カズ・オギさんが投稿した石川楼(京都/園部)の口コミ詳細

kazu.のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、カズ・オギさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

石川楼園部/旅館・民宿、食堂

1

  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 4.4
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.4
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

非常にリーズナブルで、美味しい昭和なお店。

園部に在住してから5年目にしてようやく訪れることができた石川楼さんです。駐車場は鳥居の狭い横道を入って、下へ急に下るところがあるので軽自動車とかの小回りの利く車でないと厳しいかもしれません。駐車場は非常に狭いので、バック駐車をミスると川に転落するかもしれないほど際どい場所にあります(笑)
なので来店するときは近くにあるコンビニのところか、アスエル園部の広い駐車場に停めて来ることをお勧めします。

お昼時からちょっと過ぎた時間帯に来ましたので、自分以外のお客さんは1人もいませんでした。中は非常に古めかしくてどこか昭和の懐かしい落ち着いたテーブル席と座敷席がこじんまりとしてありました。

メニューは非常に豊富です。デカ盛りもやっておられるということで、オムライスの大と豚汁をつけてもらいました。
オムライスはどこか懐かしい味で非常に美味しかったです。量もたっぷりあったので大満足です。豚汁も具材が大量に入っていて心も身体も温まりました。

また機会があれば是非来たいですね。
ご馳走様でした。

  • メニュー①

  • メニュー②。全体的に値段は安め。

  • ご飯や麺物は大盛りにできるっぽい。デカ盛りで価格帯が1000円圏内は非常に経済的でニンマリしてしまう。

  • ドリンク類。価格は非常に抑えてあるようです。ジュースが130円のほかビールが大で600円、中で490円と陳列されています。

  • テーブルに備え付けてあるもの一式。非常に綺麗でお花まで飾ってあてお洒落です。

  • 豚汁360円。ネギ、白菜、もやし、にんじん、豚肉がたっぷり入っていてお出汁も利いていてとても温まります。

  • オムライス大990円。かなりでかいですね。

  • オムライスの中には、玉ねぎ、グリーンピース、鶏肉、にんじんなどがたんまり入ってます。めちゃくちゃ美味しかった。

2024/03/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ