shin_xさんが投稿した純手打ち 麺と未来(東京/下北沢)の口コミ詳細

shin_xのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、shin_xさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

純手打ち 麺と未来下北沢、東北沢、池ノ上/ラーメン

1

  • 夜の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 -
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気-
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

百名店にも選ばれた下北沢の超極太麺

下北での一人メシは中華かラーメンかスパイスカレーというのは太古の昔からのコモンセンス。
本日はこのエリアのラーメン店で食べログ点数が最も高い『麺と未来』さんに訪問。

2020年に百名店にも選ばれた実力派ですが、
平日19時ごろ運良く待ちなしで入れました。

塩がおすすめのようですが、あえての醤油(¥900)を選択。
麺が少なめというレビューを見たので、炙り肉飯(¥200)も追加します。

入店時カウンター8席のうち6人が外国人という驚きのグローバル空間。
ガイドブック等に掲載されているんでしょうか❓
店員さんも英語での接客に慣れている様子です。
下北も近年インバウンドが本当に多いですからね。

またカウンターの上部や壁には日本酒のラベルがびっしり貼ってあります。
メニューに日本酒はないはずですが、これが外国人受けを狙った内装なのか、はたまた店主が元々居酒屋を営んでいたとか、、想像が膨らみます。

厨房もよく整頓されておりオシャレな照明が光り、まるで深夜は日本酒バーになったりしそうな独特な雰囲気です。

そうこう考えているうちに着丼。

超極太の口コミどおりの麺で、うどんより太そうです。
そして純手打ちとはっきり分かる、まばらな縮れ具合。

口に入れると、うどん超えてもはや餅のような弾力です。
勢いよく啜ると喉に詰まりそうでさえあり、啜るというより食すという感じで箸を進めます。

スープは醤油の中にほんのり柚子っぽい香りもあり、後を引きます。
チャーシューは薄いですが長めのスライスが2枚。
しっかり肉肉しさはあり醤油とよく合います。

また炙り肉飯は写真を撮り忘れましたが、香ばしさとしょっぱさが共存しておりとても美味しいです。
お米も体感200gくらいはちゃんと盛られてそうです。


間違いなく今までで最も太いラーメン。
定期的に通うというよりは、一度でも経験できて良かったという感覚です。
ラーメンの概念を覆し、店名どおり「未来」を感じさせる一杯でした。

2024/04/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ