kotonoteraさんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩記

メッセージを送る

kotonotera (40代後半)

エリアから探す

埼玉県

開く

エリアから探す

すべて 埼玉県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「埼玉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

ダイニングレストランQuest

三郷中央、松戸、北松戸/洋食、オムライス、肉料理

3.39

31

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

絶品大人のお子様ランチ

2023/10訪問

1回

麺屋時茂

草加/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.68

643

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

スープが冷めないつけ麺に感動

2023/11訪問

1回

まぜそば modern

草加/つけ麺、油そば・まぜそば

3.37

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

神々しく輝く濃厚ポタージュラーメン

2024/03訪問

1回

南越谷SUSHI WORKS

南越谷、新越谷、蒲生/寿司

3.30

39

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.0

生本鮪の中トロが食べ放題

2023/10訪問

1回

家系ラーメン 王道家直伝 との丸家  八潮店

獨協大学前、草加、吉川美南/ラーメン

3.61

176

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

子どもをつれて行きました。 ラーメンを大盛りにして、チャーシューご飯を大盛りにして小学2年の息子とシェアして食べました。 足りないかなと少し心配でしたが、かなりのボリュームで少し余るくらいでした。 麺は太麺で結構なボリュームでした。 スープは味の濃さや脂などお好みで調整してもらえます。 食べ始めてからも濃かったりしたら言ってください、と店員さんに言われました。 食べ始めはちょうどいいかなって思ってましたが食べ進めるうちにスープが濃くなっていく感じがしました。 チャーシューご飯は逆にちょっと薄めかなと思いましたが、ラーメンのスープをかけて食べるとバカうまになるのに気づきました。 チャーシューは薄切りで食べやすく、丼半分くらいの大きさです。普通ラーメンのチャーシューだけでも大満足です。 チャーシューラーメンの場合はこれが3枚入ってます。 ボリュームもさることながら味も大満足です。 また、店員さんの感じもいいです。 通いたいお店のひとつです。

2023/08訪問

1回

ラーメン青木亭 八潮店

八潮/ラーメン、つけ麺

3.07

90

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

背脂チャッチャ系の職人ラーメン

2023/10訪問

1回

博多ラーメン清水屋

草加/ラーメン

3.53

235

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

正統派博多ラーメンがシンプルにうまい

2024/03訪問

1回

麺ダイニング ナンバーナイン 09

草加/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.54

266

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

香り高いまぜそばに身も心も大満足

2024/03訪問

1回

ラーメンのまめぞう 越谷レイクタウン店

越谷レイクタウン/ラーメン

3.27

79

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

濃厚コクウマみそラーメン

2023/10訪問

1回

大島ラーメン 越谷レイクタウン店

越谷レイクタウン/ラーメン

3.14

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

とろとろのチャーシューが美味しい!

2024/05訪問

1回

八幡家

長瀞、上長瀞/カフェ、甘味処、その他

3.30

47

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

毎年夏に長瀞に行くのですが、必ずこのお店に寄ります。 阿佐見冷蔵本店は、いつも行列でかつ長瀞駅から少し離れたところにあるんですが、このお店は長瀞の商店街にあり、いつも泊まるホテルから近いところにあるので、便利です。 阿佐見冷蔵の天然氷を使っているので、そこまで気合いの入っていない僕はこのお店で十分満足しています笑 お店の雰囲気は、ザ・昭和という感じです。 ガラス戸が開け放たれて外から店内が見渡せます。ブリキのオモチャやレトロなオモチャが店内にディスプレイされていて、レトロ好きの心をくすぐります。 あけっぴろげな店内は当然、冷房はついていません。 暑い夏場は、氷が早く溶けるんじゃないかと心配になりますが、8/15の夏真っ盛りも、氷屋さんだからかあまり暑さは気になりません。 この日も10:30のオープンに合わせて、20分前に店に到着。お店の前のベンチでしばし待つ。1番乗りで少し嬉しい。 開店するまで何を頼もうか考える。メニューを決めるのに時間がかかる僕は、この待ち時間が逆にありがたい。 家族5人で、マンゴー、オレンジ、キャラメルミルクに決定。 マンゴーは昔ながらのシロップと天然素材シロップがあり、前者が100円安い。 昔ながら、の方でいいかな?と妻に聞くと、マンゴーは絶対天然でしょ!と一蹴される。 そうしていよいよ実食。 1人で食べるには大きすぎるくらいの山盛りかき氷。 5人でみっつでちょうどよい。 まずはマンゴー。 シロップがたっぷりかかった頂点からひとくちシャクっといただく。 うまい。 あまい。 濃厚。 下の方までシロップが行き渡っていないので、上からバクバク食べちゃうとシロップがないところが残っちゃうんじゃないかと心配になるので、二口目からは、山の中腹あたりからせめて、シロップを下へ下へと促す。 かき氷を最後までおいしくいただくには熟練の技がいる。 僕は子供たちに指導しながら食べ進める。 これが親から子へと受け継がれる伝承というやつか。 次に長女が頼んだキャラメルミルクに手を伸ばす。 ちょっと薄いのかなと思っていたら、これがしっかりキャラメルの味。ちゃんと濃厚な味わいだけど、さらっと喉を通っていく。 美味しい。 阿佐見冷蔵の氷だけあって、くちどけなめらかでやわらかい。 ぱくぱく食べてもキーンとならない。 空調がない店内だけど、この氷がすっーと体内に溶けていって、体温を1度冷やしてくれる感覚。 おいしくて、気持ちいい。 最後に長男が選んだオレンジをパクリ。 昔ながらのシロップというやつだ。 確かに懐かしい。子どもの頃に食べた味と同じ気がする。 さわやかな味わいでこれまたすっーと中に入ってくる。いくらでも食べれる感じ。 小2の息子はこれかを無邪気にぐるぐるかき混ぜながら食べ進めている。 そのせいかいい感じでシロップが全体に行き渡っていく。 父の教えを素直に受け継いでいる。嬉しい。 そうこうしているうちにあっという間に半分なくなる。 心配していたシロップもちゃんと下まで行き渡っている。もともとちゃんと計算されているシロップ量なのかもね。 後半戦は若干味がうすくなるが、これがちょうどいいのかもしれない。くどくなくていい。 最後までしっかりおいしくいただきました。 たっぷり涼をからだに納め、これから暑い夏におでかけしていく。 今日も夏を楽しめそうです。

2023/08訪問

2回

イル チェッポ

八潮/イタリアン

3.14

21

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

本格釜焼きピザが美味

2024/05訪問

1回

日高屋 草加マルイ店

草加/中華料理、ラーメン、餃子

3.01

12

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

安いけどちゃんとうまい

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ