蒲田のつばくろうさんが投稿した麺や ぱんだ(東京/大森海岸)の口コミ詳細

訪問記

メッセージを送る

この口コミは、蒲田のつばくろうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺や ぱんだ大森、大森海岸、立会川/ラーメン、つけ麺、担々麺

3

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
3回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-

担々麺も飲み物です?

4/7
大森 麺やぱんだ
担々麺 900円

一週間経たずに再訪となりました。前回の担々つけ麺が、とても美味しく、ラーメン、担々麺の方も気になって突撃です。11:30頃に到着、なんとか待たずに入店。担々麺の食券を購入。嬉しいことにラーメン、担々麺も麺の量が選べます。とりあえず様子見で中盛をお願いしました。
空いているところに着席。お冷を準備して一息つくと、程なく着丼しました。

つけ麺と異なり、やや細めのストレート麺が、鮮やかな赤色のラー油輝くスープの中で泳いでいます。

手早く記念撮影を済ませて、いただきます❗

麺:中細ストレート麺です。スープの色でわかりにくいですが、色白で滑らかです。
つけ麺のたくましさと比すると繊細に見えますが、意外としっかりとした食感です。パツパツ系ではないです。
坦々スープと結構馴染んでくれます。濃厚なスープをホールドしつつ、滑らかな喉越しを実現しています。

スープ:結構赤いですが、程よい辛さです。胡麻の香ばしい味わいと調和しています。旨すぎてあと引きます。

具材:チャーシュー厚め1枚、メンマ、味玉1/2、ワカメ、海苔1枚、刻みネギ。ほぼほぼ、つけ麺と具材は変わりません。担々麺にワカメ、相性良いですね。
具材それぞれのクオリティは、つけ麺と変わりませんので割愛します。

まとめ:担々麺ですが、ひき肉やチンゲンサイのトッピングではないです。担々スープのラーメンになります。うまいからOKということで。
ついつい、塩分やカロリーを考えながらもスープ全飲みしてしまいました。美味しいもの、残せないですよね。
今度は何を食べようか?
大変、ご馳走様でした❗

#大森
#ラーメン
#らーめん
#つけ麺
#担々麺
#麺やぱんだ

2024/04/08 更新

2回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

4/2
大森 麺や ぱんだ
つけ麺 坦々(ピリ辛) 中盛
980円

13:30すぎの到着です。座席は数席空いていました。入口すぐ左の券売機にて食券を購入、傍らのマジックにて「中」に○を記します。

着席とともに食券を渡します。その後待つこと10分弱、麺とつけ汁がお盆に乗せられ提供となりました。

つけ汁の赤さに少々ビビりながら記念撮影をして、いただきます!

麺:前回も触れましたが、中太のしっかりとした食感です。弾力があり、かつ麺の肌はツルツルです。この麺、本当に大好きです。量が選べるのも良いです。
食べ始めてから、やっぱり大盛にすれば、なんて思ってしまいました。
海苔が1枚添えてありました。水分で皿に張り付いてしまうので早めにいただきました。

つけ汁:粘度があるので麺によく絡みます。胡麻のコク深い味わいと香辛料の風味、程よい辛さに食が進みます。

具材:半熟しっとり味玉1/2、適度な歯ざわり極太メンマ、ほどけるような柔らかさの厚切りチャーシューいずれも美味です。

割スープ:先ほどまでと比べると魚介の風味が香り、印象が少し変わります。中華から和風によりました。

まとめ:つけ汁の味に麺の旨さが負けません。スルスルと食べてしまいました。もはや、こちらのつけ麺は飲み物のようです。麺の喉越しが最高です。味のバリエーションもあるので、次回の訪問が楽しみです。ご馳走様でした。

#大森
#ラーメン
#らーめん
#つけ麺
#麺やぱんだ
#つけ麺坦々(ピリ辛)

2024/04/06 更新

1回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-

ようやくの訪問です❗

大森 麺や ぱんだ
特製つけめん醤油(中) 1300円

10:55、開店5分前の到着になりました。待ちが4名、5番手で接続です。程なく開店、入口すぐに食券の券売機があります。麺の量は、食券にセルフで◯をつけるようです。ということは、並から大まで同一料金です。今回は、欲張らずに中にしました。
店内はカウンターのみ、清潔感があるお店です。某雑誌にも掲載されたとのこと。ワクワクしながら提供を待ちます。
お盆に乗せられ、麺、つけ汁、特製分のトッピングが到着、いざ実食です。

麺:やや太目のストレートな麺です。弾力が凄い❗食べ応えあります。このタイプ大好きです。提供時に量が凄いと思いましたがスルスルと腹に入っていきました。つけ汁との相性も良いからでしょう。

つけ汁:サラッとしたタイプなので麺に絡むのかな?と思いましたが、案ずることもなく麺を引き立てています。旨味があり、しっかり麺に馴染みます。
ネギ、チャーシュー、味玉1/2、メンマがご入浴されているので、上手くハーモニーを奏でています。
別皿の辛味を途中追加するとまた違う味わいが、こちらもまた良し。
ラストに割スープをお願いしました。こんどは、魚介の風味が強くなり和風テイストに。最後まで楽しませていただきました。

チャーシュー:厚めにカットされていて食べ応えあります。肉質は柔らかく口の中でホロホロとほどけていきます。適度な脂身もありジューシーで美味。

メンマ:とても太目でゴツい感じがしましたが、見た目に反してとても柔らかく仕上げてあります。味付けはしっかりしていて、とても良い麺のお供になっていました。こちらも美味。

味玉:黄身がしっとり味付けしっかり。美味しく仕上げてあります。特製に1/2追加されるので、特製は都合1個の味玉ということになります。

ネギ:シャキシャキ感◎、無くてはならない薬味です。特製別皿トッピングのネギは刻み方が変えられていてかいわれ大根?も入っていました。

海苔:海苔って、米にも小麦にも合うのですね。そういえば和風パスタにも刻んだ海苔を散らしますね。日本人の魂を揺さぶります。

ワカメ:特製の別皿トッピング。歯触りよく相性も◎。ワカメ自体もおいしいワカメだと思います。

辛味:つけ汁にて触れたので割愛しました。

総じて贅沢してしまいました。標準仕様でもしっかり具材が入っています。特製は具材倍付けという感じです。標準(950円)でも満足感高そうです。
付け汁の選択肢も色々ありラーメンも興味深い。近いうちに再訪を心に誓いました。ご馳走様でした。

#大森 #ラーメン #らーめん #つけ麺 #特製つけめん醤油 #麺やぱんだ

2024/02/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ