みつ香さんが投稿した新割烹 丹色(兵庫/元町)の口コミ詳細

シニア夫婦の、外食備忘録(*^▽^*)

メッセージを送る

この口コミは、みつ香さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

新割烹 丹色元町(JR)、元町(阪神)、みなと元町/日本料理、創作料理

3

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.2
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
3回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

大満足の和御膳ですよ(^o^)

今日の昼食は、元町駅から徒歩8分程の『丹色』さんに伺いました。

私達夫婦は、このお店のお昼御膳に魅了されているのです。

【丹色御膳】
◆先付:蓬豆腐
ほたるいかが季節を感じ、生姜を効かしたお出汁が凄く美味しい。

◆八寸:本日のお造り(鯛等)、御野菜煮合せ、八角とおかかのだし巻き、新玉ねぎと梅肉の白和え、卯の花、鰆の柚庵焼き
彩り豊かな八寸、素敵でした。
卯の花や白和えが、品のあるお味ですよ。
全て、美味しく頂きました。

◆天婦羅:水菜とカリフラワーのかき揚げ
このお店のかき揚げは、毎回楽しみです。
意外な組み合わせのかき揚げが楽しめますよ。
今回も、楽しいお味でしたよ。
揚げ具合も、バリバリです。

◆お食事:長芋ご飯、青さのりと豆腐の赤だし、香の物
長芋ご飯は、薄味でお芋がホクホクとしゃきしゃきの部分があって、楽しい食感ですよ。


◆甘味:杏仁豆腐
和風杏仁豆腐で、甘味控え目で、美味しかったですねぇ。

◇サッポロビール、吉助ソーダ割

2200円のランチは、大満足なのです。

美味しかった、ごちそうさま(*^-^*)

2023/03/26 更新

2回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

セロリと薩摩芋の揚げ物、こんなに相性が良いとは驚きです(^o^)

今日の昼食は、元町駅西改札口から徒歩3分程の『丹色』さんに伺いました。

昨年の梅雨頃に伺って、大ファンになったお店です。なぜか、再入店が1年以上過ぎるとは・・・。

ホームページから予約した私達は、奥のテーブル席に案内されました。

【丹色御膳】2200円
◆先付:枝豆胡麻豆腐
枝豆胡麻豆腐が、品のあるお味で、上に添えてある梅クラゲが良く合うんです。食事の始まり、次のお料理が楽しみになりますよ。

◆八寸:
〇お造り(漬け鰹、鯛)
鰹の漬けが、美味しかったですねぇ。
鯛も、新鮮でしたよ。

〇お野菜盛り合わせ
ズッキーニ、里芋、こんにゃく等のお煮物です。
薄味のお味が良く染みて、美味しいですねぇ。

〇ほうじ茶だし巻き
ほんのりほうじ茶の香りがしましたよ。
美味でした。

〇ゴーヤとオリーブの白和え
ゴーヤ嫌いの夫が、旨いと申しております。

〇芋茎と焼き穴子の緑酢
芋茎の食感が、楽しかったですねぇ。
美味しい酢の物でした。

〇魚の焼き物。
焼魚に掛けられたお味噌が、凄く美味しかったです。

◆揚げ物:セロリと薩摩芋かき揚げ
どちらも不得意な食材です。あら~、どうしましょう・・・と、お料理を見つめていると、薩摩芋の大好きな夫が、旨いと言いながらパクついています。
私も口に運ぶと、旨~い。
不思議に、この食材同士が合うんです。
薩摩芋の甘たるさをセロリが抑え、素晴らしくマッチしているのです。
今日の大ホームランですよー。

◆お食事:南瓜と大葉ご飯、モロヘイヤと巻きふ赤だし、香の物
ご飯も赤だしも美味しかったです。
最近食が細くなってきた夫が、お代わりしたい様子ですよ。

◆デザート:桃ゼリー
甘味が抑えられていて、桃の風味が嬉しかったなぁ。

◇生ビール、芋焼酎ソーダ割

お料理は、本当に大満足でした。

ただ、接客のお姉さん二人が、ちょっとこのお店に相応しく感じませんでした。
もう少し、ゆったりした接客をしてほしかったですねぇ。器の引きかた、タイミングが、残念でした。それに、グレーのマニキュアは、日本料理の接客として如何でしょうか。
料理説明時の立ち振舞い等、お料理が素晴らしいだけに、お店の品格にミスマッチだと感じてしまいました。

口うるさい、おばあちゃんですねぇ。
ごめんなさい、

お料理のクオリティー、コスパの高さ、幸せでした。

ごちそうさま\(^-^)/

2022/09/03 更新

1回目

2021/06 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

旬の日本料理を頂き、最高に幸せ❗



今日の昼食は、元町駅徒歩7・8分程の『新割烹 丹色』さんに伺いました。

以前から、行きたかった割烹店です。

大変良い天気だったので、例の如く、散歩がてら向かいました。

11時30分、開店時間に予約しました。
同じ時間の予約客が、5組程、次々に入店します。

電話予約時から、カウンター席しか空いてない・・・聞いていましたが、これ程の人気店とは・・・。
益々、お料理に期待が膨らみます。

◆丹色御膳・・・1980円
○先付:茄子素麺
茄子の細切りに、片栗粉をまぶして火を入れているとのことで、つるんとした食感です。薄味出汁に浸してあり、涼しげで品のある一品から始まります。鱧皮が乗っていて、香ばしさもプラスです。

○八寸:
本日のお造り:鯛の刺身とかつおの藁焼き。かつおの藁焼きは、藁の香りが高く、本当に美味しかったです。

お野菜煮盛合せ:皮付き里芋、あわふ、こんにゃく、パプリカ、ズッキーニ。パプリカやズッキーニの様な西洋野菜が、和風の味付けに、凄くあっている事に驚きました。全て、薄味でお味が良く染みて、美味しかったです。

鰯だし巻き:鰯の煮付けを、だし巻きにしてあります。はじめて頂きましたが、いけますねぇ。

丹波鶏塩焼ゴーヤ酢:鶏肉の旨味がしっかりしていて、ゴーヤ酢でさっぱり頂けます。酢蓮根が、また旨い。

セロリとじゃが芋白和え、青菜と山芋のお浸し、良いお味でした。

丁寧なお料理に、感服します。

○天婦羅:新生姜と南瓜かき揚げ
衣が少なく、サクッとして、凄く美味しい。少し塩がかかっていて、そのままも良いし、天だしも美味しいです。

○お食事:玉蜀黍御飯、糸瓜と貝割れ赤だし、香の物。
玉蜀黍御飯が、こんなに美味しいと、はじめて感じました。たくさん、玉蜀黍が入っていて、それが凄く甘いのです。ちょうど良い塩加減で、御飯が炊かれていて、本当に美味です。

赤だしも、糸瓜がしゃきしゃきで、お出汁も効いて、言う事無し。

○マンゴープリン

お料理のクオリティの高さには、感動しました。
これで、2000円を切る価格にも、驚きです。
コロナの時期、今だけのランチメニューなのでしょうか?

ここ数ヵ月で、最高に美味しかったと感じました。
日本料理は、旬の食材を、美味しく食べさせてくれますね。

定期的に、伺おうと思います。
幸せでした。ご馳走様でした\(^_^)/

2021/06/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ