山田綿さんの行った(口コミ)お店一覧

山田綿の食べ歩き。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • カフェ
  • 喫茶店
  • 甘味処
  • フルーツパーラー
  • パンケーキ
  • コーヒースタンド
  • ティースタンド
  • ジューススタンド
  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

クレープカフェ ココ

石手川公園、市役所前、大街道/クレープ・ガレット、カフェ、喫茶店

3.47

71

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

GOTOトラベルで旅行中、行列に釣られて最後尾に並ぶ。 (本日、2度目✨) 人気No.1の塩バターキャラメルと生クリーム450円を注文‼️ う、う、うまい‼️‼️‼️ この価格でこの美味しさはすごい。 生地はパリパリで、生クリームも甘すぎず丁度いい。 こんなに美味しいクレープを食べたのは初めて。 鍋焼きを食べた後だったのに、ペロリと食べてしまった。 もう一回食べたい。。。 串カツを食べてる最中なのに、そんな気持ちが脳裏によぎる✨ 我慢できずに再度訪問。(同じ日にちw) 今度は、No.2のメイプルバター生クリームと塩バターキャラメルにバニラアイスをトッピングしたのを注文。 ハンパなく、う、う、うまい‼️‼️ お腹が膨れてるのに、こんなに美味しく感じる。 しかも、コスパ最強。 ご馳走さまでした。 また松山に行く目的ができました。

2020/10訪問

1回

スミヨシ4丁目コーヒースタンド

徳島、阿波富田/カフェ

3.08

21

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

モーニングを食べたくなって、検索したところ、お洒落なお店を発見!早速、行ってみることに。 ナビを使って到着すし、オーナーに駐車場を案内してもらい、着席した。 「注文が前後する場合があります、時間は30分から1時間待ってもらいます」との説明あり。 あまり急いでいなかったので、納得してメニューを拝見すると、「・・・分かりにくい」 こだわりもあると思うが、もっと分かりやすくても良さそう。 とりあえず、よく分からないまま、スコーンとトースト(メープルバター)とコーヒーを注文。 40分くらい待つと、コーヒーと料理が配膳される。 フルーツや野菜には、手の込んだカットがしてあり、これなら時間が掛かるのは仕方ないと納得。 トーストはとても美味しく、何度も食べたくなるほど。 合計1900円なり。 ちょっと贅沢なモーニングをいただきました。 ご馳走さまでした。

2020/11訪問

1回

カフェ ボスコベル

阿南/カフェ

3.08

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

話題の古民家カフェ 吉井町にあるボスコベルに行ってきました。 お昼のランチ時間のためか、駐車場はほぼ満車でしたが、何とか空き場所停めることができた。 テーブル席が一杯であったため、奥のお座敷を選びました。 ランチメニューの中には、すでに売り切れたモノもあり、噂どおりの盛況ぶり✨ その中から、定番のハム&ベーコンを注文した。 まずは、届いたクリームスープから。 トマトスープが好みであったが、すでに売り切れた模様 まろやかで口当たりの良い味。 プレートの野菜は新鮮で、こだわりの食材を使っているのも分かる。美味しい。 続いては、俺にとって大好物のハムとベーコン。 ん?…何か分からないが、少し物足りなさを感じる 燻製はこんなものなのかな… お値段は、税別1200円。 丁寧な接客がとても印象的でした。 お水のコップが少し気になりました。

2020/06訪問

1回

ページの先頭へ