ひがっさいさんが投稿した黒崎 田舎庵 日日屋(福岡/黒崎)の口コミ詳細

少食ゆえ、失敗したくないのです٩( 'ω' )و

メッセージを送る

この口コミは、ひがっさいさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

黒崎 田舎庵 日日屋黒崎駅前、黒崎、西黒崎/うなぎ

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

パリッとジューシー!地焼きの鰻(∩・∀・∩)

帰省のついでに食べ歩き。黒崎駅からふれあい通りを徒歩5分ほど歩いた黒崎4丁目交差点そばのうなぎ店。田舎庵は小倉で昭和元年に創業の北九州を代表するうなぎ屋さんで、当店は平成3年にオープン。
小倉本店と並んで'18〜'22うなぎ百名店受賞店。

事前予約は不可とのことながら店員さん曰く「おそらく予約されんでも大丈夫ですよ꒰ ∩´∇ `∩꒱」とのことなので、とある日曜日18時半頃にえいやーとお邪魔してみる。確かに。先客2組。席にはまだまだ余裕あり。

店内は静かで落ち着いた雰囲気。改装したばかりなのかな?内装も新しめで清潔感があり居心地は頗る良い。僕は鰻重の松、母はせいろ蒸しの松をそれぞれ発注。

20分ほどで着丼。
関西風に炭火でじっくりと焼き上げられた脂の乗ったうなぎ。蒸されていないのでパリッとした仕上がりで、噛むたびにぷりんとした弾力と脂が弾けるような心地よい感触を味わえる。ねっとりとした甘い脂とあっさりとした甘辛いタレと炭の香ばしさが相俟って、口の中はお祭り騒ぎ٩( ᐛ )و

添え物のお吸い物とカブの漬物も品がよいし、なんなら必要な方にはご飯おかわりサービスという街の定食屋のようなおまけまで。

母がポツリ「ここでこんなに美味しい鰻食べれるなら、もう柳川まで行く必要ないわよね。」
↑禿同(゚∀゚)!!

ご馳走様でした。帰省したらまた来ます。

  • 鰻重(松)

  • わくわく

  • いただきまーす!

  • 燦然と輝く「ご飯のおかわりはご遠慮なくお申し付けください」の文字(ただし、せいろ蒸し以外)

2023/11/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ