ちーもっとさんが投稿したお肉一枚売りの焼肉店 焼肉とどろき 浅草橋店(東京/浅草橋)の口コミ詳細

ちーもっとの美味しいもの探し

メッセージを送る

この口コミは、ちーもっとさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

お肉一枚売りの焼肉店 焼肉とどろき 浅草橋店浅草橋、馬喰町、東日本橋/焼肉、ホルモン、ステーキ

1

  • 夜の点数:4.1

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 4.1
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 4.1
      • |酒・ドリンク 4.1
1回目

2021/07 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク4.1
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

晩御飯に焼肉

【来店回数】
 1回目

【店内】
最近焼肉通の中ではやっている、こちらのお店。
人気店といううわさ通りかなり繁盛している様子です。
フェラーリの様な牛さんが特徴的な内観は
非常に居心地の良い雰囲気で安心して焼肉を食べれます。
お肉は少しずついいものを食べれるという
ありそうでなかった感じです。

びっくりするほどお肉が美味しくて、
さすがにはやりの焼肉屋さんは違うなと思いました。
また丁寧な説明でお肉の詳細もわかりますので、
なるほどなぁと納得しつつ頂けるのも
密かに美味しさに繋がっているのかもしれないです。
広々として煙が充満しないのも
焼肉屋さんとしてはとても嬉しいポイントだと思います。

浅草橋はお洋服の素材を買うのによく使う街なので、
そういう人たちはランチやディナーにぜひとものお店です。
浅草橋の駅からも2,3分ととても近いので、
非常に便利と思いますよ。

【注文内容・メニュー】

黒烏龍茶(ドリンク)
こういう期間なので烏龍茶を頂きます。
焼肉には意外とすっきり、とても合うと思います。

ネクターピーチジュース(ドリンク)
焼肉の合わせとしては白桃の甘さがピカピカと光ります。
柔らかい味わいで焼肉やおつまみに花を添えてくれます。
アルコール以外ではこんな組み合わせもあるのだなと
改めて勉強になりました。

ジンジャーエール(ドリンク)
ぴりっとしたジンジャーが
焼肉の中の一休みに大変ありがたい一品です。

生キムチ(大根、キュウリ、白菜)
野菜の食感や本来の甘みなどをベースとした
食べやすくも癖になるようなうまみや辛みを持った
かなり美味しいキムチだと思いました。

一本ドリルきゅうり
宝石細工のように美しく作ってあるきゅうりでみかけも楽しいです。
食べるとみずみずしい食感で焼肉とのコントラストには非常に良かったです。
凛とした味と感じます。

たれ
焼肉のタレフルーツ
みそだれ
ごま油ニンニクタレ
どれも焼肉の味を引き出すような良い味のたれになっていると思いました。
フルーツのたれはきらきらと幅広いような甘さがあって
焼肉の味をよくひきだしてくれます。
みそだれは濃厚で食感ベースのお肉のポテンシャルを引き出してくれますね。
ニンニクダレはがっつりとそしてごま油の良い香りが香ります。

厚切りタン
厚切りタンという名前がそのまま出てきたような
豪快な見た目をしています。
それ以外の盛り付けも素晴らしくて、美味しいですね。
プリンプリンで外はカリっと、
レモンの味を足すと大変香ばしいです。

特製ユッケ(炙り)
とろとろという言葉がユッケにもたまごにも合わせ技にも
全て当てはまりますよね。
こちらの濃厚な味にひと手間の炙りが
香ばしさを出していてくれており、たまりませんでした。

黒毛和牛肉寿司 霜降り
ほろほろとこぼれるシャリのおいしさに
肉のサシがきめ細やかに溶けていく
こちらにわさびの一味が加わって、
つるんとお口に入っていく様は
やっぱり肉寿司って美味しいなぁと改めて感じさせるものでした。

ファイヤーステーキ(黒毛和牛 A5リブマキステーキ150g)
霜降り肉という言葉がまさにそこに出てきたような
天上肉をブランデーでフラッペしてくれます。
そのお味はただ溶けていくだけでなく
甘さであったり、フルーツ由来の香ばしさ
そしてフラッペで肉のうまみを閉じ込めたかのような
肉汁であったり、
いろいろなものが重なった素晴らしい美味しさですね。

上レバ
新鮮でぷるぷると音を立てるような
そんな味わい深さのあるものでした。
友達のお勧め通り、ごま油のタレで頂きます。
たぶんレバーの一番おいしい食べ方と思うくらい
香ばしく、新鮮でした。

和牛上ハラミ
THEお肉という感じの正統派の味わいですが、
いつまでも赤身の良い食感が残るのはとても良いお肉になりそうです。

サンチュ
ヤミツキ刻みネギ
お肉が上質でよい脂が出てくるのをしっかりとガードし、
さらには野菜自体のお味もとても良いと来ているので、
脂に胃が負けず、普段以上にお食事できるのに
大変貢献してくれました。

上ホルモン
つるつるとイカのようななめらかな食感と
こぼれる大量の脂が本当に美味しいです。
その脂の中に感じるほろほろとした美味しさを
ライスにしみ込ませるととても素晴らしいですね。

プリプリコプチャン
濃厚で柔らかい味わいがとても美味しいですね。
もつっぽい臭みは一切なくて、
濃厚さだけがふんわりとしみ込んでいきます。

ライス(中)
ホルモンやコプチャンの美味しさをがつんと受け止めてくれる
この美味しさは完全に王道ですよね。
やっぱりライスは欲しいですよね。

豚トロ
カリカリとろとろの美味しさで、
まさに豚肉の一番おいしいところを楽しめます。

上ロース
新鮮で柔らかいお肉は口の中でとろとろに溶けて、
お口に花が咲くくらいに美味しいです。
素晴らしいです!

中落ちカルビ
脂がよく乗っていて、
つるっとした食感がとても新鮮でたまりません。

白スープ(牛スジ出汁)
出汁のよく効いたスープは
お肉を食べた後に優しくしみこみます。
これがあるので、翌日胃もたれもなく
過ごせたような気がします。

杏仁豆腐
クリームを食べているような
しなやかさ、柔らかさ、優しい甘さです。
ひんやりとしていて柔らかく締めをできました。

2021/07/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ