まりるパパさんが投稿したAlle Corone Restaurant(イタリア/リアルト橋周辺)の口コミ詳細

まりるパパのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、まりるパパさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Alle Corone Restaurantリアルト橋周辺/イタリアン

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999/ 1人

      訪問時点の為替レート換算での金額になります。
      • 料理・味 4.5
      • サービス 4.5
      • 雰囲気 4.5
      • CP
      • 4.5
      • 酒・ドリンク -
1回目

2017/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人訪問時点の為替レート換算での金額になります。

ワンコはお留守番 in ヴェネツィア♪ 素敵なレストランで幸せなお料理を♪

ヴェネツィア旅行の5日目。
早いもので、観光できる最終日です。

この日は、ヴェネツィア観光の定番、ドゥカーレ宮殿からスタート。残念ながら、ドゥカーレ宮殿には日本語版の音声ガイドは無いとのことで、地球の歩き方の解説とニラメッコしながら見学しました。

見処の「黄金階段」や「世界一大きな油絵」などは、当時のヴェネツィアの富と権力、そして歴史の深さを感じさせてくれます。フラッシュなしなら写真がOK でしたので、色々と撮りまくり。

「ため息橋」では、当時の囚人がため息をつきながら、牢屋に向かう橋の途中、外を眺めたであろう小さな穴(窓)から、同じ目線でパチリ、写真を撮ることができました♪

この後、ヴァポレット(水上バス)で対岸に渡り、サン·ジョルジョ·マッジョーレ教会の鐘楼に登って、高い処からの景色を楽しみました。

大きな運河を行き交う小さな船、真っ白い灯台、何処までも続く茶色い建物。ヴェネツィアはホント絵になる街ですね。
できることなら、ここから夕陽が見たかったなぁ( ´-`)

この日のランチは、最終日でしたので、プチ豪勢に、こちらの4星半のホテル(Hotel Ai Reali)の中にある、お店(ALLE CORONE RESTAURANT)に伺いました。

事前に調べた情報では、かなり高い評価を受けているレストランで、リアルト橋から2~3分ほどの狭い路地を抜けた処に、お店があります。

既に時間は14:30を回っていて、まだやっているか心配でしたが、何とか間に合いました。どうも、ソロソロ、お昼のオーダーストップの時刻だったようです。

いくつかお部屋があるようで、私達が通されたのは、テーブルが10テーブルぐらいのコジンマリしたお部屋。お客さんは私達だけ、貸し切り状態でした(^o^)
白いテーブルクロスに、お水用のコップ、このコップが可愛らしく、コップの底に緑色とオレンジ色のガラス玉の飾りが付いていて、高級感を醸(かも)し出しています。

お料理は、私がレモン風味のパスタを、妻がズッキーニのリゾットを頼むことに。
これだけでは、物足りないので、お店の方にお奨めを聞いて、メニューの一番最初に書かれていた海の幸のアンティパスト(前菜)を注文しました。

先ずでてきたのは、海の幸のアンティパスト(前菜だから当然ですね♪) 大きな丸いお皿に、タコ・エビ・カニなど8種類、そして、別のお皿にはタルタルなど3種類と、見た目だけでも豪勢です。

色々な食材、色々な味が楽しめ、そして、とっても美味しい(o≧▽≦)ノ
ワクワクしながら1品ずつゆっくりと堪能し、ソースも全部、パンですくって食べました(゜∇^d)!!

そして、妻のリゾット。ズッキーニの緑色が綺麗に出ていて、上にのったお魚(ヒメジ:Red Mullet) の赤い色とのコントラストが美しい。まさに芸術です。
お味も、濃厚なチーズとクリームのソースが美味しく、素晴らしいお料理でした。

私の頼んだレモン風味のパスタは、少し異国を感じるお味でしたが、大好きなムール貝とアサリがたっぷり入っていて、食べごたえがありました。

食後に、マダム(妻)へのサービスと言って、マカロンとかクッキーがのったお皿が出てきて驚きました。これがまた美味(びみ)で、こんな嬉しいサービスに感動♪

これほど楽しめて、お値段は2人で80ユーロほど。とても幸せな時間を過ごすことができました(*^▽^)/★*☆♪

この日は、この後、お土産屋さんを物色して、アカデミア橋まで移動して、最後のメインイベントへ♪

実は、今回の旅行の締めくくりは、はじめて見るオペラです♪
回りの人達はスーツやドレスで着飾っていて~私達もいつもよりはイイ洋服を着てましたが、それでも、ちょっと浮いてないか⁉ドキドキでした。

演目は悲劇「ヴィオレッタ(椿姫)」。1853年の初演が、このヴェネツィアのフェニーチェ劇とのこと。
凄い声量の歌声とオーケストラに感動♪日本じゃ絶対に見ませんが、本場ならではですね~ブラボーーー(≧∇≦)b

この後、夜のサンマルコ広場をお散歩して、ヴァポレットとバスを乗り継ぎ、ホテルの部屋に戻って寝たのは25:00ごろ。
翌日は6:30に起きて、ホテルの朝食を食べて~さあ、愛犬りーる君の待っている日本へGO♪

素敵な旅が出来たことに感謝です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


  • 海の幸のアンティパスト

  • 海の幸のアンティパスト

  • ズッキーニのリゾット

  • レモン風味のパスタ

  • 突き出しのモッツアレラ

  • パン

  • サービスのデザート

  • 可愛いコップ♪

  • 真っ白なテーブルクロスが素敵

  • ヴェネツィアングラスの置物

  • ホテル専用のゴンドラ乗り場

  • 内観

  • 看板

  • ホテルの前の運河

  • ホテルに続く小道

  • ドゥカーレ宮殿

  • ため息橋からパチリ♪

  • 鐘楼とハト♪

  • 大運河~対岸はサンマルコ広場

  • アカデミア橋

  • フェニーチェ劇

  • フェニーチェ劇

  • 夜のサンマルコ広場

  • 夜のサン·ジョルジョ·マッジョーレ教会

2017/09/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ