ラム

2024/02訪問

1回

レヴォ

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

レヴォ

城端/イノベーティブ、創作料理、郷土料理

4.53

274

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

昼の点数:4.8

~プロローグ: 甘酒、白海老、ヤギのチーズ、鶏レバー、甘鯛 ~カワハギ ~白子 ~水蛸 ~月ノ輪熊 ~赤烏賊 ~大門素麺 ~L’evo鶏 ~甘鯛 ~猪 ~キウイ ~あんぽ柿 ~ミニャルディーズ ワインペアリング: 8杯 ノンアルコールペアリング: 6杯

2024/02訪問

1回

かに吉

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

かに吉

鳥取/かに、海鮮、郷土料理

4.38

192

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:4.6

日本一のかに専門料理店。22000円のコースを頼んだ、冬では浜坂産の松葉カニです。 コース: ° カニ味噌 ° いか刺身 ° カニしゃぷしゃぷ ° カニ雑炊 ° デザート すごくおいしかった。流石松葉カニだ!

2018/12訪問

1回

紅葉堂 本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

紅葉堂 本店

広電宮島口/和菓子、甘味処、郷土料理

3.64

926

-

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.9

宮島で最も有名な和菓子屋で、ほとんどの観光客が訪れて、看板商品である揚げもみじを試すことでしょう。島には3つの店舗があり、最近、2号店と3号店は改装中で、営業しているのは本店だけです。 注文機で硬貨を投入し、購入したい数量を選択し、その後、窓口で味を伝えます。提供が非常に速いです。 味には、こしあん、あんこ、クリーム、レモンなどがあり、今回はこしあんを選びました。口当たりは滑らかで、揚げたての香りと甘さが楽しめ、カロリーの幸せです。 食べ終わったら、お土産として友達に贈るために、店の前で購入することもおすすめです。

2023/10訪問

1回

たんや 善治郎 牛たん通り店

仙台、あおば通、宮城野通/牛タン、おでん、居酒屋

3.59

929

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

仙台駅で乗り換えの合間に、地元の名産である厚切り焼き牛タンを味わうために牛タン通りに立ち寄りました。この店はかなり人気があり、夜でも待ち時間はそれほど長くありません。牛タンはしっかりとした食感があり、ボリュームもたっぷりで、非常に満足できる夕食でした。

2018/12訪問

1回

酒粋 醍醐

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/居酒屋、郷土料理、日本料理

3.73

189

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

金沢には非常に有名な日本酒を主打とする居酒屋があり、富山にも支店があります。お酒の量に応じて日本酒放題を選ぶこともできますし、単品で注文することもできます。今回は友人と一緒に、いくつかの有名な銘柄の日本酒を注文しましたが、価格は非常に手頃でした。付け合わせは比較的シンプルで、特に特別なものはありませんでした。

2024/02訪問

1回

由布まぶし心 金鱗湖本店

由布院/郷土料理

3.52

160

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

由布院の名所、金鱗湖のすぐ近くにある大人気のある店です。こちらは本店で、駅前にも支店があります。食事のピーク時間を過ぎた午後14時でも、30分待ちで入店できました。三種類の釜飯が提供されており、豊後牛、うなぎ、地鶏から選べます。僕たちは牛とうなぎを注文し、付け合せがたくさんあり、味も良かったです。釜飯が出てきたとき、待つ価値があることが感じられ、一口ごとにおいしさを楽しむことができました。豊後牛の風味がごはんに染み込んでいます。また、自分の好みに合わせてお茶漬けも作ることができます。

2023/10訪問

1回

いこい食堂

三好市その他/郷土料理、そば

3.53

53

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

大歩危峡谷を訪れた際に立ち寄った小さな店は、地元の特色料理を提供しています。焼きだんご、でこまわし、手打ちそば、焼き魚などがあります。ちょうど季節は香魚の最高の時期で、一匹注文すると、お腹の中には香ばしい魚の卵がたっぷり詰まっています。一口食べると、満足感が得られ、あっという間に一匹の魚を食べ終えてしまいます。本当においしいです。

2023/09訪問

1回

カナ

北中城村/沖縄料理

3.68

67

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

沖縄で最高の評価を受けているレストランで、沖縄の特産であるイラブーの料理を提供しています。高齢のオーナーは半ば引退状態で、現在は若い夫婦が店を経営しており、夫はアメリカ出身です。セットには沖縄の伝統的な小皿が含まれており、もちろんイラブー汁を試食することが主要です。燻製されたイラブーは多くの薬効があると言われ、オーナーは僕たちに見本を見せてくれました。 非常に新しい体験です。

2023/03訪問

1回

内浦漁協直営 いけすや

沼津/海鮮、揚げ物、郷土料理

3.49

272

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

沼津内浦地域の魚料理店で、主にアジを主体とした様々な定食を提供しています。今回はアジフライの定食セットを試してみました。リーズナブルな価格で、味も悪くないです。昼食時に内浦を通る際は、ぜひこちらで食事をおすすめします。

2018/05訪問

1回

明神丸 ひろめ市場店

大橋通、高知城前、堀詰/海鮮、食堂、郷土料理

3.70

1803

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

高知に行ったら食べるべき名物は、かつおです。明神丸はひろめ市場で最も有名な鰹の専門店で、朝から晩まで行列が絶えません。塩味のわら焼きたたきを注文し、ビールと一緒に楽しむと、最高の楽しみと言えるでしょう。鰹の他にも、土佐地方特産の揚げ物などもあり、美味しい選択肢です。

2023/09訪問

1回

茶房 菊泉

掲載保留茶房 菊泉

末広町(函館)、大町、十字街/甘味処、カフェ、郷土料理

3.42

105

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

函館には歴史ある茶屋があり、和洋折衷の色々なお茶と軽食が提供されています。また、鯨のスープなど、珍しい料理も提供しています。ここでお茶や軽食を楽しんで古典的な雰囲気を感じるのも、素敵な午後の選択肢です。

2018/12訪問

1回

ギャラリー有田

有田/カフェ、豆腐料理、カレー

3.49

121

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

人気のあるこのレストランは待ち時間が1時間以上で、九州陶磁文化館の山のふもとにあり、有田エリアを訪れる団体客や個人旅行者の多くがここでランチを楽しんでいます。佐賀牛の料理以外に、この店の最大の特徴は有田焼の食器の多様性です。特にコーヒーを注文する場合、数百種類のコーヒーカップが並ぶ店内のコーヒーカップウォールからお気に入りのカップを選んで、コーヒーを楽しむことができます。

2023/10訪問

1回

伊達の牛たん本舗 仙台駅3階 牛たん通り店

仙台、あおば通、宮城野通/牛タン、居酒屋、カレー

3.43

600

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

仙台駅の牛タン一本街にある大人気の店で、少なくとも30分待ちは日常です。新幹線に乗る前に、看板メニューの厚切りしんタン定食を注文し、おいしい牛タンスープと一緒にいただくのは最高の選択です。しんタンは食感が豊かで、さすが仙台の名物ですよね。

2023/09訪問

1回

まるや本店 名駅店

うなぎ 百名店 2018 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店

まるや本店 名駅店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/うなぎ、郷土料理

3.68

1517

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

新幹線で東京に戻る前に、名古屋駅で鰻の名店のお弁当をテイクアウトしました。 鰻重の味は店内で食べるよりも劣っているかもしれませんが、他の駅弁と比べるとかなり美味しいです。 時間が迫っている場合、この店をお勧めします。

2018/05訪問

1回

かわ乃 春吉本店

渡辺通、天神南、薬院/もつ鍋、郷土料理、牛料理

3.23

28

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

福岡で最も有名な美食はもつ鍋で、かわ乃は非常に有名な店の1つです。友達との集まりのために、個室を予約して、活動後に訪れました。塩味と味噌味の2種類のもつ鍋を注文しました。全体的な味はやや塩辛く、お酒や飲み物を添えると良いでしょう。

2018/01訪問

1回

風来坊 名駅新幹線口店

名古屋、太閤通、名鉄名古屋/鳥料理、居酒屋、郷土料理

3.13

286

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

名古屋に来たら、ボリュームたっぷりの手羽先パーティーは外せません!基本的にはサラリーマンたちが仕事後に集まる場所で、コストパフォーマンスが非常に高く、手羽先の味も最高です。新幹線に乗る前にここで食べると、本当に素晴らしい!

2017/03訪問

1回

桜井うどん

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

桜井うどん

月江寺、富士山、下吉田/うどん、郷土料理

3.65

329

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

河口湖市内にある、うどんを提供している小さなお店で、百名店の一つでもあります。 駐車は非常に困難です。 メニューは一種類しかありませんが、量は選べます。油豆腐、キャベツ、だしのシンプルな組み合わせで、胃を温めるシンプルなランチです。

2023/02訪問

1回

はしだて茶屋

天橋立/海鮮、郷土料理、喫茶店

3.47

199

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

天橋立の景区内にある茶屋では、様々な軽食や定食が提供されています。散策の途中で疲れたら、座って軽食を注文して休憩するのはとても良いです。特におすすめなのが、その場で作られる特製の智慧だんごです。独特の意味を持ち、とても面白いことです。

2023/09訪問

1回

やま里

三好市その他/食堂、麺類、郷土料理

3.22

42

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

大歩危祖谷渓つり橋の近くにある小さな店では、店の前に置かれた焼き魚が本当に人を惹き付け、口の中によだれをたらすほどです。ちょうど向かいの店で香魚を試したばかりで、それで「あめご」を注文しました。香魚と比べて、「あめご」の風味は確かに劣っています。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ