さくはな3987さんが投稿したSimple Comme Bonjour(奈良/天理)の口コミ詳細

落丁食卓記

メッセージを送る

さくはな3987 (女性) 認証済

この口コミは、さくはな3987さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Simple Comme Bonjour天理/フレンチ

2

  • 昼の点数:4.9

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

多種多様な食材を使用した絶品料理の数々。居心地の良さと接客も素晴らしく、また驚くほどリーズナブル。絶対に後悔しないお店です。

2022/08/19 更新

2回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.2
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

素敵すぎるランチコースをふたたび

ちょうど1か月前に訪れて、あまりの素晴らしさに感動し、また先輩と再訪してまいりました。

今日もアミューズ・オードブル・肉か魚から選ぶメイン・デザート・紅茶・パン のBコースにしました。
今日のお肉はハンガリー産の鴨か、栗豚のロースト。
お魚はいとより、天然真鯛、甘鯛の三種のポワレとのことで、今回はお魚にしました。

まず、アミューズ。
アミューズの域を超えたすてきなひと皿。
外側のソースはオレンジとはちみつのソース。
前回より大きめの稚鮎、富山産白海老、アオヤギ。
花ズッキーニの中には蟹クリームの詰め物で、すこしスパイスが効いたカレー風味。絶品です。
そして真ん中にはバターナッツカボチャのソースの上にフォアグラのソテー。
フォアグラが外側はパリッと中はトロッと、塩加減も絶妙で、幸せすぎるお味です。
ヤングコーンはひげまでパリパリと香ばしく、珍しい野菜もあれこれ取り合わされて、楽し過ぎるアミューズです。

続いて、オードブル。
たっぷりの野菜で覆われた中には…海の幸がぎっしり。
サーモン、天使の海老、水蛸、炙り鱧、鰹。
しっかり下味がついていて、これだけでももう美味しい。
オクラの花も添えられていて、こちらも食材の数がすごいです。
真ん中にはラタトゥイユがある上、一番底にはフランが!
なめらかな玉子の優しいお味がまたたまらない。
ラタトゥイユもトマトや野菜の甘さと塩加減が絶妙です。

そして、メインの魚料理。
ソースだけでも3種類。外側には鮮やかなピンクのビーツのソースと、黄色トマトのガスパチョのソース。
真ん中にはとうもろこしのソース。
甘鯛、天然真鯛、いとよりのソテーに、ホタテと牡蠣も。
グリルされた野菜も様々で、本当に宝探しです。
特に、甘鯛のうろこのパリパリした食感と甘い身がたまらなく美味しかったです。

もちろんパンもあります。
前回と同じ二種のパン。小さめで味わい深いパンです。

最後に、デザート。
パッションフルーツのムースと、ピスタチオのアイス。
甘酸っぱいパッションフルーツ、濃厚なピスタチオ。
カシスソースの下には様々なフルーツたち。
すいか、マスカット、メロン、小さな柿、ブルーベリー、さくらんぼなどなど。
黄色くてプチトマトみたいな丸いフルーツがあって、何か分からなくてうかがったところ、食用ほおずきだとか!
季節の食材がたくさん詰まっていて、最後まで楽しめました。

そして、今回は紅茶をいただきました。
小さなカヌレと、香り高い紅茶。温められたミルク。
大満足です。

これで3000円は絶対にありえない…。
ものすごーくお腹いっぱいになります。
肉と魚両方のコースにもしてみたいけど完食できる気がしない…^^;
今回も素晴らしすぎました。
また秋の気配のころ、伺いたいと思います♪

2022/08/01 更新

1回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

宝箱のようなひと皿ひと皿

職場の元大先輩女性と二人でランチにうかがいました。
行きたくて行きたくて先輩をお誘いし、ひと月ほど前に予約していました。
天理駅前アーケード商店街を少し進んで左に曲がると、お店はありました。駅から歩いて5.6分です。

小さくてあったかくて可愛い外観のお店。
中に入ると、可愛くて清潔感があり、肩肘はらない気楽さもあり、居心地のよい空間。
お料理への期待が膨らみます。

今回は、アミューズ・オードブル・メイン(魚か肉)・パン・デザート・コーヒーのハーフコースのBランチをお願いしました。
ひと皿ひと皿とても使用されている食材の数が多いのです。
いろんな食材の発見をし、味わっては幸せを感じます。
ちゃんと説明していただいたのですが、私の灰色の脳細胞にはキャパオーバーで。。
記憶の限り記してみます。
そうそう、テーブルセッティングされたマットの上には、ステキなマスクケースまであります。

✳︎アミューズ
稚鮎、白エビ、アオヤギに、ホワイトコーンの冷たいスープ
添えられた野菜はヤングコーン、ロマネスコ、星型きゅうり
ソースはトマトとにんじん? だったかなぁ。。
蓮根の下にはフォアグラのソテーが三切れ。
豪華すぎるひと皿、これアミューズですか? 
オードブルかと思っちゃいます。
(オードブルとしても豪華です)
変わった野菜、見た目はツクシみたいな野菜が3本添えられており、うかがったところ「アスパラ・ソバージュ」だそうです。
ちなみに、私のは星型きゅうりでしたが、先輩のお皿は♡型きゅうりでした。

✳︎オードブル
チーズのかかったたっぷりのハーブサラダ。
その下にサーモン、カツオ、水蛸、鱧、天使の海老。
ソースはオニオンだったでしょうか…(違うかも)
ラタトゥイユも潜んでいます。
ディルの風味がとても爽やかで、インカの目覚めかな?小さな小さなじゃがいももあったり、お皿の中が宝石箱のようです。

✳︎パン
糸巻き型のハードなパンと、ぱっくり割れた桃のようなセミハードなパン。熱々でどちらもとても美味しい。
おかわりには、甘くないキャラメル風味のソフトなパンを提供していただきました。
その順番も心憎いばかり。

✳︎メイン
このBコースでは肉か魚を選べます。
魚はイトヨリと真鯛と…あと何だったか三種のポワレ。
肉は、栗を食べさせた豚のロースト。
めちゃくちゃ悩んで肉にしました。
こちらもまた、メインのポークロースト以外にも食材がわんさか。
ポーク自体も塩加減が良く、柔らかく、ものすごーく美味しい。
ポークローストをこんなに美味しいと思ったことはないかも。
さらに、ホタテ、牡蠣まで添えられています。
野菜も、小玉ねぎ、椎茸、ごぼう、にんじん、オクラ、紅大根、ズッキーニなどなど数え切れない。
いちばん上には山菜?ハーブの天ぷら?
もうね、お皿の中を探検するみたいです。
宝探しなんです。いろんな食材が埋まってる。
外側のソースは、黄色トマトのガスパチョと、ゴルゴンゾーラソースが二重にかかっています。
ガスパチョが美味しいのは言うまでもなく、特筆はゴルゴンゾーラ。
香りが素晴らしくて、味わいも深く。
パンで余すことなくすくい取りました。
お皿の中にもビーツの甘酸っぱいソースがかけられていて、ベシャメルソースの何か美味しいもの(もはや不明)もあり。
感動の一言でした。

✳︎デザート
マスカルポーネのムースと…いろいろ^^;
ソースはマンゴーと木苺。
下にはスイカ、メロン、いちご、さくらんぼ、木苺。
何種類かのゼリー。
トロピカルな風味を感じさせ、それぞれが混ざり合っても素晴らしく、完成度が高すぎます。
お腹いっぱいの時にケーキなどは重いですが、これはペロリといただけます。

✳︎コーヒー
コーヒーか紅茶がいただけます。
私はコーヒー、先輩はミルクティーをお願いしました。
紅茶のミルクはちゃんと温められ、香りが良かったそうです。
コーヒーも苦味が程よく酸味はほぼなく、食後用として最高でした。
さらにカヌレまでついているのです。
デザートに焼き菓子はありませんが、コーヒーに添えてあるのが憎すぎますよね。


さて、記憶の限り記してみました。
これで3000円です。嘘みたい。
この金額でいいんですか?って言いながらお支払いしました。

おそらくご主人がシェフ、奥さまがホールを担当されているようですが、この奥さま?の接客がとてもにこやかで淑やかで心地よいのです。
先輩がわからない野菜(アスパラ・ソバージュ)のことを尋ねたとき、奥さまが調理場のシェフに応援を求められたのですが、とても微笑ましい感じでした。

小さなフレンチ、清潔感があり、居心地のよいお店。
器も夏らしくガラス素材のものが多く涼やか。
すみずみまで気配り心配りが行き届いたお店です。
なにより気取らず、とても居心地が良いのです。
こんなお店を天理にひらいていただいて、本当にありがとうございます。
ワインリストも気になりますし(今日は車だったので飲めませんでしたが)、絶対絶対近いうちにまた行くんだ✨

誰にも教えたくない、でも言わずにいられない。

あれこれ考えましたが本当に欠けているところがなくて、5.0つけたいのですが、ワインも飲んでないし、次の楽しみを残して4.9にします。
多分これまでは4.5が最高でした。
最新のミシュラン奈良に掲載されているお店です。
ミシュランありがとう…。
この本がなかったら多分知らなかった。。

小さなお店なので予約は必須です。
ほんとは秘密にして誰にも教えたくないお店です…
ミシュランに載ってますけど(笑)

  • アミューズ…オードブルかと思っちゃうほどの豪華さ

  • 稚鮎にフォアグラにアオヤギ、白エビ。。

  • ハーブとチーズの一皿に見えますが…

  • お宝がいっぱい隠れてる♡*.+゜

  • ポークローストが美味しい…美味しい…

  • ホタテや牡蠣まで潜んでいます、ソースも絶品

  • マスカルポーネムースにソースたち…に見えて

  • この中にもさまざまなフルーツが潜んでいます

  • コーヒーにはカヌレが!

  • パンまでが味わい深い

  • とても落ち着く店内

  • マスクケースがかわいいし嬉しい

  • キッチン近くのカウンター

  • なんと一人席!?一人でも来れる!?しかもめちゃくちゃ落ち着くすみっこ加減

  • アットホームな優しいインテリア

  • かわいらしい小さなフレンチ

  • 先輩のミルクティー。艶やかな花柄

  • お値打ち価格すぎます

2022/07/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ