なこき79さんが投稿したお好み オモニ 宗右衛門町店(大阪/近鉄難波)の口コミ詳細

なこき79

メッセージを送る

なこき79 (40代後半・大阪府) 認証済

この口コミは、なこき79さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

お好み オモニ 宗右衛門町店大阪難波、日本橋、近鉄日本橋/お好み焼き、焼きそば

26

  • 夜の点数:4.4

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.5
26回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

おそるおそる道頓堀エリアへ
(۳˚Д˚)۳ GW終わったのにぜんぜん人減ってない感じ
海外の人ばかり、、、水曜の夜やで
色んな言語が耳に飛び込んできて酔いそう

人混みから逃げこむように「オモニ」へ
(˶ᐢᗜᐢ˶)クーラー効いててありがたや

■スジ肉ポッカ焼き (スジ・キムチ・ネギ・玉子内外)
 のチーズのせ (^O^)❒’’
■ゲソ塩焼き

「坂田スペシャル」「ねぎ焼き」を注文することが多いが
今日は悪魔のささやきで『チーズ』トッピングを

「オモニ」らしいキャベツたっぷりの生地に
スジコンと、キムチが入った「スジ肉ポッカ」
単体でも十分美味しいのだが
『キムチ』+『チーズ』はとても相性がよいb(ˊᗜˋ*)❑””

濃厚チーズにオジサンものけぞる

さらに肉々しいスジコンがいいアクセントで存在し
玉子ダブルなので切り口によって濃い玉子エリアと出会う

この、切り口によって味変を楽しめる
どのトッピン具も主役になれる焼き方は「オモニ」すごい

( 'ロ')/'ロ')/'ロ')/'ロ')/うまーーイ!!!
何だかんだ言っても、この甘口のソースにやられる
b(´ڡ`๑)♪♪うまっす

帰りにもまだまだ通りには人だかり(*ଳoଳ)ガ-----ン
これは5月後半の「おこ活」予定も見なおさねば

Anyway!٩(ˊᗜˋ*)و お好み焼きのある日々に乾杯!

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
オモニ宗右衛門町店は道頓堀の一等地のため、価格は鶴橋の本店より高めです
また、夜の飲食街にあるので喫煙可( ´⊿`)y-~
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

  • 「スジ肉ポッカ焼き + チーズ」 ٩( °ꇴ °)۶━╹̻╹̻。 ソース、マヨネーズ、カツオ、青のりはお好みでアレンジ

  • 今日のアテは「ゲソ」

  • たっぷりのトローリ 濃厚 チーズ チーズ種類とその味わいには全くもってうといのですが 伸び過ぎて食べにくいこともなく、それでいて濃くてトロトロなチーズで好きな味

  • 断面写真を撮ろうとするも、チーズが絶えず流れ落ちてくる

  • ここのゲソ、、自然の塩っけがとても好きなんす(^O^)❒’’

  • 別アングル (」≧∇≦)」ゴツゴツしたフォルムがこれまたいい

  • チーズとキムチ 発酵食品どうしでベストマッチ あとはキャベツとタンパク質の玉子とスジ肉 ヘルシーでしかないんですけど(⊙ꇴ⊙)!!!

  • 個人的に残しておきたい別アングル

  • これまた別アングル、、、もぉええっちゅーねん?

2024/05/19 更新

25回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

「オモニ」で坂田スペシャルを( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”

鉄板と焼き主の手さばき、店の混み具合、キャベツの水分量、、いろんな要素が1枚の「お好み焼き」の出来上がりに影響する

オモニ独特のスパイスの効いた生地の香りと甘口ソース
これにつきるのですが

トッピングに選ぶ具材が際立つよう、具材も存在感のある味付けがされていて、エビも油カスも、豚バラもおでんのちくわも、どこを切り取っても楽しめる
「坂田スペシャル」 ヾ(´ε`●)ノ

今日は一段と軽やかにボウルでかき混ぜられながら
鉄板に重ね落とされていく千切りキャベツ
空気をまとい、高さのあるキャベツの層が美しい

「今日、めっちゃ軽やかやね」と店長さんに聞くと
『自分で切ったキャベツがいちばん混ぜ安いからですよ』

と教えてくれた ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ

誰が切ったキャベツ、その時の蒸気のあがり具合、追い生地の量も、焼き主で微妙に変わるとのこと

やはり、美味しさの秘訣はあるんですね

お昼営業もされているので、シフトによって焼き主が店長と代わることもある。通い詰めていると、個々の焼き手のクセも分かるようにもなってきた( ≖ᴗ≖​)ニヤッ

改めて今日の焼き技をガン見してたら、目が肥えてしまった、、、店長さんの混ぜ方キレイ過ぎる (˶ᐢᗜᐢ˶)


混ぜ焼きに分類されるも、生地は千切りキャベツをやっとつなぐ程度の少な目。キャベツの層に空気をたっぷり含ませて高さのある出来上がり(* 'ω')ノ
食べた完食は、蒸し焼きにした柔かくて甘いキャベツの生地なので広島のお好み焼きっぽく感じる瞬間もある

「オモニ」さんならではの技と味

蒸した甘いキャベツのとりこです٩(ˊᗜˋ*)و 満足!


  • エアリーなキャベツの層をいかに美しく焼くか 今日の1枚は、一段と高さのある焼きあがり(⊙ꇴ⊙)!!! 店長さん!いいですよ!

  • 僕をバイトに雇うと、こんな風にお化粧します (˶ᐢᗜᐢ˶)

  • アテのズリ塩焼き (^O^)❒’’

  • 厨房から運ばれた、スッピンの「坂田スペシャル」 まだまだ蒸気のたった、蒸し切らずシャキ感が残ってるキャベツの食感もうれしい

  • ヽ(●´∀`)ノ゜ソース、粉がつお、青のり、マヨ の順番でかけてみました、、、見栄えはコレがいちばんやな

  • いつも何気に断面をキレイにしてから写真撮ってますが 実際はこんな感じ、、、これが自然?な写真もいいかも

  • わざと周りをキレイにして撮ったバージョン ( ˘ω˘ )و ̑̑むむ、どっちもいいかも

2024/04/03 更新

24回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

オモニで「おでん」と「ねぎ焼き」ღˇᴗˇ)。ほっ

今夜は、オモニでヘルシーなひととき
疲れた胃をいたわりましょ

b(´∀`๑)オモニで「おでん」食べれちゃうんですよ
やさしい甘さのあるお出汁がしみしみ おでん
ღˇᴗˇ)。oほっこり

そんでもって今夜は「ねぎ焼き」
香ばしいネギと、キャベツ、豚肉、コンニャク、玉子
で構成されてて、ゼロソースな1日

おでんのダシ汁に、ねぎ焼きを浸して食べたら
(*´ч`*) ウンマッ! 想像どおり、めちゃうま

やさしい味で整った!サウナで整った気分、知らんけど

明日はジャンキーなソース物いけそうやわ٩(ˊᗜˋ*)و満足

  • 「ねぎ焼き」 特製のだし醤油でめちゃうま (*´ч`*) マヨネーズやソース、一味でも合うのでお好みで

  • 「オモニのおでん」 今日は大根なかったーーーー(˘̩̩̩ε˘̩ƪ) この出汁にねぎ焼きを浸して食べるのもദ്ദി˙◡・)やで

  • 店長さんが「今日は美人に焼けましたよー」って 確かに今日はべっぴんさんやわ ٩(ˊᗜˋ*)و はぁーおいしかった

2024/02/13 更新

23回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

٩( ᐛ )و٩( ᐖ )۶ オモニ美味しい!

今年1発目の「オモニ・宗右衛門町」
20日ぶりに来るなんて今までなかったことなので
「あぁ、やっぱり体に馴染むわー!美味しいーー!」
( 'ロ')/'ロ')/'ロ')/'ロ')/うまーーイ!!!

ってなります!エナジー補給!

今日、いただいたのは
■ゲソ塩
■坂田スペシャル(ブタ・エビ・油カス・ちくわ・玉子W)

昨年末 他界された坂田師匠のお気に入りメニュー

いろんな芸能人の方の好きなトッピングがそのままメニューの名前になっているので、メニュー表を見てるだけで楽しくなる

郁恵スペシャルも何気にいつも気になっている
ブタ肉のダブルってうまそう

そして、オモニのアテ「ゲソ塩・ズリ塩」
今日は「ゲソ塩」で(^O^)❒’’ めちゃうまいスピード1品

オモニさんの海鮮具材はどれも味が濃い目でパンチが効いてるので、やみつきになる

■坂田スペシャル *\(๑´▽`๑)/

オモニさんのベースは、千切りの大量のキャベツがメインで、つなぎ生地少なめで蒸し焼きにしていく
僕は「混ぜ焼き」に近いと思うんですが、友人は「広島っぽいね」と言う

蒸しキャベツのインパクトが強い、オリジナル(^O^)❒’’

合わせるトッピングによって雰囲気がだいぶ変わるので、和風だしの効いた「坂田スペシャル」は数人で行った時の味変にオススメの1枚ですb(ˊᗜˋ*)❑””

おでんのちくわがポイントやね
坂田師匠をしのびながら、今日はいただきました

20日ぶりのオモニの甘いソースが体に染み渡った!
٩(ˊᗜˋ*)و 満足!

2024年は全芸能人メニュー制覇もいいかも((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)ふふ

  • 「オモニ」のお好み焼き

  • 自分で味付けするので、僕は『マヨ→ ソース→ 粉ガツオ→ 青のり』の順でかける。年末の写真は、マヨが後のバージョンで、見栄えはマヨがあとの方がいいけど、断然マヨ先行

  • マヨを先にかけると、熱で酸味が飛んでまろやかさが増すんです。コレホントやで

  • 好き好き「ゲソ塩」、、、めちゃうまい!となりの人、お皿にマヨ盛ってつけながら食べてた!(⊙ꇴ⊙)!!!絶対マネしよ!何で思いつかへんかったんや

  • この大量の蒸しキャベツと、オモニオリジナルの独特の生地がやみつきになるんよね (*´ч`*) ウンマッ!

  • はぁ、うつくしい(∩˃ ᵕ ˂∩)うま〜ィ♡

2024/01/19 更新

٩( ᐛ )و٩( ᐖ )۶ 「オモ納め」 やね

好き好き、大好き 巡り2023!

訪問回数は今年最多の「オモニ 宗右衛門町店」

有名なグリコの看板の橋を直進せずに1歩曲がるとすぐに見つかるお店ですが、人の流れは直進方向なので意外に穴場なのです(^O^)❒’’

※メモ︰やっぱり年末の難波はカオス、ご飯時には通常の2倍人が集まってヤバい、海外の観光客にプラスされて大学生や日本人観光客が集まり、僕の「オコ活」もあやうい

「オモニ」の締めはやっぱり『坂田スペシャル』b(ˊᗜˋ*)❑””

『坂田スペシャル』のポイントは
味も歯ごたえも満足のエビ と おでんのちくわがミソ!
おでんのお出汁がプラスされて和風テイスト
豚と油カスのWの肉汁の甘さが合わさって、玉子も内外にWで入ってて、めちゃうまい!ところですദ്ദി˙◡・)

たっぷりのキャベツの焼き加減が肝の「オモニ」
生地の風味と、ソースの味は誰が焼いても同じなので
やはりキャベツやなΣ('ω'o)

蒸し時間によってシャキシャし過ぎたり、フニャッとしたりするキャベツの目利きはホントに経験値やね

言わずもがなの( 'ロ')/'ロ')/'ロ')/'ロ')/うまーーイ!!!

٩(ˊᗜˋ*)و ぷはぁーーー満足じゃ

  • 「坂田スペシャル」ブタ・エビ・油カス・ちくわ・玉子W

  • 「ズリ塩」これも定番のアテ

  • 味も歯ごたえも満足のエビとおでんのちくわがミソ!豚と油カスのWの肉汁の脂の甘さが合わさって、めちゃうまい!

  • 愛を込めて焼いてもらった1枚を、心をこめてパシャリ

2023/12/29 更新

21回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

年末「オモニ」で満喫 飲み会٩( ᐛ )و٩( ᐖ )۶

今年は忘年会や飲み会が肝臓にひびく( ;´Д`)ゞ
そんな中、今日は楽しみすぎる「オモニ」で飲み会♪♪

ラインナップ豊富でよだれ止まらん

■ズリ塩
■ゲソ塩
■ミックス焼きそば
■ネギ焼き
■油カス玉+モダン
■坂田スペシャル
■すじ肉ポッカ焼き+チーズのせ
■シーフード塩焼きそば

(º ロ º๑)めっちゃ食ったわ!
めぇぇぇぇええええーーーーーーーっちゃ満足!

どれを食べても新鮮さがあるから、何枚でもいけちゃうんよね。ソース焼きそばとモダン焼きは同じ麺でも味わいが独特で美味しい

オッサン4人でお酒もたんまり
月曜からスンマセーーーーン

٩(ˊᗜˋ*)و٩(ˊᗜˋ*)و٩(ˊᗜˋ*)و お腹いっぱいやぁーーー!

よぉ食べた!よぉ飲んだ (^O^)❒’’
月曜からスンマセーーン

にしても、どの「お好み焼き」も味が似か寄らないのは「オモニ」マジックΣ( °o°) スゴイ

  • 「坂田スペシャル」和風おでんのお出汁がアクセントで、おでんらしい甘みが染みる

  • 「すじ肉ポッカ焼き+チーズのせ」キムチとチーズの相性が抜群な、オッサン達もワイワイするやつ

  • 「ネギ焼き」(^O^)❒’’だし醤油でいただく、味編に持って来い(そのままでも大好きやけど)の1枚!どの店にもない「オモニ」さんの『ネギ焼き』は唯一無二やね

  • 「ゲソ塩」&「ズリ塩」 お酒のスタートの心をつかむアテ b(ˊᗜˋ*)❑””

  • 「ミックス焼きそば」 粉ガツオと青のりをかけてアツアツの鉄板で追い焼きを入れて食べるのがჱ̒ (^O^)

  • 我ながら、いいマヨビームができたわ(」≧∇≦)」

  • 「油カス玉+モダン焼き」高さのある焼きキャベツ層にソース味のそばがオンされて、重そうに見えるが実はアッサリ。甘さがちょうどいい美味しさ✧٩(ˊωˋ*)و✧

  • ソース焼きそばに追い焼きを追加した、カリカリおこげ麺がまた美味しい( ˶´⚰︎`˵ )

  • 粉ガツオ・花ガツオ・青のりの順番や量を帰るとビジュアルもだいぶ変わるから、お化粧技術も大事やね

  • 「すじ肉ポッカ焼き」に『チーズ』のトッピング(n´v`n) キムチとチーズの罪な味!( 'ロ')/'ロ')/'ロ')/'ロ')/うまーーイ!!! これオススメ

  • チーズがヤバイ(۳˚Д˚)۳うまいしかない!

  • 「シーフード塩焼きそば」イカ・エビ・貝柱の塩加減抜群の逸品(⊙ꇴ⊙)!!! 〆メニューにして良かった!もちもち麺にパンチの効いた塩加減。それでいて油濃さがないので箸が止まらん(^O^)❒’’

  • 「ネギ焼き」、、、、、好き

  • 今日はこの細マヨビームが冴え渡った1日と言える ( 'ロ')/'ロ')/'ロ')/'ロ')/うまーーイ!!!

2023/12/19 更新

20回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

٩(ˊᗜˋ*)و ٩(ˊᗜˋ*)و٩(ˊᗜˋ*)و うまぁーーーーい

今日はよく食べる仲間と一緒に「オモニ(宗右衛門町)」へ

■ずり塩焼
■ゲソ塩焼
■ミックス焼きそば(ブタ・イカ・エビ)
■ねぎ焼き(ブタ・コンニャク・ネギ・玉子・キャベツ)
■スジ肉ポッカ焼 + チーズ のせ
(スジ・キムチ・ネギ・玉子)
■坂田スペシャル (ブタ・エビ・油カス・ちくわ・玉子W)
■スタミナ焼 (スジ・青唐辛子・キャベツ・もやし・ネギ)

どれも、味のかぶらない『なこきスペシャル』メニュー!
(※さいごの「スタミナ焼」は唐辛子の辛さでヒーハー)
辛いのが苦手な方は「シーフード塩焼きそば」で(^O^)❒’

マジ至福のラインナップ( 'ロ')/'ロ')/'ロ')/'ロ')/うまーーイ!!!

※ 男3人でいただきました ٩( ˙༥˙ )و


グリコの看板に近い立地のため「宗右衛門町店」の価格は本店より少し高めです。そして、難波の飲み屋街ってこともあって喫煙可。ホントは笑顔がステキなのに仕事モードになるとツンとしてしまうフロアの子はご愛嬌(^O^)❒’’

  • ただでさえうまい「スジ肉ポッカ焼」にチーズをのせてみる  (。º∀º) ۶)))ヤバッ!反則級に旨い!キムチ+チーズ+ソース+マヨ、、、コクしか集まってないじゃん(∩˃ ᵕ ˂∩)

  • 「ミックス焼きそば」太麺に甘めのソースが今日のスタートを華やかに彩ってくれました( 'ロ')/'ロ')/'ロ')/'ロ')/うまーーイ!!!

  • ダシ醤油でいただく友達もうなる「ねぎ焼き」ネギの甘さとキャベツが入ることで甘みUPして唯一無二の「ねぎ焼き」   (*´ч`*) ウンマッ!

  • 「坂田スペシャル」同じオモニのお好み焼きでも、こんなに味が違うのかとうならせる『油カスとおでんちくわ』の共演で、和風ダシの甘味を楽しめる1枚b(ˊᗜˋ*)❑””

  • 「スタミナ焼」、、、、٩(//̀Д/́/)۶ヒーハー!青唐辛子のパンチが効いてて喉の奥がヒーハー!もやしとキャベツ、スライスされたスジ肉のシンプルでヘルシーな1品、辛いのが苦手な方は塩焼きそばをオススメ

  • ゲソ塩&ずり塩 (*´ч`*) ウンマッ!

  • うまうま焼きそば!

  • なんちゃって リフト Σ( °o°)

  • 他にはない「ねぎ焼き」(^O^)❒’’ヘルシー!

  • チーズってこんなに人をとりこにするんやねΣ('ω'o)      キムチとチーズ、、、、パーフェクト!!!!

  • 「チーズのスジ肉ポッカ」にソースとマヨをかけた姿 見返すだけで幸せになれる1枚

  • 「坂田スペシャル」の玉子内外とは、中にも卵が入っていて外の表面にも玉子のうす焼きが乗っかってる(⊙ꇴ⊙)!!!うまいやつ

  • 「坂田スペシャル」マヨネーズの後にソースをかけると見た目も変わるよね、このかけ方オススメですb(ˊᗜˋ*)❑””

  • まだ帰りたくない!の気持ちで注文した「スタミナ焼」

2023/11/07 更新

まいどぉ〜(^O^)❒’’

■豚キムチ炒め(スープ付き)
■ねぎ焼き(豚・コンニャク・ネギ・玉子)

少し涼しくなったので
「豚キムチ鍋」的な、スープでグツグツ煮込みながらいただく、冬場に必須のメニュー、、秋やけど

辛すぎず、コクと旨みに箸が止まらなくなる、、、逆にビールのスピードは落ちるんやけどb(ˊᗜˋ*)❑””

そして、『オモニ』の「ねぎ焼き」
かさね焼き風で、クレープ生地にキャベツの層があって、その上にネギの層、、豚肉、玉子コーティング!

キャベツの層があることで、ネギの甘みだけでなくキャベツの甘みもプラスされて、野菜をじっくり感じられる『オモニ』ならではの1枚(^O^)❒’’

特製の酢醤油を少しかけながら食べるので、ヘルシーでしかない。豚キムとネギ焼きって今日はホントにヘルシー日和٩(ˊᗜˋ*)و

※3〜4人で行く時は、好きな「お好み焼き」にこちらの2品を加えると味の違いを楽しめること間違いなしです。(焼きそば、とん平焼きも美味しいけど ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ね)

  • 『オモニ』のネギ焼き、蒸されて甘さが爆発するキャベツとネギのWパンチ、お出汁も効いてて(∩˃ ᵕ ˂∩)

  • 「豚キムチ炒め(スープ)」もやし、キムチ、豚肉、野菜たっぶりのお鍋感覚の豚キム

  • 野菜がしんなりしたら食べごろです(^O^)❒’’

  • グツグツ煮込んで、コクが増す。マジでビールが止まる

  • コクのあるキムチ鍋と、あっさりのネギ焼きの相性バツグン。もちろん、焼きそばとネギ焼きもオススメ

  • 玉子コーティングがこれまた味にまろやかさをくれる。ホントにヘルシーb(ˊᗜˋ*)❑””

2023/10/11 更新

まいどぉ〜(^O^)❒’’
「ずり塩」もいいけど「ゲソ塩」もええわぁ〜

  • 「ゲソ塩」コリコリ プリプリでGOOD

  • スライド オン b(ˊᗜˋ*)❑””いらっしゃーい

  • 少し焦げ目ががあるけど、香ばしくてまたよし

  • これでビール2杯はいけた

  • 熱々の「坂田スペシャル」を(^O^)❒’’ まいどぉ〜

2023/09/27 更新

今夜は「坂田スペシャル」b(ˊᗜˋ*)❑””
オモニのお好みソース売って欲しい〜!!!
コクのある甘口ソース、、、このコクって何 (「ºωº)「

2023/09/12 更新

16回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

オモニで「すじ肉ポッカ焼き」b(ˊᗜˋ*)❑””

フォローくださってる方に教えてもらった
「すじ肉ポッカ」を注文 b(ˊᗜˋ*)❑””

■すじ・キムチ・ネギ 玉子内外
■ずり塩やき

「オモニ」のキムチは辛味のない、キムチの旨味と甘さがたつので辛いの苦手な方も安心して食べられる。はじめて豚キムを食べ時は「甘味」にビックリした

そのキムチと、甘辛く煮込まれたすじ肉
「オモニ」の特徴の千切り大量キャベツに、ネギを増して焼かれる『すじ肉ポッカ』(^O^)❒’’初!

めちゃヘルシーちゃうか?

え?「オモニ」のすじ肉、、、(。º∀º) ۶)))うんまッ!
甘辛くておいしいーーーーぃ
キムチの旨味とも相性よく、どの具材もジャマし合わない中の良さがええやん!(以前、これに豚肉とジャガイモ、チーズが入った別の人気メニューをいただきましたが「すじ肉ポッカ」の方がシンプルにキムチとすじを楽しめる気がしました )

和風だしを楽しむ「坂田スペシャル」とキムチとすじ肉の「すじ肉ポッカ」、たくさんで来店した際にはこれに「ねぎ焼き」を追加した3枚をオススメします

✧٩(ˊωˋ*)و✧満足ーーーーーー!

休肝日が少なくて、俺の体、大丈夫か???と少しだけ心配に思う今日このごろ、、、ぐふふふ((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)

  • 相変わらず絵力強めの、ボリューミーなたたずまい

  • 「玉子内外」とは、中にも 外壁にも玉子が際立つって意味です。ソースかける前のこの玉子の焼け方がええよね〜

  • ビールとずり塩、、、、1日お疲れさま(^O^)❒’’

  • 絵力つよめ、、、すじ肉 キムチ ネギとキャベツやからメッチャヘルシーってことやんね

  • キムチ、キャベツ、ネギたっぷり(⊙ꇴ⊙)!!!ヘルシー

  • ながめるだけで幸せになれる写真

2023/08/30 更新

15回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

マイソウルフード『オモニ』の「坂田スペシャル」!
10日ぶりなのに、半年ぶりくらいに口にしたかのような感動の胸アツ!
(∩˃ ᵕ ˂∩)うま〜ィ♡

やっぱ「坂田スペシャル」( 'ロ')/'ロ')/'ロ')/'ロ')/うまーーイ!!!

「オモニ」愛は↓↓↓↓
の別投稿を読んでみて下さい(人´∩`)スイマセン

  • お好み焼き えび のトッピング選手権があれば、僕の中では今のところ暫定1位 b(ˊᗜˋ*)❑””

  • キャベツの甘さと、玉子、具材の旨みのバランスがまとまってるので、マジ(。º∀º) ۶)))ヤバッ!

  • 美しきたたずまい(^O^)❒’’

  • 甘めのタレがマジで幸せになれる ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

2023/08/22 更新

14回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

オモニ、「ねぎ焼き」も✧٩(ˊωˋ*)و✧うんまっ

前回、友人と来て食べたオモニの「ねぎ焼き」
「坂田スペシャル」推しなんですが、今日はネギ気分

ねぎ焼きはあっさりなので、焼きそば(小)をアテに
バランスとれてた(^O^)❒’’

■焼きそば (豚)(小) 900円
シンプルながら鉄板焼きならではの風味変化を楽しみながらいただける。キャベツと豚肉の旨みが麺にからんで、重くなくて美味しい(≧◡≦) 鉄板でまぜてまぜて追い焼きを入れて「青のり・粉ガツオ」をかけて自分好みの焼き具合にできる。重いのが好きならマヨもありかもね

■ ねぎ焼き(豚・コンニャク・ネギ・玉子)
重ね焼き風でいて、オモニのオリジナルな風格の香ばしい「ねぎ焼き」(≧◡≦) キャベツとネギの共演で、ヘルシーかつ、野菜の甘みとおこげの香ばしさ!そこに豚肉、味の染みたコンニャク、玉子がアクセントとなり、全部をまとめる、お店の香ばしい醤油ソース!!!この醤油欲しい!!

うんまッ(⊙ꇴ⊙)!!!
オモニの「ねぎ焼き」もオススメです٩(ˊᗜˋ*)و満足!

  • カリカリ豚とネギ、キャベツ、コンニャクの共演(^O^)❒

  • すっぴんの焼きそば、、ここで食べるもよし

  • まぜまぜして焦がして青のりかけて風味を変えるもよし

  • ビールに合う、ちょうどいい塩加減の「ねぎ焼き」

  • キャベツとネギ、、、コンニャクも味が染みててうまい

2023/08/01 更新

13回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人
  • チャングソングさんが頼んだのは「オモニ焼き」、なこき79さんが頼むは「坂田スペシャル」

  • 「玉子・豚肉・蒸しキャベツ」をベースに「油かす・ちくわ・エビ」などが入った、すっぴん坂田スペシャル!

  • 化粧済みの坂田スペシャル!

  • 横顔美人の、坂田スペシャル(^O^)❒’’

  • 別過度の横顔美人、、、坂すペ(^O^)❒’’

  • オモニのソース最高!甘くておいしいぃ〜

  • 日々腕を上げていく宗右衛門町の店長!うまさUP!

2023/07/20 更新

12回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

(^O^)❒’’(^O^)❒’’(^O^)❒’’満足!

今日はよう食べる友人と「オモニ 宗右衛門町店」へ

2人の時は、友人には悪いが日頃食べたくても1人では頼めないラインナップでオーダーさせてもらう(勝手に)

「ズリ塩焼き」
「豚キムチ炒め」
「焼きそば(豚)」小サイズ
「ねぎ焼き」豚・コンニャク・ネギ・玉子
「坂田スペシャル」
「ゲソ塩焼き」

「ズリ塩焼き」くさみがなくてホントにスタートには◎

「豚キムチ炒め」もやしと甘めのキムチの出汁でグツグツ煮込みながらいただく好きな一品(ᗒᗨᗕ) あえて甘めなキムチがツボって、味のしゅんだ豚がいい感じ。煮込むと更にうまくなる鉄板料理あるある

「ネギ焼き」(ᗒᗨᗕ)
オモニさん初の「ネギ焼き」!
香ばしく焼きあげられた、熱々のネギ焼きに、お店の醤油ベースのタレをジュワッとかけて回して、嗅覚やられる。味も香ばしくて、ネギ甘くて、大正解◎
ソースものを注文し過ぎかな?と思った時は絶対オススメの味変「ネギ焼き」!1人でもリピートしよ

いゃぁ〜、ホントにいつも贅沢な時間をすごせる、大好きな「オモニ」(^O^)❒’’

  • オモニの「ネギ焼き」醤油ダレで香ばしく٩(ˊᗜˋ*)و

  • ずり塩

  • 豚キムチ炒め(^O^)❒’’

  • グツグツ煮込みながら甘めの豚キム✧٩(ˊωˋ*)و✧

  • 焼きそばは鉄板で焦げない程度に混ぜあわせると◎

  • ネギ焼きの香ばしさが、、、伝わる?

  • 花ガツオを盛って、いつもとちがうビジュアルの坂田

  • 坂田の断面はマジおっとこ前!(≧◡≦)うまい!

2023/07/02 更新

11回目

2023/06 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

オモニで「サーロインステーキ」(ᗒᗨᗕ)

オモニ宗右衛門町店15周年おめでとうございます
& お昼営業もお疲れさまです(´∀`*)

こないだ他の方がオモニでステーキを食べてるの見て、ボーナスだし、自分へのご褒美???も兼ねてオモニでサーロインステーキを注文


(๑˃́ꇴ˂̀๑)やわらかい


ヤバイ、お好み焼きを食いに来たのに、やられた

150gの肉を無言で食らい、オジサンは至福です
やわらかくて一気になくなった

ほんで、いつもの『坂田スペシャル』(^O^)❒’’
10日ぶりなのに、のけぞるほど好きな「坂スペ」
バイト君に「坂田の人」と言われるのもうれしい!

道頓堀界隈はまだまだ外国人が多いですが、夏休み前の今は少しはお好み焼きに行きやすい季節かなと思われます。

  • 鉄板の熱でレアから火がとおるサーロイン(ᗒᗨᗕ)

  • ソース・オン 直前のプレーン状態の『坂田』

  • 濃い味のおっきなエビの入った『坂田』

  • マヨ→ソース→粉ガツオ→青のりの順にコーテイング

2023/06/20 更新

10回目

2023/06 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

オモニ宗右衛門町 祝15周年(^O^)❒’’

お好み焼きの食べ歩きもええけど
食べなれた味はホントにホッとするんよなぁ〜
オススメは「坂田スペシャル」です(^O^)❒’’
宗右衛門町店は自分で味付するので、かける順番は
マヨ→ソース(少なめ)→粉がつお→青のり
です。ちなみに最後の写真は通勤カバンのストラップ
(^O^)❒’’
大阪に来たなら、食品サンプル点て粉モノストラップもオススメですよ

2023/06/05 更新

9回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

たまには二人でお好み焼きを(^O^)

友人と一緒に「オモニ宗右衛門町店」へ
日頃、食べたくても一人ではできない オモニのお好み焼きの食べ比べ&焼きそばプラスを満喫(^O^)❒’’’

GWが終わっても、お客の途絶えないところは納得の美味しさ。友人も満足してくれて、誘ったこちらも満足

焼きそば(豚) 小サイズ
こいさん満腹焼き(ブタ、ゲソ天、テッチャン、キムチ
ネギ)と坂田スペシャル(ブタ、エビ、油カス、ちくわ、玉子内外)の食べ比べを注文、、、、写真で見るとどちらも見分けがつきませんが、スンドゥブとお味噌汁くらい味が違うくておどろきでした(^O^)❒’’’

素材の旨味を一枚のお好み焼きに閉じ込めるという意味では、本当にすごい作り方だとあらためて感動しました。

僕のオススメ「坂田スペシャル」はおでんのちくわをベースにした純和風出汁の効いた一枚。対するこいさん満腹焼きは甘さを抑えたキムチの酸味の際立つ一枚で、食べ比べるとこんなにも違うものなのかとおどろきました。

オモニには芸能人が考案して名前のついたメニューが多くあります。個人的には坂田スペシャルNo.1ですが、スジ、テッチャン、チーズはオススメのトッピングで、「まえだまえだ焼き(スジ テッチャン 油カス キムチ チーズ)」「兵頭焼きスペシャル(ブタ イカ エビ スジ 油カス ちくわ 玉子内外)」郁恵スペシャル(ブタダブル スジ キムチ ネギ 玉子内外) は今後挑戦したいメニューです

焼きそばは 甘口ソースで中太麺のあっさりした焼きそば。熱々の鉄板で、友人と会話を楽しみながら少し焼きを入れて香ばしくするのがうまいと思われますサイズが小と大と選べるのがイイね(^O^)❒’’満足!

2023/05/15 更新

8回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

まいど の「オモニ 宗右衛門町店」
GWが終わって街が少しだけ歩きやすくなった道頓堀、、、でもまだまだ観光客多いけど

お好み焼きの店にも少しは入りやすくなるのかなぁ〜
と願いつつ今日も「坂田スペシャル」を注文

見た目 ボリューミーなのにサラッと食べられるのが不思議です。豚玉に「エビ、油カス、おでんのちくわ、玉子W」をトッピングした坂田スペシャルという名のお好み焼きが僕の定番(^O^)❒’’

2人以上で頼む時は、キムチトッピングのお好み焼きや、チーズトッピングで味をばらけさせるといいと思います。定番のとん平焼きもいいけど、豚キムチや、ズリ塩のサイドメニューもオススメです。

5月からはお昼営業(11:00〜15:00)もしているそうなので、ランチ時に難波でお好み焼き難民になった時は、お店に連絡してみるといいと思います(^O^)❒’’

2023/05/08 更新

7回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

オモニで注文するなら
とにかく、自分の好きなトッピングをあれやこれや入れまくるのがオススメ(^O^)❒

「豚玉」じゃもったいない!好きなトッピング5個くらいチョイスするとそれをうまいこと一枚のお好み焼きにてくれるのがオモニ。素材の美味しさがキラキラする一枚になること間違いなし。

2023/04/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ