B-SHOCKさんの行った(口コミ)お店一覧

美食探訪紀

メッセージを送る

行ったお店

「福岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 61

中国菜 KHAOS

中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

中国菜 KHAOS

西新/四川料理、中華料理、飲茶・点心

3.79

79

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

西新駅から徒歩10分ほどにある中華料理店。 住宅街の中にポツンと佇んでいる。 夜は9000円のコースと16500円のコースのみで9000円のコースをオーダー。 フォアグラの紹興酒漬けサンドからスタート。 フォアグラのえぐみは消されているが旨みはしっかり感じられる上品な味付け。 外の皮ももちもちで柔らかい。 美味い。 期待できるスタート。 二品目はカブのスープ。 優しい味付けでカブはとろとろ。 今のところ中華って感じしないな。 三品目はホタルイカとあおさのりの春巻き。 斬新なアイデア。 フォアグラのサンドとは違いこっちは逆にしっかりホタルイカのえぐみが残ってる。 四品目はフカヒレステーキとおこげのあんかけ和え。 フカヒレのステーキは焦げ目がついておりフカヒレの風味がしっかり感じられ、あんかけもフカヒレの旨みが凝縮されている。 美味しい。 五品目は鮑とカラスミのXO醬蒸し。 XO醬とカラスミの上品かつ味のしっかりした風味に、鮑の旨みが口の中に広がる。 これ美味すぎるな。 こんな料理ここでしか食べられないけど、他でも食べたくなるような美味さ。 六品目は牛ヒレ肉入りの麻婆豆腐。 こんな高級な麻婆豆腐食べことないです。。 辛さもほどよく山椒がよく効いてる。 牛ヒレ肉はすこしレア目で、肉の甘みが麻婆豆腐の辛さといいバランス。 素晴らしい。 七品目は杏仁豆腐。 とろっとろで濃厚。 今更驚かんね。 個人的な推しは鮑のXO醬蒸しと牛ヒレ肉の麻婆豆腐。 9000円は高いが、しっかり裏付けされた素材の良さがある。 そして素材の良さにかまけない上品な味付け。 とても美味しかった。 また使いたい。

2024/02訪問

1回

パンストック

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

パンストック

箱崎九大前、貝塚、箱崎/パン、カフェ

3.71

724

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

箱崎駅から徒歩10分ほどにあるパン屋さん。 休日11時くらいに行くと外に5人くらいの並びが。 中も結構混んでおり10人くらいの人が。 まずびっくりしたのがその種類の多さ。 40種類くらいあるんじゃないか? こんないろんな種類あっては目移りしてしまう。 その中で気になったパンをいくつかピックアップ。 看板のめんたいフランス、きのことベーコンのピザ、アールグレイとホワイトチョコパン、ピスタチオポム、ピスタチオ練乳をオーダー。 めんたいフランスは500円、ピスタチオ練乳は210円。 残りは350-400円くらい。 めんたいフランスは現在この店舗ではハーフサイズ提供はないのでご注意を。 めんたいフランス。 フランスパンがまず柔らかく食べやすい。 その上でマイルドなめんたいペーストがかかっている。 美味しい。 王道で勝負している味だが、めんたいフランス史上でもしっかりトップクラスに躍り出る美味さ。 きのことベーコンのピザ。 きのこが具沢山。 チーズとベーコンの塩味ときのこの甘さが良いバランス。 アールグレイとホワイトチョコパン。 こんなアールグレイの味がしっかり出てるパン珍しい。 普段食べてて風味って便利な言葉だよなと毒を吐くこともしばしばあるがここのアールグレイパンは本当にアールグレイパンだ。 ホワイトチョコで甘さが増されていい感じ。 ピスタチオポムはりんごのコンポートが甘酸っぱく、ピスタチオのアクセントが効いてる。 ピスタチオ練乳はピスタチオクリームの甘さが柔らかいパンと混ざり合ってデザート感覚でサクッと頂ける。 全部素晴らしく美味しかった。 種類も多いしまた来たい。

2024/03訪問

1回

芭李呑

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

芭李呑

渡辺通/韓国料理、焼肉

3.52

89

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

博多駅から徒歩15分ほどにある韓国料理屋さん。 18時のオープン時間に予約して訪問。 19時くらいにはほぼ満席だった。 白サムギョプサルと豚とキムチのチーズチヂミとアサリと自家製豆腐のチゲをオーダー。 1580円(1人前)、1200円、950円。 サムギョプサルはしっかりと量があった。 そこまで油たっぷりこってりというわけではなく、塩とごま油ときな粉と味噌をトッピングして食べる。 味噌が最後まで飽きずに食べられるアクセントになっている。 肉と柔らかく美味しい。 豚とキムチのチーズチヂミ。 個人的に好きな味すぎる。 チーズの味が全面に出ているコッテリとした味に加え、更にマヨネーズの辛みダレが別途出てきてジャンクな味に。 最高。 シソがいいアクセントやな。 そしてシメのチゲ。 辛すぎず旨みが先行するチゲ。 美味しすぎるね? 貝の出汁もしっかり出てる。 この中では看板のサムギョプサルが一番下という波乱の評価に。。 サムギョプサルも美味しかったけどね。 それほどまでに他のもののレベルが高かった。 値段もこれで7000円ちょっと。 コスパもいい。 また来たいね。

2024/03訪問

1回

タンテール富士

赤坂、桜坂、薬院大通/牛タン、焼肉、居酒屋

3.76

281

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

赤坂駅から徒歩10分ほどにある居酒屋さん。 美味しいとオススメされていており、やっと訪問できた。 前菜の鳥と牛の叩き、韓流奴サラダ、牛フォアグラレバー刺し、テール塩焼き、上タン焼、やきめしをオーダー。 お酒、ウーロン茶を二杯ずつのんで計10,000円ほど。 結論から言えばバランス良く美味しかったので特筆して美味しかったものと看板をピックアップして記載。 看板のテール塩焼き。 絶妙な塩加減とコリコリした食感と肉感。 珍しい食感。 粒高い塩と一緒に食べるとしっかり濃い味で良いね。 上タン焼は油たっぷり乗っておりこってりしているよう見えるがレモンダレがかかっているので意外にあっさりいけちゃう。 柔らかいし、これも味付けがしっかりしており美味しい。 そしてやきめし。 これが一番好きだった。 ニンニクたっぷりの焼き飯に秘伝だれを混ぜて頂く。 油淋鶏のタレのような甘酸っぱいタレで食欲MAX。 炒飯ジャンルにいれても人生でも屈指のご飯料理だろう。 美味すぎ。 また来たいね。 連れが鬼推しする理由もわかった。

2024/03訪問

1回

もつ鍋 田しゅう 福岡大名本店

赤坂、西鉄福岡(天神)、天神/もつ鍋、居酒屋、馬肉料理

3.57

305

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

天神駅から徒歩15分ほどにあるもつ鍋屋さん。 博多胡麻さばコースをオーダー。 3250円。 前菜、ごま鯖、もつ鍋(野菜、もつ、中華麺)、アイスモナカのセット。 ごま鯖は味噌の味が程よい甘さ。 鯖も新鮮でプリプリ。 好きやねんごま鯖。 もつ鍋はオリジナルの田しゅうベース。 辛味噌。 ニンニクが効いててうんまい。 もつもプリプリ。 素晴らしい。 中華麺もよく合うね。 野菜ともつはおかわりが写真に加えてもうワンセットくる。 ガッツリたべられていいね。 追加料金払えればご飯にも変えられる。 最後はアイスで締め。 美味いしコスパも素晴らしい。 良いお店だった。 余談だが、連れ曰くもつ鍋はもつが肝心らしい。 私にはそれが当たり前に聞こえるが、彼女に取っては違う世界が見えているのだろうか。 実に興味深い。 これからも観測を続けていこう。

2024/02訪問

1回

BAKURO

薬院、薬院大通、渡辺通/焼肉、ハンバーグ、韓国料理

3.53

169

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

薬院駅から徒歩5分ほどにある焼肉屋さん。 誕生日で彼女がコースを予約してくれた。 コースは前菜の盛り合わせ、マッシュルームのサラダ、焼きしゃぶ、フィレ、内ヒラ、ランプ、ツラミ、焼きすき、ミスジ、外ヒラ、小腸、ミノ、まいたけの炊き込みご飯、きのこのスープ、デザート盛り合わせ。 トリコで美味しい焼肉屋では美味しいサラダが出るとの逸話があるが、期待できるような前菜、サラダの美味しさ。 甘辛なチョレギサラダのようなドレッシングが美味かった。 肉コースの一品目に出てきたおろしポン酢につけて食べる焼きしゃぶ。 クレソンと玉ねぎを巻いて食べるのだが、クレソンの苦味も一切感じさせないどころかレアで柔らかい肉の甘さを引き立てている。 絶品。 この時点で期待しか感じなかった。 その後も期待を一才裏切られることなく、出されたお肉は全てハイレベルだった。 特にお気に入りだったのはみすじと焼きすき。 みすじは溶けるような柔らかさ。 スープやん。 タレも甘く絡んでおりご飯何杯でも食べられるような芳醇さ。 焼きすきはタレと卵黄のフロマージュが凄すぎる。 柔らかい肉、甘だれ、濃厚な卵黄。 完成されたバランス。 言うことなし。 美味しいご飯を大切な人と一緒に食べられるって本当素敵なこと。 いつもありがとう。 ビッグラブ。

2023/12訪問

1回

博多ごまさば屋

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

博多ごまさば屋

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/食堂、海鮮、居酒屋

3.71

831

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.9

天神駅から徒歩10分ほどにある魚定食屋さん。 限定10食のごまサバとサーモン丼定食をオーダー。 ごまサバは光りもの特有のクセが一切なく甘だれとの完全な調和。 美味すぎる。 サーモンも脂が乗っており、美味い。 これにサバの南蛮漬けが付いて1600円。 安すぎるんじゃないでしょうか。 鯖の南蛮漬けは食べ放題。 東京が高すぎるのか? 大満足です。

2023/09訪問

1回

エルボラーチョ 大名店

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

エルボラーチョ 大名店

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/メキシコ料理、タコス

3.65

159

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

赤坂駅から徒歩5分ほどにあるメキシコ料理屋。 休日19時くらいにいくとほぼ満席。 店内はメキシカンな感じでカジュアルだが雰囲気があっていい。 パストール、バリジャーダをオーダー。 830円、1080円。 つまみで出てくるドリトスみたいなチップスがまずバリ美味い。 シンプルな味なのだが塩加減が強めで美味しい。 パストールは当店人気No.1のタコス。 スライスした野菜、パイナップル、パクチーにスパイシーなスライス焼き豚をうすめの皮で挟んで頂く。 美味え。 初めて食べた料理だが、人生で1番美味しいタコスかも。 豚肉はスパイシーだが、野菜や果物でだいぶマイルドになっており絶妙なバランス。 パクチーも香る程度でいい風味を出している。 パリジャーダはサルサに漬け込んだ鶏肉を焼き上げたもので表面はペッパー風味が効いており、カリカリ。 これも美味いなあ。 ビール党は永遠にこれをつまみに飲めるんじゃない? 食べた料理全て美味しかったのでまたきたいです。 後、パリジャーダの写真ぶれすぎ!!

2024/04訪問

1回

シロヤベーカリー 小倉店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

シロヤベーカリー 小倉店

小倉、平和通、旦過/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.62

768

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

小倉駅から徒歩5分ほどにあるパン屋さん。 看板のサニーパンを休日1330くらいに行くと買いに行くとちょうど売り切れ。 1時間後くらいに出るとのことで再訪してサニーパンをオーダー。 140円。 列は長いが、手際いいので20組くらいいても10分もかからずにはける。 パンの外側に練乳が染み込んでおり少しカリカリになっている。 自然な甘み。 パン生地はふわふわで中には練乳たっぷり。 美味い。 練乳好きな自分にはたまらん。 看板なのも頷ける老若男女にウケそうなパンだ。 またきた時は買いたい。 トースターで焼くのも美味しそう。

2024/04訪問

1回

おのころ五合

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

おのころ五合

大濠公園、赤坂/居酒屋、海鮮、寿司

3.69

146

¥5,000~¥5,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

大濠公園駅から徒歩10分ほどにある居酒屋さん。 18時前に訪問すると流石に空いてたが、席は20時までとのこと。 夜は混みそうなので予約するのが吉。 アボカドと納豆のサラダ、刺し盛、鶏皮ポン酢、鯛の白子と真子をオーダー。 770円、3300円、550円、880円。 メインの刺し盛は鯛、ふぐ、中トロ、おきゅうとなどなど。 新鮮で身がぷりぷり。 美味しいね。 甘口醤油がまた美味い。 おきゅうとって初めて食べた。 ところてんみたいだった。 その他も全て美味しかったが、特に鶏皮ポン酢は鶏皮が炙られており、風味が良くて好みやった。 前菜の温泉もずく酢も美味しかったし、アボカドと納豆のサラダの甘ドレッシングがよくあっていて、全てのメニューがレベルの高い居酒屋だった。 また来たい。

2024/04訪問

1回

宝雲亭

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

宝雲亭

中洲川端、櫛田神社前、天神南/餃子、居酒屋

3.66

574

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

櫛田神社前駅から徒歩5分ほどにある中華料理店。 平日19時ごろに訪問すると待ちなし。 博多一口餃子、一口黒豚餃子、明太ポテサラ、明太子のおにぎりをオーダー。 600円、660円、580円、280円。 餃子の餡はどちらも肉肉しい。 とーても好みな味です。 特に博多一口餃子の餡の味付けが濃くて好きだった。 明太ポテサラ(スライス玉ねぎ入り)も明太子のおにぎりも明太子が美味しい。 意外にこちらで明太子食べること少ないのでよかった。 明太子のおにぎり撮り忘れました。。

2024/04訪問

1回

焼肉のMr.青木

焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

焼肉のMr.青木

上三緒、飯塚/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.78

185

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

飯塚駅から車で5分ほどにある焼肉屋さん。 休日開店直後にいくと予約してなくても入れた。 店内はまぁまぁ混んでた。 チョレギサラダ、白菜キムチ、サンチュ、黒毛和牛ネギタン塩、上カルビ、上ミノ、冷麺をオーダー。 700円、480円、550円、1700円、1520円、800円、1000円。 基本的に味付けがしっかりしており、個人的に好み。 特に肉はタレがしっかりしているのでご飯とか進むような味付けだった。 タレ系は甘い味付けが多かったかな。 1番美味しかったのはネギタン塩。 タン先、タン元、タン下と様々な部位があり、タンにしては珍しくこってりした感じ。 本来カットしてる部位だけど美味しいな。 タレのついたネギを挟んで食べる。 下味もしっかりしており、食感もよく美味しい。 また近くにきたらいきたい。

2024/04訪問

1回

餃子李

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

餃子李

薬院、薬院大通、渡辺通/中華料理、餃子

3.72

1029

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

薬院駅から徒歩5分ほどにある中華料理店。 いつも並んでおり何回か目かのリベンジ。 30人くらいの並びがあったが30分ほどではけた。 回転はいい方かな。 焼き餃子、小籠包、ザーサイ、エビチリをオーダー。 680円、700円、300円、1480円。 焼き餃子。 羽付き。 餡はニラと肉たっぷりでこってり。 こういうご飯が進む系のおかず餃子好きです。 好み。 小籠包。 肉汁たっぷり。 皮もちもちでこれも美味しいね。 ザーサイも山盛り。 結構本格的な辛さ。 エビチリはピリ辛くらい。 エピもプリプリで美味しいが、他のに比べて値段が高い分美味しいかと言われるどうやろうか。 他に食べたいのがあれば他のでもいいかもね。 並ぶ理由はわかる本格的な中華でござんした。

2024/02訪問

1回

ひょご鳥

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

ひょご鳥

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/焼き鳥、鳥料理

3.76

182

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

赤坂駅から徒歩3分ほどにある焼き鳥屋さん。 予約可能だったため事前に予約。 カウンターで頂く。 鶏肉のたたきと五種おまかせをオーダー。 600円、2200円。 たたきはももとむねの部位が。 しっかりレアだが、外はカリカリ。 味付けも美味しい。 この時点で期待値あがる。 五種おまかせはかしら(タレ)、せせり、ハツ、薬研軟骨(一個忘れた)。 かしら以外は塩。 全ての肉が柔らかくて味付けが全て濃いめ。 美味い。 高級焼き鳥という感じだったが飲み物なども飲んで一人4000円。 コスパめちゃいいんじゃないかとおもいます。

2024/02訪問

1回

中宮丸

筑前深江/シーフード、バーベキュー、海鮮

3.32

28

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

筑前前原駅から車で20分くらいにあるかき小屋。 初かき小屋。 炭火焼き。 炭の粉が舞う。 こういうのもたまにはいいね。 10分くらい待って入店。 焼き牡蠣2kg、ホタテ、牡蠣チャーハン、味噌汁、イカ、さばみりん、飲み物×2をオーダー。 1人3000円弱。 牡蠣は沢山食べられない自分でもパクパクいけるほど牡蠣特有のえぐみがなく、新鮮さを感じる。 美味いねえ。 牡蠣以外も海鮮物に一切臭みがなく美味しく食べられた。 醤油、ポン酢は備え付けがあり、自分で好きに味付けできる。 塩分過多なジャンクな食事やったがこういうのもいいよね。 満足度高めです。 飲み物や調味料やご飯なども持ち込みできるのもいいね。

2024/02訪問

1回

ピッツェリア・ダ・ガエターノ 薬院店

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツェリア・ダ・ガエターノ 薬院店

薬院、渡辺通、薬院大通/ピザ、イタリアン

3.74

530

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

薬院駅から徒歩3分ほどにあるイタリアン。 1145に予約するともう満員。 人気店や。 店内はフランクな雰囲気。 プレミアムマルゲリータとミートソースパスタをオーダー。 マルゲリータは食べ応えは厚さではあるものの柔らかく食べやすい。 トマトの甘さ、チーズの濃厚さ、オリーブオイルのほのかな辛みが上手く合わさっている。 美味しい。 ミートソートパスタは大人のミートソートパスタというだけあって味付けがそこまで甘くなく、どちらかというと塩味のある味わい。 チーズと絡み合っており、絶品。 2品で6000円弱とやや高いが、それに見合ったクオリティであった。 席代も取る高級店のようなシステムだったが、個人的には美味しかったら全然問題ない。

2023/12訪問

1回

Gaogao

西鉄福岡(天神)、天神南、薬院/居酒屋、海鮮、日本料理

3.43

100

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

天神駅から徒歩10分ほどにある和食料理店。 4人席で2人に座れたためゆったり。 牛ハツ炙りさし、ポテトサラダ、さつまいもキャラメルバター、アボカドグラタン、レンコンの磯部焼き、明太子と焼ぶりの土鍋ご飯をオーダー。 どれも須く美味かった。 特に牛ハツ、さつまいも、レンコンの磯部焼き、土鍋が美味しかった。 牛ハツは甘醤油と生姜とネギが爽やかに合わさっており、一瞬で平らげてしまった。 さつまいもは柔らかくてキャラメルバターの甘さとでスイーツのようだった。 土鍋は明太子のピリ辛と出汁の旨みが上手く合わさっておりうめえです。 ブリなのも嬉しいね。 お茶漬けにもできる。 全ての料理のバランスがよく美味しかった。

2023/12訪問

1回

皿屋 福柳

西鉄柳川、矢加部、徳益/うなぎ、どじょう、おにぎり

3.43

64

-

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.8

西鉄柳川駅から徒歩30分ほどにある鰻屋さん。 川下りしてすぐのとこにあったため訪問。 うなぎせいろむしのセットをオーダー。 うなぎのせいろむしは初見。 ご飯までタレでヒタヒタでうなぎはふわふわ。 タレの味付けも濃すぎず、ちょうどいい塩梅。 美味しい。 久しぶりに食べるとうなぎは美味しくていいね。 特別感を感じる。 茶碗蒸し、サラダ、お吸い物美味しかった。 店の雰囲気も良き。

2023/10訪問

1回

めしや コヤマパーキング

薬院大通、薬院、西鉄福岡(天神)/居酒屋

3.66

276

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

天神駅から徒歩10分ほどにある小料理屋さん。 店内はカウンターがほとんどで珍しいレイアウト。 寿司屋みたい。 お通しのチーズそぼろ、シャインマスカットとチーズの生ハム包み、鰆の炙り刺しと生卵、マッシュポテト(酒盗いり)、鮪のニラ醤油差し、里芋の唐揚げとカルピスバター、鯛と茄子の土鍋ご飯、吟醸豚の西京焼きをオーダー。 基本的に一口サイズで提供されるこれまた珍しい形式。 が、その全てが美味しい。 特にチーズ系と土鍋ご飯と豚の西京焼きが美味しかった。 炭火焼きナスナイス。

2023/10訪問

1回

L+HIRAO LANDIC HOUSE&CAFE

西鉄平尾、高宮/カフェ、パスタ、ケーキ

3.42

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.8

西鉄平尾駅から徒歩5分ほどにあるカフェ。 外から見てもカフェとは思えない風貌。 モデルハウスみたい。 街柄か若い人がいないのが印象的。 東京なら殺到しますわよ。 アボカドとサーモンのシーザーサラダ、シュークリーム、ゴマとブラックカカオシュークリームをオーダー。 サラダのシーザーは具沢山でいろんな野菜が入ってていい感じ。 シュークリームは外の生地がクッキーみたいになってている。 クリームも濃厚。 ゴマとカカオもゴマのクセがしっかりスイーツに昇華されてて美味しい。 トータルでいいカフェだが、雰囲気がずば抜けて素晴らしかった。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ