B-SHOCKさんの行った(口コミ)お店一覧

美食探訪紀

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「喫茶店」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 100

いちょうの木

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

いちょうの木

北品川、新馬場、天王洲アイル/甘味処、喫茶店、かき氷

3.67

337

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

品川駅から徒歩10分ほどにあるかき氷屋さん。 同じかき氷屋さんでもスイーツ百か和菓子百に入るか謎の線引きがあるのはなぜ? 平日14時前に行くと客はおらず。 10分後には4-5人どどっと来店してたのでおそらく運が良かった。 定番メニューから1番人気のピーカンパイをオーダー。 1000円。 かき氷の上にピーカンナッツとキャラメルソース、練乳がかかっている。 めちゃくちゃ好みな味。 かき氷なんだからこれくらいソースはこってりでいいよね。 濃甘。 ピーカンナッツの食感もシャリシャリのかき氷と相性が良い。 そして底にはコーヒーウイスキーが入っており、後半は苦味の味変タイム。 上からかけられているわけでないので後半ちょいと感じる程度の苦味なのもいいね。 味はもう間違いなく大満足なのだが、昨今山盛りのかき氷が多いなかでここのかき氷はミディアムサイズ。 これくらいが飽きなくていいですな。 値段も千円と高級かき氷にしてはお手頃だし。 少ない難点は駅までと駅からのアクセスの悪さと店内が狭いこと。 店内は6席くらいしかない。 夏頃は混みそう。。 だが多少並んででも来たいね。

2024/04訪問

1回

高山珈琲

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

高山珈琲

淡路町、小川町、神田/喫茶店、カフェ

3.82

569

-

~¥999

定休日
金曜日、土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

秋葉原駅から徒歩7分ほどにある喫茶店。 何回も平日昼に通りかけては混んでてやめていたが、ついに仕事前の朝早くに行けるチャンスが出てきたので今度こそはという気持ちで訪問。 830に行くと5ー6人くらいの並びが。 なんでやねーーん。 人気あり過ぎやろ。 席が少ないため回転率悪めで一時間ほど待って入店。 ブレンドコーヒー(ピアージュ)とシナモントーストをオーダー。 600円、650円。 ブレンドコーヒーは2種類あり、苦めのピアージュを洗濯。 まず苦味を感じるがすっと抜けていくため、ずっと美味しく飲める。 好きな味。 そしてシナモントースト。 これが絶品。 カリッと焼き上げたトーストの上にたっぷりのシナモンシュガー。 これにホイップクリームをつけて食べる。 美味いが過ぎる。 パンもサクサクで柔らかいし、ホイップクリームとシナモンシュガーの甘みってこんなに合うのかと教えられた。 うーん、今まで食べたトーストで一番美味しいかもしらん。 寒空の下一時間待ったことは忘れさせらるような美味さだった。 サンドイッチも看板らしく、たまごサンドが人気のようななので次来た時は。 シナモン好きなあの子も連れてきてあげよう。

2024/03訪問

1回

天のや

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

掲載保留天のや

麻布十番、赤羽橋/喫茶店、甘味処、お好み焼き

3.77

675

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:3.8

麻布十番駅から徒歩5分ほどにある喫茶店。 今は喫茶店営業はほとんどしないので何屋さんと言っていいか。。 話を聞いてみても店内でイートインしていいタイミングがよくわからん。 基本的にはイートインはできないらしい。 甘いもの、塩系のもの商品はそれぞれあるがザ看板というものはないみたいなので人気のある商品の中で食べログでよく写真をみたたまごサンドをテイクアウトでオーダー。 約1850円。 たっか。 基本的にたまごサンドアンチの私。 (炒り卵サンドイッチではなく、卵焼きを挟んだもの) 水分の少ないパサパサした卵焼きをパンで挟んでも美味しくないでしょという考え方なのだが、ここのたまごサンドはわけが違う。 まず卵焼きが全然パサパサじゃない。 とろっとろ。 とろとろの卵焼きは程よい塩味で味つけられており、その上これらを挟むパンに辛子マヨネーズが塗られている。 これもただ濃いわけではなく上品に味がついている。 こりゃ美味い。 たまごサンド史上No. 1。 値段は張るが、量もそこそこ入っているしリピートしたくなる逸品。 次は甘味系を。

2024/03訪問

1回

ヴェルデ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

ヴェルデ

恵比寿、代官山、中目黒/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.69

588

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

恵比寿駅から徒歩7分ほどにある喫茶店。 12時スタートと喫茶店にしてやや遅めのスタート。 それもありなかなか行けていなかったが、やっと訪問。 休日の開店時間にいくと余裕で一回転目で入れた。 ブレンドコーヒーの深煎りとシフォンケーキのはちみつ味をオーダー。 700円、300円。 ブレンドコーヒーは苦みをしっかり感じるが、上品ですっと抜けていく。 飲みやすいタイプで好み。 シフォンケーキ。 自分が食べたことのあるシフォンケーキの中で一番柔らかい。 雲を食べてるのかと思うようなふわふわでしっとりした食感。 雲食べたことないけど。 はちみつの味も優しく、ホイップクリームと一緒に食べるとほどよい甘さに。 美味しいなあ。 これで300円は安い。 他にも味が何種類かあり、食べたくなるね。 店内も店員さんの雰囲気も落ち着いてて素敵なお店だった。 また訪問したい。

2024/03訪問

1回

レ・ザンジュ 鎌倉本店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

レ・ザンジュ 鎌倉本店

鎌倉、和田塚/ケーキ、喫茶店

3.67

428

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

鎌倉駅から徒歩8分ほどにあるカフェ。 休日14時くらいと繁忙時に訪問したがほぼ待ちなく入れた。 看板の和栗モンブランとアップルティーをオーダー。 900円、600円。 和栗モンブランは栗の風味をしっかり感じられることに加え、ラム酒が入ってることで甘さが上品に昇華されている。 下はタルト生地で中に生クリームが入っている。 バランス良く、非常に美味しい。 アップルティーもしっかり味が出ており普通に美味しかった。

2024/02訪問

1回

YOU

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

YOU

東銀座、築地、新富町/喫茶店、サンドイッチ、オムライス

3.70

2506

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.8

東銀座駅から徒歩3分ほどにあるカフェ。 休日の12時付近にいくと30人くらいの並びが。 店内は2階まであり、意外に回転が良く、40分くらいで入れた。 オムライスとコーヒーセットをオーダー。 1500円。 卵の柔らかさがすごい。 そして生クリームみたいに濃厚。 美味い。 こんなオムライスは初めて食べた。 コーヒーは甘め。 美味しいけど、洋食百名店では?って感じ。

2023/08訪問

1回

ロンドンティールーム 堂島本店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ロンドンティールーム 堂島本店

北新地、西梅田、渡辺橋/カフェ、喫茶店

3.64

648

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

梅田駅から徒歩5分ほどにある喫茶店。 英国風なとても良い雰囲気。 スコーンのケーキセットを注文。 ドリンクはアイスロイヤルミルクティー。 スコーンもアイスロイヤルミルクティーとても上品で美味しゅうござんした。 スコーンはジャムとクリームで食べるのね。 本場もこんなに美味しいのかしら。 クロテッドクリームは気になって追加したけどいらん。

2022/11訪問

1回

まめ蔵

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

まめ蔵

吉祥寺、井の頭公園/カレー、喫茶店

3.76

1466

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

吉祥寺駅から徒歩10分ほどにあるカレー屋さん。 設立40年くらいの老舗みたい。 休日の13時くらいに向かうと列が。 外の待合スペースでまつ。 スペシャルカレーを注文。 ベースビーフカレーに豆、ゆでたまご、ナスがトッピング。 ビーフ、ボーク、チキンは選択可能。 カレーは好きなドロドロタイプ。 日本のコク深いカレー。 ビーフもホロホロ。 美味い。 久々のヒット。 次もこれにしようかな。 気に入ってしまった。

2022/02訪問

1回

茶房 天井棧敷

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

茶房 天井棧敷

由布院/喫茶店、カフェ

3.63

379

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

別府駅から車で30分ほどにある喫茶店(私たちのルートです)。 休日12時頃に行くと運良くほぼ待ちなく入れた。 店内の雰囲気がめちゃくちゃ落ち着いてて素敵。 窓から見える緑も良い。 夜はバーにもなるのも頷ける。 モンユフとブレンドのセットをオーダー。 1050円。 モンユフとはクリームチーズにホイップクリーム、ブランデー漬けしたレーズンを和えたお菓子。 思ったより甘くなくスイーツ感はそんなないかも。 あっさりいける。 ブレンドは苦味がしっかりしているが、そこまで後味が残らないので飲みやすい。 トータルで言えば素晴らしい雰囲気のいいお店で優雅に昼を過ごしたいのであればオヌヌメ。

2024/04訪問

1回

喫茶去

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

喫茶去

京成上野、上野、上野御徒町/甘味処、喫茶店

3.68

249

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

上野駅から徒歩10分ほどにある喫茶店。 驚愕の営業時間15-17時。 早いのか遅いのかどっちかにしろと言いたい気持ちを抑えて休日15時前に訪問(抑えきれてない 記帳式だが1430くらいから記帳はできるようでついたときには20組程度の待ちが。 1時間程度経って入店。 なんとなくの目安を立てて呼ばれる直前に店の近くにいれば大丈夫なスタイル。 飛ばされても言えば優先して案内してくれてたね。 看板のクリームあんみつをオーダー。 850円。 おから茶が先んじて出てくる。 癖あるけど個人的には好き。 クリームあんみつは抹茶と豆乳のアイスの下に寒天、小豆、つぶあん、生麩が散りばめられており、その上から黒蜜をかけて食べる。 アイスが濃い味で美味しかったが、それ以外は普通だった。 ただ、珍しく入っている生麩がもっちもちで食感がよく、味もごま味で美味だった。 生麩はプレーンと2種類が一つずつ。 これもっと増やしてくれたら個性がでて良いのにな。 営業時間の兼ね合いもあり、再訪の可能性は限りなく低い。

2024/03訪問

1回

時屋 新宿小田急ハルク店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

時屋 新宿小田急ハルク店

新宿西口、新宿、西武新宿/甘味処、和菓子、喫茶店

3.67

629

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.7

新宿駅から徒歩3分ほどにある和菓子屋さん。 ハルクの改装に伴って営業してないって聞いたけど場所的に関係なかったんちゃう? まぁでも確かに2月はやってなかったらしい。 イートインスペースもあるが、テイクアウト。 テイクアウトの待ち列はなし。 どら焼き中サイズをオーダー。 320円。 でかいな。 もっとでかいのも売ってたけど。 2500円くらいの。 どら焼きは生地はふわふわで中にはしっかりとしたあまみこつぶあんがぎっしり。 王道な美味さ。 ここのどら焼きがドラえもんのどら焼きのモチーフになってるというのは本当なのかな。 まぁそれも頷けるくらいには美味かった。 一つ文句を言うなら時屋の文字消えかけすぎ。

2024/03訪問

1回

アマメリア エスプレッソ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

アマメリア エスプレッソ

武蔵小山、西小山、不動前/カフェ、喫茶店

3.69

355

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

武蔵小山駅から徒歩5分ほどにあるカフェ。 開店時間にいくとほぼ待ちはなし。 テイクアウトか悩んだが店内で頂くことに。 ドリップコーヒーのノワールをオーダー。 420円。 色々好みを聞いてもらった上で頼んだのだが、非常に好みだった。 苦みを感じた後にほのかな甘みが追いかけてくる感じ。 非常に飲みやすい。 今まで飲んだエスプレッソブレンドの中でもトップクラスに美味しかった。

2024/03訪問

1回

珈琲館 紅鹿舎

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

珈琲館 紅鹿舎

日比谷、有楽町、銀座/喫茶店、カフェ、パン

3.68

1156

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

有楽町駅から徒歩5分ほどにある喫茶店。 看板のピザトーストのセットをオーダー。 1250円。 元祖ピザトーストのお店らしい。 1950年代からある老舗。 ポテサラ、ゆで卵、バナナ、チーズトーストのセット。 チーズトーストは焦がされたチーズと味付けされた野菜がしっかりした味付けになっており、飽きずに食べられた。 玉ねぎなどの野菜が具沢山のもいいね。 ブレンドは苦めだが、そこまで後味が残ることなく飲みやすい部類かと。 トーストも大きいし、トータルで言えば1250円もコスパは悪くないんじゃないかな。

2024/03訪問

1回

はまの屋パーラー 有楽町店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

移転はまの屋パーラー 有楽町店

有楽町、日比谷、銀座/喫茶店、サンドイッチ、ジェラート・アイスクリーム

3.73

1100

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

※以下移転先の情報をメモとして残しています。現在同住所では営業しておりませんのでご注意ください。 三越前駅から徒歩5分ほどにある喫茶店。 平日昼前にいくと客席の稼働率は半分くらいだった。 看板のサンドゥイッチ(玉子とフルーツのハーフ)とはまの屋ブレンドをオーダー。 900円、350円(コーヒーは食事とセットの時のみ350円提供)。 トーストするとにプラス50円。 サンドウィッチの"ウ"小さくしてるパターン初めてみた。。 一番の看板である玉子サンドゥイッチは2種類ありオムレツを挟んだタイプと卵焼きを挟んだものがある。 味付けした野菜がサンドされており、一般的な玉子サンドに抱く淡白な印象を感じなかった。 特にオムレツタイプがとろとろで美味しかった。 フルーツサンドは特に特筆することなく普通。 はまの屋ブレンドは苦味を感じるタイプのコーヒーだが、すっと抜けていき飲みやすかった。 コスパは悪くないんじゃないかな。 店内に「先代「はまの屋」の指導を受けて作られたサンドゥイッチと記載」があり、明確に言えば移転じゃないのと思ったが、果たして。

2024/03訪問

1回

はまの屋パーラー 日本橋本店

三越前、日本橋、新日本橋/喫茶店

3.41

54

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

三越前駅から徒歩5分ほどにある喫茶店。 平日昼前にいくと客席の稼働率は半分くらいだった。 看板のサンドゥイッチ(玉子とフルーツのハーフ)とはまの屋ブレンドをオーダー。 900円、350円(コーヒーは食事とセットの時のみ350円提供)。 トーストするとにプラス50円。 サンドウィッチの"ウ"小さくしてるパターン初めてみた。。 一番の看板である玉子サンドゥイッチは2種類ありオムレツを挟んだタイプと卵焼きを挟んだものがある。 味付けした野菜がサンドされており、一般的な玉子サンドに抱く淡白な印象を感じなかった。 特にオムレツタイプがとろとろで美味しかった。 フルーツサンドは特に特筆することなく普通。 はまの屋ブレンドは苦味を感じるタイプのコーヒーだが、すっと抜けていき飲みやすかった。 コスパは悪くないんじゃないかな。 店内に「先代「はまの屋」の指導を受けて作られたサンドゥイッチと記載」があり、明確に言えば移転じゃないのと思ったが、果たして。

2024/03訪問

1回

カヤバ珈琲

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

カヤバ珈琲

根津、鶯谷、日暮里/喫茶店、カフェ、かき氷

3.69

961

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

日暮里駅から徒歩10分ほどにある喫茶店。 休日13時過ぎに訪問するとちょうど満席で入れず。 テイクアウトもできるとのことだったのでコーヒーを持ち帰ることに。 名物のルシアンコーヒーをオーダー。 630円。 なんとコーヒーとココアが混ぜてある。 悪く言えば邪道、よく言えば斬新。 さぁお味は。。 美味しい。 コーヒーより飲みやすく、ココアよりビター。 それぞれのいいところを消すことなく、いいとこ取りに近い存在になっていると感じた。 たまごサンドやハヤシライスなども美味しそうに見えたので次は店内でご飯系も。

2024/03訪問

1回

みやざわ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

みやざわ

新橋、内幸町、銀座/喫茶店、洋食、サンドイッチ

3.66

613

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

新橋駅から徒歩7分ほどにある喫茶店。 平日20時過ぎに行くと空きあり。 人気のミックスサンドとホットコーヒーをオーダー。 それぞれ1000円と600円だが、セットで100円引き。 ミックスサンドはたまごとツナとキュウリのサンドイッチ。 ツナの塩味がちょい強めなのが好み。 このおかげで味が控えめなたまごとキュウリも一緒に食べるとバランスのいい味になる。 ホットコーヒーは普通やなあ。 次はご飯系で他のもの行ってみよかな。 スタッフのおばさまとふと目があった時、照れくさそうに親指を上げていた。 すみません僕大事な人がいるんで。。

2024/03訪問

1回

サイラー

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

サイラー

高宮、西鉄平尾/パン、ケーキ、喫茶店

3.66

488

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

高宮駅から徒歩20分ほどにあるパン屋さん。 併設されているカフェにてパンをいただく。 イートインとテイクアウトが別の列だがイートイン列に並んでる人は先に店内に入ってパンを買うことができる。 看板のプレッツェル、ミックスプロート、ラヴゲンシュピッツをオーダー。 250円、260円、280円。 プレッツェルはかりかりで塩味が効いている。 ビールとの相性が良さそうな味。 美味しい。 付けて食べるバターがまろやかさを与えてくれて相性が抜群にいいが、300円と値段も張り大きすぎるためバターを付けるようのパンを何個か頼んだ方がいいかな。 ミックスプロートはサラミとピクルスとサワークリームとチーズを絡めて焼いたもの。 パンはサクサクで味も程よい濃さでええ感じ。 ラウゲシュピッツは食感はクロワッサンに近くほのかにめんたいの風味を感じた。 パン以外にもケーキや焼き菓子、チョコレート、ジャム、ハムなど様々な取り扱いを行っている。 モーニングなども行っており、何度訪問しても楽しめそうだ。

2024/02訪問

1回

カフェ・アンセーニュ・ダングル 自由が丘店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

カフェ・アンセーニュ・ダングル 自由が丘店

自由が丘、奥沢、緑が丘/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.69

531

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

自由が丘駅から徒歩3分ほどにある喫茶店。 店内は明るく清潔感があり、フロアも広い。 カウンター含め、一人用の席も多くいつでも使えそう。 ブレンドコーヒー(フレンチコーヒー)をオーダー。 680円。 上品な香りがただよい、苦味がガツンとくる。 それでいてくどさがない。 美味しい。 ここだけの話写真を撮り忘れてもう一杯頼んだのが、飽きずに美味しく頂けた。 ブレンドのおかわりは350円。

2024/02訪問

1回

さぼうる

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

さぼうる

神保町、竹橋、九段下/喫茶店、カフェ

3.68

1139

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

神保町駅から徒歩5分ほどにある喫茶店。 昼しかやってないのでなかなかいけなかったが、ついに訪問。 山小屋みたいな雰囲気で居心地◎。 クリームソーダも有名みたいだが、喫茶店百名店なのでブレンドコーヒーをオーダー。 600円。 ブレンドコーヒーは酸味があるタイプ。 飲みやすいね。 個人的には回ってきた喫茶店百名店の中でトップクラスに雰囲気が良い。 落ち着くね。 ピザトーストなどのご飯系も人気みたいで隣のさぼうる2でも大盛のナポリタンが有名らしい。 次はこちらでクリームソーダとピザトーストなどを頼もうかな。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ