ジャーキー海猫さんが投稿したらーめん芝浜(群馬/下新田)の口コミ詳細

Bグル

メッセージを送る

ジャーキー海猫 認証済

この口コミは、ジャーキー海猫さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

らーめん芝浜下新田/ラーメン、つけ麺

24

  • 昼の点数:4.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク 4.8
24回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-

冷やしらーめんはじまりました!

良かった〜晴れてるこりゃついてる。

と言った訳でピーカン。休日のランチ。

こんな陽気の良い日は…

お目当てのアレを求めて…

らーめん芝浜。

今年は5月20日から。

冷やしらーめんはじまりました。

価格改正もあり1180円なり。

早速注文。5分ほどして着丼。

ホント!オペレーションがスムーズ!

麺線が綺麗なビジュアル。おかえりなさい。

良く〆られたパツッツリした細ストレート麺。

スープもヒェッ冷え。器まで冷えてます。

魚介系の節と煮干しのスープ。

醤油や味醂の配合は抜群!

毎年マイナーチェンジのスープ。

今年は特にバランスが良く感じる。

個人的に塩梅がベストマッチ。

鶏コンフィ・豚コンフィも柔らかく美味。

一期一会のスープ。今年も宜しくお願いします。

2024/05/21 更新

23回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

行くぜ10周年キャンペーン限定らーめん⑨

朝らーめんに芝浜

行くぜ10周年キャンペーン 

13の限定【俺は俺の死を死にたい】

斬新なメニュー名であるが

サブタイトルの通り昭和中華そば1050円 

チャーシュー丼310円をオーダー

いきなり脱線するがメニュー名は

ザ・ブルーハーツの曲のタイトル

ボーカルはマーシーのレアな曲

歌詞をたどると要はくだらない事で

死にたくない(殺されたくない)って…

だけど動けなくなったら

生き延びようと思わないって歌

自分もジジイになったけど…

哲学的なフレーズが当時好きだった 

でも…今は何としてもどんな風でも

生き延びたいって思ってる

閑話休題

で、肝心の中華そばの味はと言うと…

言わずもがな古き良き中華そばでは無く

洗練された芝浜流の昭和中華そばだった

マーシーのロックなギターリフ宜しく…

頭の中で歌詞がリフレインして夢中ですする

楽しみながら食べられた至極の中華そば

いやぁ〜美味しかった!ご馳走様でした♪

2024/04/16 更新

22回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

小麦三昧が最強だった件!

本日は韓国から3泊4日で

客人が我が家に泊まりに来ました。

お昼はリクエストのらーめん芝浜へ

3人で海猫レッツラゴー!

10時30分ぐらいに到着。

30分ぐらいしてカウンター席に着席。

注文は小麦三昧!味噌に変更して1810円

最初はまぜそばがサーブ。

低加水の麺はパツパツ。よく混ぜ混ぜして。

具材とタレのバランスが抜群!

2品目はダイヤモンドつけ麺。

キラキラした麺はキタホナミの小麦。

醤油と味醂のつけ汁にチョコンとつけて

一気に啜り上げるとヘブン。

麺のお刺身と店主はうまい事言ってました。

最後はなべ焼き味噌らーめん。

来週には終売になるであろう…冬季限定。

グツグツの甘口味噌スープにカメリアラード。

牛蒡とニラの具材にチャーシュー。

平打ち麺がまた大好きなんです。

客人にも大変満三してもらいましたん。

日本発であろうらーめん懐石の小麦三昧。

改めて最強と感じた今日この頃なのだ。

2024/03/11 更新

21回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.4
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

7年連続ラーメンEAST百名店

今年最後の芝浜納めに5時30分到着。
25番目に接続。小雨がそぼ降る中並びます。
年越しそばの持ち帰りもあってか開店7時には
80名を超える並び。130食用意された…
いくぜ10周年キャンペーン第5弾。
持ち帰り専用家芝。開らーめん醤油【夢】1180円
オープン時には配っていた整理券が完売。
早めに並んでゲットできて良かったです。
並んでて言うのもなんですが雨降る寒い年の瀬に
早朝から3時間待って食べるって平和でハッピー!
つくづくオメデタイ人間だと自覚しました(笑)
相変わらずオペレーション早く7時50分入店。
注文は限定の煮干らーめん【亜種】1050円
5分ぐらいで着丼。丼には一面の雪化粧。
背脂が浮かんでおります。甘い背脂と煮干のビター感が後から差し込むスープ。芝浜の煮干らーめんはつくづく美味しい。柔らかなチャーシュー・玉ねぎ
ネギの具材に特製の硬めな細麺。実にウマイ!
良い年越しそばを食べられました♪

おまけ

らーめん芝浜の家芝
いくぜ10周年キャンペーン第5弾
開らーめん醤油【夢】
昨日のお持ち帰り専用で年越しそばならぬ
年明けそばをつくりました
艶やかな細ストレート麺
牡蠣・浅利・しじみ・帆立等の貝系
と魚介系の地鶏スープが合わさり
貝の旨味が濃厚な醤油らーめん
コイツは春から縁起良い

家芝みそらーめん
バターと生卵をイン!最後に雑炊は家芝ならでは!

2024/01/10 更新

20回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-

いくぜ10周年キャンペーン13の限定第2弾【台風】

朝らーめんに芝浜へ5時40分到着5番目に接続。
3番目に久しぶりの御対麺でカッキーさんに挨拶。

辺りは真っ暗で朝から寒い。がその後の至福の限定にありつけると思えばナンのそのと言ったわけで…

いくぜ10周年キャンペーン13の限定第2弾【台風】海老よりエビらーめん(醤油)地鶏炙り丼をチョイス。お値段1990円

丼から食欲をそそる海老の香り漂うエビと醤油のブレンドが相まってバランスが絶妙。風味とコクがあって喉越しの良い特別製麺の中細ストレート麺がスープを持ち上げる。具材はオマール海老の大きな身が2個、プリプリの食感で美味しい。チャーシューも特製でいつもと違うニクニクシイお味。

月曜日・火曜日限定の地鶏炙り丼はパリパリの食感と程よい弾力。少し山椒が掛かったタレとマッチ。

朝から贅沢な一杯。いやぁ美味しかった美味しかった〜ご馳走様でした〜

2023/11/14 更新

19回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

いくぜ10周年キャンペーン13の限定第1弾[旅人]
朝らーめんに芝浜へ5時50分に到着も30番目。
常連さんが言うには5時で20番目!
初期の煮干し争奪戦を思い出させる並び。
6時並びルールは、いつの間に無くなったのだろう?
7時半に入店。半ば諦めかけていたが「まだ限定ありますよ」って嬉しい一言。限定の旅人1100円チャーシュー丼300円をすかさずオーダー。着丼3分って早っ!
旅人のビジュアルに驚き!シークレットな情報にどんならーめんが出るのか期待していたが予想を超えた。
野菜のドロリッチなペーストに塩。香辛料はターメリックが中心となる不思議なカレーらーめんの印象。
麺は中太のモチっとした食感が堪らない。ブラックペッパーが麺に練り込んでありスパイシーの相乗効果。
麺とスープの組み合わせ。歩き続けながらの思考錯誤の楽しみや衝動的発見を表現した一杯。まさに旅人。
具材のローストビーフも憎い。チャーシュー丼に乗せたり、はたまたスープをかけたり色々楽しませてもらいました。パツパツの麺との違いも確かめたくて[まぜそば]も追加注文。混ぜる前に3口程スープにつけて食べる。
また違う美味しさ。その後、混ぜ混ぜして本来のまぜそばを楽しむ当然ながらこの食べ方がイチバン!
店主の創作らーめんの引き出しは今後も楽しみ!
いくぜ13の限定!ご馳走様でした♪

2023/08/28 更新

18回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

気まぐれ限定冷やしらーめん[花]2023年

らーめん芝浜に本日は限定目当てで5時40分着
冷やしらーめん[花]2023限定二十四杯に対して二十四番目とギリセーフ圏内に滑り込み。限定にありつけました。
圓楽を(限定に変えて2010円)注文。5分ほどして地鶏と濃厚卵の親子丼が着丼。フワッとトロッとした卵に弾力ある鶏の食感。味付けも少し濃いのがご飯が進む。
少しずらして冷やしらーめん花が着丼。オレンジ色のペーストで覆われたスープ。麺はいかに?スープは水不使用との事でトロッとして濃厚なガスパチョの様。トマトや野菜本来の甘味引き立つ。麺は幅広い平打ち麺でタリアテッレの風貌。柔軟で弾力性に富んだコシの強い麺がスープに絡みつく。差し詰めスペインとイタリアと日本が
三国同盟を結んだかの様な一品。相変わらずのまとめ方にセンスしか感じられん。珠玉の冷やしらーめん。
具材のトマトは甘くてフルーツの様で美味しい。
脱帽しました。ご馳走様でした♪

2023/08/26 更新

17回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

9周年おめでとう御座います

9周年を迎えると言う事で限定を目当てに
朝の4時半に起きて5時に到着するも…
すでに20数名が並んでおりました!
周年記念と言う事もありますがエグい並びです(笑)
6時には40名をこしてましたので…
早めに到着して正解でした♪
3巡目くらいでしょうか?実質2時間半まって
7時半に入店。並んでいる事前に限定の雲丹地鶏ざるそば2000円と和牛バーグ丼680円を注文してたので
提供時間も5分ほど相変わらずオペ速いです。
地鶏スープベースに生雲丹の冷たいスープ。
具材にはレアチャーシュー、生雲丹もあります!
雲丹の甘味と濃厚な旨味が麺をすすると口いっぱいに広がります。流石!周年記念の限定品だけあって他では味あえないと思います。自家製麺の冷たい水で〆られた麺もこれまた充溢!あっという間にスルスル。
バーグ丼はレアでわさびのアクセントも良く相も変わらず最強のどんぶりです。生雲丹やスープもからめたりしたらヘブン!もぅ~タマランチ会長!
周年記念に相応しい贅沢な逸品でした♪
9周年記念おめでとう御座います㊗️

2023/07/31 更新

16回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

スープがかわりました!

出勤前に朝かららーめん。

つくるひと

みるひとうまく

わたすひと

今日は米朝

そとは快晴


注文は米朝

基本に戻って米朝1170円
(チャーシューめん+榛名濃厚卵漬け丼)

兎にも角にも醤油スープと麺のバランスがバッチリ

いゃあ〜美味しかった!

ご馳走様でした~

2023/05/23 更新

15回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2023年冷やしらーめんはじまりました

ゴールデンウィーク初日。10時から少し仕事があるものの時間が読めるので朝らーめんに芝浜。

6時50分到着。待ち客30数名。相変わらずえぐい並び。

1時間程並びます。事前に注文は待ち時間に聞かれるので歌丸1350円を注文。本日からスタートした冷やしらーめんに変更+340円しました。トッピングは味玉+140円

店内に入ると提供は早く5分ほどして着丼。
和牛ハンバーグ丼は今日は埼玉県産と説明。

まずは冷やしらーめんを啜ります。キンキンに冷えたパツパツの細ストレート麺は堪りません。少し長めの麺ですが冷たいのでツルツルいけます。

節系と昆布が豊潤なスープ。
味醂と醤油のバランス。アクセントの焦がしネギ。
冷たいスープが五臓六腑に染み渡る。

大体冷やしらーめんを食べ終えてから和牛ハンバーグ丼。外はカリッと中はレアなハンバーグはいつ食べても最高です♪

お醤油らーめんもブラッシュアップしたそうなのでGW中に小麦三昧で醤油を食べようと思います。

ご馳走様でした〜♪

2023/04/29 更新

14回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

味噌らーめんの季節到来

朝らーめんに芝浜へ。

7時到着も四十数名の並び。

相変わらずの人気振りです。

オペレーションが良いので1時間程して店内。

着座して3分して煮干しらーめん(醤油)880円が着丼。

ツルパツな喉越し良い煮干しらーめん特製麺。

煮干しの旨味が凝縮されたビター感があるスープ。

芝浜ならではのお家芸の煮干しらーめん。
個人的に好きなタイプに当たりました。

一気にスープまで飲み干して2杯目。

土鍋味噌らーめん1000円生たまご60円が着丼。

グツグツに煮えた土鍋に熱々のスープ。

平打ち中太麺がモッチリしてます。

甘味噌とラードが塩梅良くチューニングされてウマッ!

スープと麺の相性バッチリ。

シャキッとした牛蒡やニラの具材が味噌スープと共に食べると堪らない。チャーシューはホロホロで柔らか。

食後にスームージー500円でサッパリしてフィニッシュ。

今年の冬も暫く土鍋味噌らーめんにお世話になります♪

2022/10/05 更新

13回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

8周年おめでとう御座います。

久しぶり5時に起きて芝浜に朝らーめん。

5時半に列に並ぶも25名の先客。

かっての煮干し争奪戦を思い出させる。

限定は30杯弱との事なのでボーダーライン。

列の前には、これまた懐かしいオープン当初から常連の通称ポール君。

オープンから3年ぐらいは毎週末に通っては煮干し談義をしていた頃に引き戻され昔話に花を咲かせる。

2時間40分待ちもあっという間に7時50分着席。
オペレーション抜群。

注文は志ん生(チャーシューめんとねぎとろ丼)を限定の喜瀬豚と牡蠣のらーめんに変更。1430円

兎にも角にもラスト3杯でギリセーフ。

朝早くから並んだ甲斐あり。3分ぐらい待っていると…

まずはネギトロ丼がサーブされ、直ぐにらーめんが着丼。

流石のオペレーション早っ!

チャーシューも喜瀬豚と店主さんからの説明。

まずはスープから丼を口につけグビっとな~

豚ガラと生牡蠣と牡蠣煮干しのみで炊かれたスープ。 

豚と牡蠣の旨味成分だけが抽出された濃厚でコクのあるスープ。牡蠣煮干しのビター感もマニア向けの仕上がり。

麺も専用麺でツルッと艶やかでデラベッピン。

2種類の喜瀬豚も柔らかく最高〜

ねぎとろ丼もらーめん店とは思えないクオリティ。

海鮮繋がりで牡蠣らーめんとサッパリしたねぎとろ丼との相性バッチリ!

最後は雑炊風にしてフィニッシュ!

いやぁ〜美味しかった〜♪

本日で丸8周年㊗️おめでとう御座います㊗️


2022/07/31 更新

12回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

夏はやっぱり冷やしらーめんに限る

本日のお昼はらーめん芝浜へ

11時30分着も外待ち6名とラッキー!

10分程して店内へ

オーダーは冷やしらーめん930円
金のチャーハン380円・スムージーPPAP490円

店員さんの冷やしチャーハンでーす♪とのコールに

横のお客さんが金のチャーハンって冷たいの?

ボソッと聞こえた(笑)

5分程して着丼。オペレーション素晴らしい。

この時期楽しみな限定。今シーズンお初の冷やしらーめん

無化調とは思えない味がシッカリした冷たいスープ。

節の味わいに上質な味醂と醤油が融合され焦がしネギがナイスアクセント

ツルツルの喉越し良い麺にベストマッチ

金のチャーハンと交互に頬張ると無限ループの最強コンビ

いゃあ〜美味しかった♪ご馳走様でした♪

2022/07/05 更新

11回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2021年も群馬唯一のラーメンイースト百名店

休日がタイミング合わず中々行けなかった芝浜。

やってる火曜日と言う事でいざ!11時5分に到着。

相変わらず店内満席ですが…
運良く並びなく5分後に店内へ着席。

小麦三昧を味噌らーめんに変えてオーダー。

和え玉のザックリ麺でウォーミングアップ。
つけ麺の辛味大根で喉を潤し。

味噌らーめんの出番です♪

土鍋でグツグツ煮えた中に生卵を注文してイン。

熱々のマイルドな味噌スープに動物系アブラが溶け込み堪らない美味しさのスープです。

麺は平打ちのモチッとツルッとした硬めの食感で独特です。

大きなチャーシュー・牛蒡・ニラと他店とは線を引いた具材も計算されてます。

芝浜の味噌らーめんは冬の楽しみの一つです♪

2021/12/07 更新

10回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ラーメンEAST100名店2020群馬唯一の店

シトシトピッチャンシトピッチャンシトピッチャン。

小雨降る月曜日の朝。

マニックマンデーを払拭すべく芝浜に朝らーめん。

開店10分前に二十番目に接続。お目当ての気まぐれ限定らーめんは落選ライン。

が、今日のワタクシは持ってます♪

ラスト1杯で最上鴨らーめん750円とラスト3杯のローストビーフ丼をゲッチュ〜。

5分程で着丼。まずは麺をひと啜り。力強い出汁と豊潤なスープに滑らかな麺がベストマッチ。

コレ鴨と水だけとは舌を疑う程の淡麗で雑味の無い旨味タップリの仕上がり。

ローストビーフ丼はペッパーと少々の甘味がついた切り落としが6〜7枚。らーめんとの組み合わせは最高〜♪

朝から贅沢しちゃいました。

いゃぁ〜美味しかった。ご馳走様でした♪

2021/07/05 更新

9回目

2021/05 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ラーメンEAST100名店2020群馬唯一の店

初夏を思わせる天気の良いお昼。

らーめん芝浜で今季初の冷やしらーめん900円と金のチャーハン360円と本日のスムージー(ブリリアントグリーン)パイン・バナナ・キゥイ490円

水で良く〆られたツルツルの硬めな麺は喉越し最高。

キレとコクに加え節の風味や味醂の配合なのかスッキリしたスープはグレードアップ。

チャーハンとの相性抜群の冷やしらーめん。麺を啜りスープを飲み~のチャーハンをパクリの無限ループ。

いゃぁ〜美味しかった。ご馳走様でした♪

2021/05/24 更新

8回目

2021/05 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ラーメンEAST100名店2020群馬唯一の店

今日の朝らーめんは芝浜へ
5月から週末は予約無しの土・日営業に戻る。

7時半着もGWの為、すでに二十数人待ち。
1時間程で店内へ10分待たずに着丼。オペ速し。

限定ニボ辛らーめん880円和牛バーグ丼660円
トゥデイズ スムージー ハローオレンジサンシャイン(オレンジ・パイン・バナナ)490円

まず、一口目のスープから辛さのカウンターパンチ✊
ウルメ、干しエビ等の魚介自家製ラー油がガツンとくる。煮干の旨味と足し算され味は重厚。

朝打ち立てのシルキーな自家製麺は、滑らかです啜り心地良くツルツルいける。

チャーシューは此方も限定仕様の豚肉で噛み応えある肉厚タイプ。レアな和牛バーグ丼も安定の味でらーめん店でコレを出された日にゃ~溜まりません♪

いゃぁ〜美味しかった。ご馳走様でした♪

今日も仕事ガンバンベ~♪

2021/05/03 更新

7回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ラーメンEAST100名店2020群馬唯一の店

今日のお昼は、らーめん芝浜
小麦三昧1320円・本日のスムージー[イエローサブマリン](ピンクグレープフルーツ・パイン・バナナ)490円

隔週の日曜は予約制。待ち無しなのは有り難い。
注文して1分ぐらいで、生揚げ醤油の低下水麺まぜそば到着。ザクザクの食感が特徴の麺。よく混ぜると鰹など魚介の香りが上がり食欲をそそる。相変わらず調合のバランス抜群!和え玉も提供する店が群馬にも増えたが此処のは別格。

食べ終わる頃に二品目の上州辛味大根のダイヤモンドつけ麺。もちもちつるつるの透き通る麺。たまり醤油の自家製ダレに群馬県産の辛味大根。ちょこんとタレにつけて麺を一気にススル。濃厚な醤油と大根おろしの風味が鼻に抜ける。ウマイ ダイヤモンド ウマイ。麺だけでも甘味があるのでタレをつけなくても美味しい。

最後は、お醤油らーめんが着丼。最上鴨を主役に名古屋コーチン、魚介、真昆布の厚みがあるスープに濃厚なカエシが融合。シルキーな喉越し良い麺は噛むと適度な弾力感。具材のチャーシューはホロホロ、コリッとしたメンマ、鶏コンフィ、海苔、ネギ。と秀逸な素材が彩る。特に海苔は途中にスープに潜らせると風味が変わる。シャブシャブしても溶けてな〜い(笑)

食べ終えてからの満足度も高く。
オペレーションも良いし、提供のタイミングもバッチリ。群馬の誇る優良店だと改めて思う今日この頃なのだ。

2021/04/12 更新

6回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ラーメンEAST100名店2020群馬唯一の店

朝らーめんを食べに芝浜に行って来ました。

本日は和牛祭と言う事でA5ランクの神戸牛を仕様したローストビーフ丼が限定で提供されてました。

3日間ドライエイジングした後、低温調理されたローストビーフ丼は、少し甘めのタレにブラックペッパーがアクセント。脂が甘く柔らかい適度な肉質と奢っています。

らーめんは、かけのお醤油をチョイスしてツルッとシルキーな麺に豊潤な鴨出汁の効いたスープで美味しいです。

和牛をスープに浸してシャブシャブ風にして食べるご飯も格別です。

本当に毎回美味しい〜♪

県内の他店には真似出来ない限定メニューのアプローチと味が、らーめん芝浜の最大限の魅力だと思います。

2021/01/26 更新

5回目

2020/12 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ラーメンEAST百名店2020 群馬で唯一の店

出勤前に予約して朝らーめんに芝浜。
歌丸(レアハンバーグ丼・お醤油かけそば)
豚塩まぜそば(日替わり)を注文。

A4ランク以上の和牛を使ったハンバーグ。
本日の部位は群馬県産六本木和牛のブリスケ。
肩バラ肉の弾力ある噛みごたえと脂の甘味が上品で
いゃぁ〜メチャクチャ美味しい。
らーめん店でこのクオリティーのハンバーグとは…
恐るべし!恐るべし!恐るべし!

かけそばは、お醤油をチョイス。
鴨出汁が、メインになってからスープの深みと言うか厚みがあり「本当に無化調なの?」と疑いたくなる程コクとキレがある。麺も新麦のシルキーで喉越し良くツルっとして朝のらーめんにはピッタリな食感。

本日の日替わりのまぜそばは、特にザックザクな麺で豚と塩の脂の絡まりが絶妙。

朝からお腹いっぱい。仕事の戦闘能力失いました(笑)

2020/12/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ