mana-nyanさんが投稿した御宿 竹林亭(佐賀/武雄温泉)の口コミ詳細

mana-nyanのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、mana-nyanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

御宿 竹林亭武雄温泉/旅館・民宿

1

  • 夜の点数:4.8

    • ¥60,000~¥79,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/06 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥60,000~¥79,999
    / 1人

感動のステイ

憧れだった佐賀の武雄温泉「御宿 竹林亭」さん。桜やつつじが有名な春は平日含め全く予約が取れず、やっとお伺い出来ました。結論から言うと最高オブ最高、これまで泊まった国内の宿ベスト3に入りました。

一泊二食付き68,750円/名の和室「山茶花」に泊まりました。平日だったのですが、この部屋しかもう残っておらず…何となく「残り物」と思い期待していなかったのですが、窓が本当に大きく、まるで自然の中にいるようなお部屋で大変気に入りました。

チェックインの前早めに到着し、御船山楽園(竹林亭宿泊者は入場無料)を散策し、チェックイン後はチームラボの展示やサウナが有名なお隣の御船山楽園ホテル(竹林亭宿泊者は大浴場サウナ利用可)で整いました。こうやってお部屋だけでなく楽しめるのもこちらのお宿の良いところ。

さて、特筆すべきはお食事です。公式サイトを見ると、眺望とお部屋推しでお食事はそこまで力を入れていないのかな?と思っていたのですが、そんなことはない。
夕食はどのお皿も心底「美味しい」と思えるものでした。出汁がしっかりきいているものが多く、またちょっとした風味を香らせるのがお上手(先付けのとうもろこし豆腐の穂紫蘇、進肴のいちじく利休寄せのふり柚子等)。
また、品数やバランスも良く、本当にちょうど良い塩梅のコースでした。近くにあったら、毎月伺いたいくらい。
日本酒も、鍋島を始めとした佐賀のものだけでなく、各地の美味しいものを置いてくださっていました。(ワインも色々あったけどちょっと手が出しづらい価格帯だった笑)

同じく、朝食も一品ひとしなが心から「美味しい」と思えるものでした。メニューとしては一般的なものですが、例えばお豆腐は香り高い胡麻のスープだったり、ベーコンの付け合わせのお野菜にはベーコンの脂の旨味とバターがふわっと香ったり、、全てが丁寧に作られている感じがひしひしと伝わります。

あと、本当に感動したのは「おもてなし」です。連れがコンタクトの液を忘れてしまい、期待せずに一応電話したのですが、備え付けではないものの未開封の私物で良ければ…と帳場の方が持ってきてくださり(涙)マニュアルにはない、お客に寄り添うお心遣いが本当に有り難かったです。このエピソード以外にも、感心するおもてなしのシーンがいくつもありました。

長くなってしまったのですが、本当にまだまだ語り足りないほど、全てが素晴らしいお宿でした。次は紅葉シーズンかな、また絶対きます。
ご馳走様でした!

  • 伊佐木のモダン焼き、きのこは大黒しめじ!すだちで味変も美味しい。

2023/06/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ