たまには美味しいものをさんが投稿した寿司 中川(香川/片原町)の口コミ詳細

たまには美味しいものをのレストランガイド

メッセージを送る

たまには美味しいものを (40代後半・男性・香川県) 認証済

この口コミは、たまには美味しいものをさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

寿司 中川片原町(高松)、瓦町、今橋/寿司

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.6
2回目

2018/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

つまみはワイン、握りは悦凱陣で攻めてみました♪

季節も移り、旬の魚も変わって参りましたので、『寿司 中川』さんに3ヶ月ぶりに1人でお伺いしました。『中川』さんにはかれこれ11年以上通ってますので、高松で最も長くお付き合いをさせて頂いているお店です。

この日は2日前に予約したので、当然ながら1回転目は満席。20:30~の2回転目になんとか滑り込めました。先日は2回転目も埋まっていたので、相変わらずの人気です。

カウンターに座りまして、大将にツマミをワインで、握りは日本酒=悦凱陣でペアリングお願いしました。こういったお願いが出来るのも、大将のワインや悦凱陣に対する飽くなき探求心と熱意の賜物!『中川』さんの醍醐味です♪

【ツマミ】
■蛸+ワイン:フィーザンツ・ティアーズ ムツヴァネ 2016
…ジョージアの自然派オレンジワイン。酸味が柔らかく、出汁的な要素があるので、出汁で柔らかく煮た蛸と初っ端から良いマリアージュ♪

■渡り蟹+ワイン:ゼロ インフィニート ポイエル エ サンドリ
…イタリアの自然派微発泡。乳酸系の柔らかい酸と仄かな果実感があり、蟹に酸味を加える形でこれまた美味♪

■鱈の白子+ワイン:ヨイチ・ノボリ アイハラ パストゥグラン 2015
…北海道余市町登地区のワイン。ピノ・ノワールとツヴァイ(ガメイっぽい)なので、軽やかで甘みがあり、これがかんずりの辛みと非常に合う♪勿論函館から直送のタラの白子も滑らかな食感&濃厚な旨味があって非常に美味しい♪

■雲丹・イカ・河豚+ワイン:フィーザンツ・ティアーズ キシ/キクビ 2017
…1杯目の葡萄違い。1杯目より酸味が抑えられ、醤油に合うとの事。実際、良く合いますし、元々素晴らしい雲丹とはいえ、ワインと違和感なく頂けるのが流石♪

■鰆+ワイン:ドメーヌ・ナカジマ カベルネ・フラン&スロボドネ オランジスタ 2016
…鰆の味噌漬け焼きには2種。長野県東御市の赤。軽やかで甘みがあり、味噌の甘みと合う感じ。もう一つはスロバキアの自然派微発泡。柑橘っぽく、爽やかさがある感じ。味噌に合わせてくるのが素晴らしい♪

【握り】
■前半+日本酒:悦凱陣 純米酒 讃州雄町 BY19
…10年ほど寝かせた古酒。色味も黄色く、熟成感があって、雄町の力強さが最高♪前半の濃厚系の握りと合わせて♪

■後半+日本酒:悦凱陣 純米吟醸 山田錦 BY29
…後半の淡泊系の握りと合わせて、吟醸酒で軽やかに♪

【デザート】
■アイス+日本酒:悦凱陣 燕石 純米大吟醸 山田錦
…いつも通り、デザートのアイスに大吟醸をかけて頂きます♪贅沢♪

相変わらず、お酒とお鮨のマリアージュが楽しいお店です♪難点は最終的に結構な量のお酒を飲んでしまう事かな…。次は春前に伺うつもりです♪

  • グルジアのオレンジ・・・出汁の要素があります

  • タコ・・・出汁で柔らかく煮られて美味しい

  • イタリアの微発泡…乳酸系の酸が良いですね♪

  • 瀬戸内の渡蟹

  • 余市の ピノ+ツヴァイ…お酒単体として美味しい♪

  • 鱈の白子・・・函館直送♪かんずりと赤ワインが合う!

  • グルジアのオレンジ・・・一杯目より醤油と合います

  • 馬糞雲丹・いか・ふぐ…いい素材です♪

  • ドメーヌ・ナカジマ カベルネ・フラン…軽やか♪

  • スロバキアのオレンジ…個性的♪

  • 鰆の味噌漬け

  • 悦凱陣純米酒…古酒♪

  • 赤身漬け

  • トロ

  • はりいか

  • さより

  • しらさ海老

  • みる貝

  • 2合目は悦凱陣純米吟醸

  • 平目

  • 穴子

  • トロタク…美味!

  • 貝ひも

  • アイス…悦凱陣燕石をかけてくれます♪

  • この日の戦果…飲んだなあ♪

  • 店舗入口

2018/12/09 更新

1回目

2018/08 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

悦凱陣もワインも!香川でお鮨とお酒ならやはり中川!!

あくまで個人的な意見ですが、香川県のお鮨屋さんと言えば、『中川』さん、『鮨舳』さんのツートップかな?と考える事があります。ただ、お鮨とお酒を合わすという事に関しては、中川さんは他の追随を許さないお店です。

中川さんといえば、香川の地酒『悦凱陣』を専門に取り扱っており、あらゆる種類の凱陣を料理に合わせて提供して頂けますが、ここ数年はワインについても相当力を入れてます。

ワインは日本や欧州の自然派を中心に、大将が飲んで、美味しくて料理と合うものしか提供せず、いつもお任せで料理に合わせてグラスで頂きますが、ハズレ無しです。

最近は白赤共に日本産を出される事が多く、ワインを見つけ出す情熱、それをどう料理に合わせるかという判断力は流石!その日の気分により悦凱だけ、ワインだけ、もしくは交互に頂いたりして、酒飲みには非常に楽しい店です(その為、いつも酔っ払います・・・)。

といってもお酒が飲めないと楽しめないお店ではありません。ツマミは地のもの、旬のものをこれでもかと出して頂き、肝心のお鮨も最高の素材に確かな仕事を加えた逸品です!初めて中川に来られた方の多くが、贅沢で、華やかで、美味しい料理に驚きの声を上げられますが、自分もいまだに驚かされます!

お値段的にも香川でトップクラスのお店ですが、それだけのものを頂いているのであれば納得かと。

かれこれ10年以上お伺いしてますが、料理もお酒もまだまだ変化・進化している印象があり、これからの10年も非常に楽しみなお店です。

2018/09/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ