よる家さんが投稿した蓬莱 サンモール店(広島/紙屋町)の口コミ詳細

【冒険の書1】勇者よる家 平日:テイクアウト 休日:レベル上げ

メッセージを送る

この口コミは、よる家さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

蓬莱 サンモール店本通、紙屋町西、紙屋町東/中華料理、ラーメン

6

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
  • テイクアウトの点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
6回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

広島の天津丼と言えば”蓬莱(ほうらい)”さんです(๑•̀ω•́๑)b その6

土曜日に「蓬莱」さんへ伺いました。
用事の合間にパパッと食べます!(・∀・)
「天津丼(税込700円)」を注文。

「天津丼(税込700円)」
今日、玉子が気持ち小さめで硬めでした…( ;∀;)
かなり残念( ;∀;)

PayPayで支払いました(´・ω・`)

  • 天津丼

2023/02/24 更新

5回目

2022/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

広島の天津丼と言えば”蓬莱(ほうらい)”さんです(๑•̀ω•́๑)b その5

水曜日に「蓬莱」さんへ伺いました。
コロナワクチン接種の為、蓬莱さんでパワーを充電します( ;∀;)
「天津丼(税込700円)」を注文。

「天津丼(税込700円)」
すごくおいしい…( ;∀;)
食べても食べてもまだ食べたいっ(; ・`д・´)

PayPayで支払いました(´・ω・`)

  • 天津丼

2022/11/11 更新

広島の天津丼と言えば”蓬莱(ほうらい)”さんです(๑•̀ω•́๑)b その4

本日は「蓬莱」さんへ伺いました。
職場のウォーキング杯が開催中の為、徒歩で遠くに買いに行きます!
ε=ε=ε=(ノ*>∀<)ノ

天津丼が食べたい‼(; ・`д・´)
すごく食べたい‼(; ・`д・´)

「天津丼(テイクアウト税込750円)」
天津丼はお店で食べると税込700円(小:税込650円)で、容器代税込50円(持ち帰り袋無料)です。
持ち帰りまで15分くらいの距離ですが、餡のおかげで結構アツアツです。

職場の勤務時間外食禁止令がまだ解除にならないです( ;∀;)
早くお店で食べれるようになりたいなぁ…( ;∀;)

PayPayで支払いました(´・ω・`)

2021/12/07 更新

広島の天津丼と言えば”蓬莱(ほうらい)”さんです(๑•̀ω•́๑)b その3

本日は健康診断の為、朝食抜きです(´;ω;`)
フラフラになりながら受診。

でも!健康診断後には蓬莱さんをテイクアウトすると決めてます!
「ななな~♪ななな~♪なななっ 天津丼!中華丼!
 いきなり出てきてゴメ~ンもうホントにすいまめ~ん!」っと
空腹のあまりジョイマンを胸に出発です。
フィリゴー!カモンッ!フィリゴー!カモンッ!

前回は天津丼にしたので、今回は中華丼希望!
大きな声で「中華丼お願いします!」っとセーィ!
「…行っておりません」
Σ( ̄ロ ̄lll)

持ち帰りは天津丼か炒飯みたいです…

なので、天津丼をテイクアウト。
中華丼は食べられなかったですが、やはり天津丼は最強です!
本日はきくらげと豚肉が気持ち多めに入っている気がしました。

いつもおいしいご飯をありがとう・・・
疲れたので画像は使いまわしです。

 

2021/08/16 更新

広島の天津丼と言えば”蓬莱(ほうらい)”さんです(๑•̀ω•́๑)b その2

本日は滅多にないお使いが発生したので立候補‼(; ・`д・´)ノ
サンモール方面へ行ける事になりました♪

お使いはチャチャっと済ませて、蓬莱さんで「天津丼」をテイクアウト‼
普段はお店で食べるのですが、持ち帰りを受け取ると思ったより結構ズッシリ重いです(;・∀・)
(コロナ禍で就業中の外食は控えるように指示有(´•̥ ω •̥` ) お店で食べたかったなぁ…)

中華丼(訂正:中華丼は持ち帰り不可)と迷いましたが、テイクアウトでおいしさがどのくらい変わるか確認したかったので、今回は天津丼‼
餡のおかげで、職場に戻ってもアッツアツです。
とてもおいしくいただきました。
…っが今回、密かに大好きなきくらげが入っていなかった(。•́ - •̀。)
(蓬莱さんで食べるまで、きくらげが好きだと知りませんでした・・・)
※画像をよく確認したら、一番上に乗ってますね!一番に食べたみたいですΣ(゚ω゚ノ)ノ
誤情報すみません・・・

持ち帰りは容器代50円(持ち帰り袋付)がかかりますが、それでもテイクアウトできて幸せです
d(・ω・。)
(ラップが2重に巻いてあるので、餡がたっぷりですがこぼれていませんでした)

2021/08/08 更新

1回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

広島の天津丼と言えば”蓬莱(ほうらい)”さんです(๑•̀ω•́๑)b  その1

コロナ前は昼休憩によく行っていました。
(コロナ禍で就業中の外食は控えるように指示有(´•̥ ω •̥` ) )
今日はどうしても天津丼が食べたかったので、訪問。

蓬莱さんは感動するほどおいしい!!

昔の私のイメージのは”天津飯”だと
「白ご飯 + たまご + うっすらおだし」みたいなイメージでした。
そしてあまり好きではなかったです。
ほぼ同じ材料だとオムライスのが断然おいしいでしょ!っと思っていました。

蓬莱さんを知ったきっかけです。
転勤で広島に来た会社の人に「蓬莱の天津丼は有名ですごいおいしいですね!」っと言われ、『???』っと思いました。
地元の人のが知っておらず、そんなにおいしいなら行ってみようと、会社の人たちとお昼に伺ったのが初回です。

お店へ伺うとすでに10人くらいが並んでいました。
サンモールには学生の頃からちょくちょく行っていたのですが、お店は素通りしていました。
「中華料理屋があるなぁ~」くらいのぼんやりした印象です。

天津丼を頼んでみて、1口目
「んっまぃ!!」( ̄□ ̄;)!!
想像を飛び越えまくりました。

ふわふわ玉子とちょっと甘めの醤油餡が絶妙です!!
「こんなの天津飯じゃない!」っと思ったのですが、これも天津丼なのです。
蓬莱さんの天津丼(商品名)と天津飯は別物なのかと悩むくらいです。

そこから大ファンになって、ちょくちょく通う日々です。

初めて食べる人は(小)からの注文の方がいいと思います。
(小)を食べて、座っている時はもうちょっと食べれるなぁと思うのですが、会計を済ませたあたりで結構満腹になっています。
(並)でも、もうちょっといけるとは思うのですが、3歩くらい歩くとおなかにズドーンっと満腹感がやってきます。

あと餡がこぼれるほどかかっているので、食べるときに真ん中を気をつけて食べて、その中にこぼれそうな餡を入れながら食べるとこぼさずに食べれます。(≧▽≦ )b

  • 真ん中を食べて餡を入れる!

2021/08/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ