たけち02さんの行った(口コミ)お店一覧

たけち

メッセージを送る

行ったお店

「兵庫県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 60

カスカード デュオこうべ店

高速神戸、神戸、ハーバーランド/パン、カフェ、サンドイッチ

3.25

68

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

神戸駅の地下街・デュオ神戸にあります。カフェスペースもあります。アイスコーヒー、抹茶クリームパンを食べました。アイスコーヒーは濃いめで、270円というお手頃価格です。抹茶クリームパンは、少し苦味のある大人の味でした。

2024/05訪問

1回

ホリーズカフェ 三宮駅前店

三宮(神戸新交通)、三ノ宮(JR)、神戸三宮(阪神)/カフェ

3.13

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

三宮駅前のサンシティ2階にあります。アイスコーヒーとカツサンドのセットが、600円ぐらいでした。カツサンドは、他店から仕入れた物です。アイスコーヒーは、店内で水出ししたものです。濃い味で、飲みごたえがあります。

2024/03訪問

1回

カスカード さんプラザ本店

神戸三宮(阪急)、三宮・花時計前、三宮(神戸市営)/パン、サンドイッチ、カフェ

3.28

114

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

神戸発祥のベーカリーです。神戸のほか、大阪・名古屋などに支店があります。本店は、さんプラザの地下にあります。今回は、春限定・桜のタルトを食べました。桜餡がのった、和風タルトです。300円ぐらいでした。

2024/03訪問

1回

CASCADE ソコラ塚口店

塚口(阪急)、塚口(JR)/パン

3.22

20

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

関西のベーカリーチェーン店です。新しくオープンした、ソコラ塚口の1階にあります。かわいい感じの店内です。春限定の桜シフォンケーキと、アイスコーヒーをいただきました。カスカードは、パンもドリンクもお手頃価格です。

2024/03訪問

1回

yakitatei 尼崎武庫の里店

武庫之荘/パスタ、カフェ、パン

3.18

65

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ベーカリーチェーン店です。以前は、全商品100円だった気がします。現在は、120円ぐらいです。武庫の里店は、1階がパン売り場、2階が広いカフェスペースです。パン・サラダ・ドリンクバーのセットで500円でした。

2024/02訪問

1回

神戸にしむら珈琲店 芦屋店

芦屋(阪神)、芦屋(JR)、芦屋川/喫茶店

3.07

60

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

神戸の老舗喫茶店です。阪神芦屋駅前に、支店があります。店内の豪華さは、他のにしむら珈琲店と同様です。オープンサンドのモーニングセットは、2種類あります。サラダまたはフルーツ付きのセットです。どちらも900円です。

2024/02訪問

1回

珈人 杭瀬店

杭瀬、千船/喫茶店

3.13

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

杭瀬駅の改札を出て、階段の中ほどにあります。レトロな喫茶店です。11時までのモーニングメニューがお得です。500〜600円ぐらいで、サンドイッチなどにドリンクまで付きます。アイスコーヒーは、本格的な味でした。

2022/01訪問

1回

伊勢屋本店 広畑店

広畑、夢前川/和菓子

3.02

4

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

姫路の老舗和菓子屋さんです。本店は、姫路駅の近くにあります。広畑店は、ドンキホーテの近くにあります。「玉椿」が姫路銘菓として有名です。柔らかい求肥の中に、白餡がたっぷり入っています。日持ちは1週間ぐらいです。

2023/02訪問

1回

神戸フランツ 異人館店

三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/チョコレート、洋菓子

3.00

5

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

神戸の有名なスイーツ店です。異人館店のほか、市内に何店舗か支店があります。定番の苺トリュフを買いました。苺のドライフルーツが、練乳風味のホワイトチョコでコーティングされています。甘酸っぱさのバランスが絶妙です。

2023/02訪問

1回

覚王山フルーツ大福 弁才天 伊丹店

伊丹(阪急)、伊丹(JR)/大福

3.00

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

伊丹市街地にあります。今や全国各地にあるフルーツ大福店です。1個500円以上しますが、フルーツのみずみずしさ・新鮮さに満足しました。夏は、スイカやイチジクがおすすめとのことです。季節に応じたメニューとなるので、また行きたくなります。

2022/07訪問

1回

AC ROASTERY

猪名寺、稲野、塚口(阪急)/カフェ

3.30

36

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

つかしんショッピングセンターの1Fにある、ゆったりとしたカフェです。大阪市・堀江に本店があるようです。本格的で高そうと思いましたが、コーヒーが400円ぐらい、ケーキが300円台から500円台ぐらいと、お手頃でした。

2022/07訪問

1回

ブルーシールアイスクリーム 姫路駅前店

山陽姫路、姫路/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム、クレープ・ガレット

3.03

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

沖縄のアイスクリーム屋さんです。いつの間にか沖縄県外に進出し、関東や関西にも開店しています。マンゴー、紅芋、シークァーサーなど、沖縄フレーバーがおすすめです。沖縄県内に価格より、少し高めの値段に感じました。

2022/04訪問

1回

洋菓子のタカタ

淡路市その他/洋菓子

3.02

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

北淡震災記念公園の近くにあるケーキ・パン屋さんです。淡路島産のびわを使ったソフトクリーム・アイスクリーム・シャーベットがおすすめです。自家製なので、この店でしか食べることはできません。ほんのりとびわの色・味がするアイスクリームは、後味がさっぱりしていておいしかったです。淡路市志筑にも、ケーキが有名な「たかた」という店がありますが、つながりは無さそうです。

2021/06訪問

1回

勝泉 伊奘諾神宮前店

淡路市その他/とんかつ、かつ丼

3.09

5

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

伊弉諾神宮の鳥居前にあります。洲本のアルチザンスクエアにもあるので、淡路島のチェーン店なのかもしれません。3種のかつ丼(煮かつ丼、タレかつ丼、かけかつ丼)が各680円と、お手頃価格です。2021年6月現在、コロナのため店内飲食はできませんでしたが、カツ丼3兄弟はテイクアウトも可能です。

2021/06訪問

1回

しぶれっと

淡路市その他/洋食

3.00

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

以前は、洲本市街地にあったフランス料理店です。伊弉諾神宮近くの「淡路ふるさとセンター」内に移転し、カジュアルなレストランに変わりました。カジュアルといっても、値段は手頃、味は本格的です。全面ガラス張りの明るい店内も居心地が良いです。テイクアウト弁当は、ハンバーグが600円、クリームコロッケが800円でした。どちらも、店で食べる味と変わりなく、満足でした。ただし、テイクアウトは電話予約が必要です。

2021/06訪問

1回

長手長栄堂 志筑店

淡路市その他/和菓子

3.16

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

洲本に本店がある淡路島の和菓子屋さんです。志筑店は、淡路市の殿下交差点にあります。「あわじオレンジスティック」が、この店ならではのお菓子です。スティック状の柑橘類に、チョコレートをコーティングしたお菓子で、洲本でとれた「鳴門オレンジ」という柑橘類が使われています。味だけでなく、オレンジやチョコの香りも良かったです。

2021/06訪問

1回

TAIYO COFFEE

淡路市その他/レストラン、カフェ、ピザ

3.20

18

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

カリヨン広場にあった店が、国道沿いに移転していました。グランドピアノやライブステージがある店内は、広くてゆったりできます。淡路牛カットステーキ2200円を食べました。値段が高めですが、そのまま食べてもおいしい、納得の牛肉です。ライス・スープ・ドリンク・サラダ付きなので、むしろ安いかもしれません。

2021/06訪問

1回

フジバンビ さんちか店

神戸三宮(阪急)、神戸三宮(阪神)、三宮(神戸市営)/ドーナツ

3.05

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

ドーナツ棒で有名な熊本のお店です。神戸三宮の地下街・さんちかに支店があります。以前は、三宮の街中に独立した店舗があり、そこにはイートインスペースもありました。現在の店は、持ち帰りのみです。熊本の企業ですが、沖縄にもフランチャイズ店があり、紅芋ドーナツ棒など沖縄らしい商品もあります。

2020/12訪問

1回

コメダ珈琲店 淡路志筑店

淡路市その他/喫茶店

3.03

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

淡路島にコメダ珈琲ができました。志筑交差点から津名一宮IC方面への道の途中です。倉庫を再利用したような外観に驚きましたが、店内は広くてきれいです。11時までのモーニングタイムは、ドリンク代だけで、3種のトーストのうち1つが無料で付きます。コメダ名物、小倉トーストにしました。小倉餡が、アイスクリーム大ぐらいたっぷり出てきました。ドリンクは、ジェリコとかいう、アイスコーヒー・コーヒーゼリー・ホイップクリームが一体化した物を飲みました。ゴロゴロ入っていたコーヒーゼリーに満足です。

2021/06訪問

1回

ホリーズカフェ 神戸元町店

元町(JR)、元町(阪神)、みなと元町/カフェ、喫茶店

3.05

25

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

関西のカフェチェーン店です。アーモンドトーストセット480円を食べました。姫路の有名カフェのアーモンドバターが使われています。厚切りトーストに、よく合います。濃いめのアイスコーヒーも、ホリーズカフェでしか味わえないです。

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ