Toru808さんが投稿した鮨旬美西川(愛知/名古屋)の口コミ詳細

昔は名古屋のランチ食べまくり今ではそんな店が懐かしい

メッセージを送る

この口コミは、Toru808さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨旬美西川名古屋、国際センター、名鉄名古屋/寿司

11

  • 夜の点数:4.5

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.5
  • 昼の点数:5.0

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
  • テイクアウトの点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
11回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

ここが私のアナザースカイ 鮨旬美西川!

脳出血で倒れて三年振りとなった西川さん
昔と何一つ変わらず最高の空間で食事をする事が出来ました。

梅の茶碗蒸しから始まり
長崎クエと渡蟹内子に加賀野菜源助大根の吸い物
あん肝 余市産
伊勢海老つくり
握り
車海老 レア
車海老 ミディアム
車海老頭 昔より濃厚になったと聞いたら焼き方を変えたらしい
ひげ鯛昆布締め 土佐清水産
鰯 北海道釧路産 この日のピカイチ
北寄貝 北海道釧路産
もずく
玉子
まぐろ漬け 大間150キロ
大トロ 大間150キロ延縄
わさびの吸い物
剣先いかと雲丹のスペシャリティ
穴子
裏巻きいなり
干瓢巻き
すり身玉子
玉子味噌汁
あまおう苺と白餡のデザート

2時間半の西川劇場満喫させてもらいました。

2023/12/05 更新

やっぱりうまいどて丼

この日のランチは鮨旬美西川さんの月曜日と金曜日限定発売のどて丼をまたまたテイクアウトしてきました。

何となく前回よりも具のカットが大きくなってる気がします。

大根にこんにゃくにホルモンが煮込まれてあと乗せでさつまいもとうずら玉子が鎮座してます。

名古屋人が大好きな甘辛い味噌どて丼美味しすぎてたまりません。

2021/02/01 更新

鮨屋のどて丼はハンパなく美味しい❗️

緊急事態宣言期間中の毎週月曜日と金曜日に1日限定20食で鮨屋の大将が作るどて丼のテイクアウトが始まったので早速予約して取りに行ってきました。

今日の分は完売だそうです。

どて丼 税込1000円です

どて丼は二重構造になっててご飯が下にその上に取り外せる皿にどてが乗ってます
牛皿のようにご飯とどてを別に食べてもいいし
どてをご飯の上にぶっかけて食べてもいいです。

僕はどて丼にして食べました。
その方がご飯に味噌が染み込んで美味しいですもんね。

どてには牛スジ、ギアラ、うずら卵にこんにゃくなどなど入ってました
ネギの横に添えられてた自家製柚子胡椒がいいアクセントになって良かったです。

写真だけ店内で撮らせていただきました

2021/01/22 更新

8回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

いつ行っても大満足です

先月に続いて今月も西川さんで寿司ディナー
いい肉の日に美味しいお寿司を食べちゃおう企画

先月は松茸でしたけど
今月からは伊勢海老がつまみのメインとなります

梅の茶碗蒸し
伊勢海老の刺身 昆布醤油をつけて
海老芋 渡り蟹の味噌に内子
ミニ丼 いくらの醤油漬けとイワシの西京焼き
渡り蟹と湯葉の蕪蒸し 自家製柚子胡椒のせ
大間の本マグロの背の力身の照り焼き
甘鯛と群馬ねぎ碗もの 昆布出し薄めでカラスミで調整
自家製ヤマゴボウの味噌漬け

にぎり
天然車海老レア 塩とカボス
天然車海老ミディアム
真鯛の昆布締め 柚子山葵
鰆のたたき 行者ニンニク醤油 答志島
小肌とシャリの間に黄身おぼろ
車海老の頭
安納芋
天然縞鯵 三重
はまぐり 三河 この時期にしては大きめサイズ
出汁巻き玉子
金目鯛 雲丹醤油乗せ
石川県岩もずく 山芋のやまかけと黄身酢
大間のまぐろ
大間のトロ 間に青さのりを挟んで
大間のトロの先焼き 塩昆布を挟んで
甘鯛、金目鯛、はまぐりで出汁をとった吸い物
イカ雲丹 スペシャリティ
穴子 しお 皮目が上なのが好き
トロ奈良
伊勢海老と玉子の赤出汁
厚焼き玉子
追加で
裏巻きいなり
干瓢巻

2020/12/10 更新

7回目

2020/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

大将と女将さんのホスピタリティに大満足

2月以来の西川さんに夜の訪問。
コロナの関係で5月と8月をキャンセルしたので久しぶり行くことができました
次回は11月です

まずはつまみ編から
定番の梅の茶碗蒸しで胃をならします

梅の茶碗蒸し
真鯛の刺身 昆布醤油につけて
イワシの西京焼きとイクラのミニ丼
ハモと松茸松茸は信州 ハモは淡路
宮城本マグロ背トロテリヤキ シャインマスカットの豆乳和え
ズワイガニと帆立の春巻き 栗の渋皮 銀杏
甘鯛と松茸の碗もの昆布出し
石川の岩もずく黄身酢のせ

どれもひと手間加えられて素材の良さを引き出してます。
この時期ならではの松茸も香りが良く秋を感じることができました
ズワイガニの春巻きも絶品

西川さん名物の三河産天然車海老の五右衛門風呂から始まります

三河天然車海老レア塩とすだちで
ミディアム海老
黒むつ昆布締め ゆずわさび
鰆タタキ
車海老頭
鯵 長崎
甘海老
出汁巻き玉子
のど黒雲丹醤油
石川の岩もずく 黄身酢のせ
赤身漬け
中トロ
トロの先焼き 塩昆布挟み
ワサビのお吸い物
いかと雲丹のスペシャリティ
穴子
厚焼き玉子
トロなら
干瓢巻
黒糖黒ごまプリン
追加で
焼きアナゴ
鉄火巻き

シャリが小さめなので何貫でも食べられそうです^_^
大将と女将さんとの楽しいトークでお寿司がさらに美味しくなりました

トロの先焼きと穴子が特に印象に残ってます
この日は稲荷の裏巻きがなかったのが心残り

2020/12/10 更新

6回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

またしても酔っ払いになった

肩肘張らず我が家にいる感じで食べれるのって最高だよねー
そんな店が鮨旬美西川さんです
いつものようにビールで乾杯して車海老を茹でてるのを観つつワインを開けその後怒涛の握りラッシュで締めに玉子入り赤出し
毎度幸せな気分で店を後にする事が出来ます

2022/11/23 更新

5回目

2019/11 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

今年5回目の訪問

ミシュラン二つ星を獲得して4回目の訪問だったが最初は3ヶ月待ちだったのが今では半年待ちまでになっている
ミシュラン取る前に3回分予約しておいて最初に行った時にまた押さえておいたからこれだけ連続で来れるけど翌年からは難しそうだな

この日は久しぶりにランチタイムにやってきた
夜とは違い何となくラフなイメージで食事ができる

この日も非の打ち所がないのない内容でした

2024/05/18 更新

4回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

さらにレベルが上がってきた

前回訪問から3ヶ月
この日も夜の部に四名でやってきた

特大伊勢海老を見せられてそれだけでテンションアップ
それが食べれるならと泡で乾杯したが伊勢海老が出てくる前に泡は泡の如くなくなっていた

日本酒にしてから飲む食う飲む食うの反復運動

楽しい時間はあっという間に終わるのでした

2024/05/18 更新

3回目

2019/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

初夜の部

ミシュランを獲得してから2回目の訪問
過去はランチタイムだったが初めて夜の部にやってきた
昼とはどこか違う雰囲気で凛としてて気持ちがいいがすぐに酔ってきて居酒屋にいるような気分で寿司を食べていた

夜ということもあり酒を飲みながらだったからか長居をしてしまいました

2024/05/18 更新

2回目

2019/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

ミシュラン二つ星の力は伊達じゃない

1カ月前に食べに行き
その2週間後にミシュランの発表がセントレアであるのでここは間違いなく星を取ると思い
女将さんに電話でセントレアに行きますと聞いたら招待はされてますと言われたので
絶対に予約が取れなくなると思い5月連休明けに予約しそのあとも数回分予約しておいた

案の定二つ星を取り一気に3ヶ月待ちとなった

初回に行った時の2人しかお客様がいなかったが絶対に流行ると思った僕の予想は的中だった

そして今回も最高に素晴らしい寿司を満喫させてもらいました

2024/05/18 更新

1回目

2019/04 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

この時はここまで有名な店になるとは思わなかった

名駅エリアにうまい寿司屋があると教えてもらい行ってきたけど
美味しいを通り越して感動した
ただこんなにも美味しいのにランチタイムだったが2人しかお客様がいなかった
これほどまでの寿司は名古屋では無いと思うのですぐに予約困難店になると思う

2024/05/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ