72397364694さんの行った(口コミ)お店一覧

72397364694のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

上を向いて

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

上を向いて

香里園/うどん

3.92

517

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

百名店に選ばれるだけあるなぁ

2022/10訪問

1回

松屋

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/うどん、そば、親子丼

3.48

307

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

出汁が美味いうどん屋さん

2024/04訪問

1回

かんさい 光明池店

光明池/うどん、ちゃんこ鍋、おでん

3.23

60

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

和泉府中付近にあるかんさいには何度か利用したことがあり 美味しい印象があったので今回は光明池の店舗 こっちの店舗は結構広々してるんやねー! 和泉府中の方は車停めるのも一苦労やけど こっちは駅近で徒歩で来れたので 駐車場状況わからないけど店の中はそんなに混まなそう お店入るとおでんがすぐ目に入る うーーーん!そそられる!! 席に座りメニュー悩んでたけど かんさいはうどんだけでなく丼も美味しいと有名 昼メニュー見てたら丼かなり安くなるので ついそれにしちゃいました!^_^ 昆布うどん737円+ランチ肉天丼715円 計1452円也 肉天丼ほんとは1430円するがランチはどの丼も半額に! 安いものなら卵丼で+413円〜 まぁうどんは頼まないといけないけど 丼にしなくても、ランチの時間は うどんの金額だけでおにぎりやおでんセットに グレードアップ出来るのでお得 この丼が美味すぎた!! 牛肉の他人丼に海老天が1本入ってるんやけど 味付けも甘辛く私好みの半熟でご飯止まらん! これは高かったが頼んで正解! 昆布うどんは昆布が私好みのふわふわではなく たぶんしっかりしてる方← うどんは透明で一瞬春雨?ってなるが たべたらしっかり細麺うどん ツルッとペロリでした! 今回は初丼やったから丼のが感動大きかったなー 次はおでんも食べたい! けどおでんセットよりおにぎりのがお得 悩めるねーーー笑 またぜひ再訪しようと思います!

2024/01訪問

1回

南海そば 新今宮店

新今宮、新今宮駅前、動物園前/うどん、そば

3.29

107

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

久々にやってきました南海そば 駅構内にあるから乗り換えついでに パッと入れるのが良き かけ黄麺 300円也 そば、うどん、黄麺どれも同値段 あったかいのならうどん派だけど立ち食いうどんの コシ0のうどんあんまり好きではないので いつも黄麺にしてもらいます 黄麺とは中華そばかな? 恐らくスーパーでよくあるそば、うどん、中華麺 3袋100円とかの麺に似てる、なんならあれだと思ってる 家で出て来たらえーーってなるけど ここでは美味しく感じるの不思議 やっぱ出汁が美味しいよなぁ 寒い時期だと余計に身体に染みる 乗り換えの時とかに小腹空いたなーってとき ついこの出汁の香りに誘われて入ってしまう めっちゃ美味しいわけではないけど 立地や金額、そして早さのこと考えたら 全然これでOK! また行きます^_^

2024/01訪問

1回

得得 泉佐野市場西店

泉佐野/うどん

3.06

26

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

26号線沿いにあるうどん屋チェーン店 家族亭のグループ店舗 特徴なのが物によったら1〜3玉同値段 (そうでない商品もあります) この店舗はテーブルのタッチパネルで注文 お水等もセルフ、漬物や天かすも無料でセルフ かけうどん3玉 490円也 いつも得得に来ると豚菜麺にするけど なんかたまたま目に入ったかけうどん パッと見たらこれも3玉に出来るんだ!と 出汁の味も試したかったので興味本位で注文 5分程待って着丼、シンプルに美味い 麺も手打ちなだけあってプリッとツヤがあり私好み たださすがにかけ3玉は途中飽きそうになった 出汁も普通に美味しいけどこれと言って特徴はない 高くなるけどやっぱ創作うどん系のが 得得来た甲斐あるかなー まぁうどんやなくてラーメンくらいの値段するけど ちなみに卓上にネギも置いてて入れ放題 チェーン店の中でも結構好きなお店です

2024/04訪問

1回

香の川製麺 堺宿院店

寺地町、宿院、御陵前/うどん、おにぎり

3.08

34

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

三玉まで同金額というので 印象に残ってたうどんチェーン店 いろんなところで見かけるけど なかなか入る機会がなかったお店 小腹空いたなーっていう夕方に 見かけたのでうどんならえっかと来店 日曜なので混んでるかな思ったら 人はちらほらレベル 三玉まで同金額って得得うどん以外初めて 尚且つ丸亀製麺みたいな門構えで 価格もかなりリーズナブル しかも今もやってるかわからんけど 一時朝から営業しててすごい頑張ってんなー でも店員可哀想って思ってました← 今日は かけうどん 3玉 330円也 小腹空いたレベルのクセに やっぱり同金額ならつい3玉にw うどん屋あるあるのカウンターで メニュー注文してカウンター沿いを歩いて 端っこで会計 今回かけうどんにしたから 会計後ろにかけうどんの出汁と薬味コーナーで 自由に入れるスタイル ネギ大好きなのでネギ大量ですみませんw ちなみに釜揚げうどんは300円で うどんの中で一番安い この量でこの金額は合格点! ただ肝心なのは味!! うーーーーん、、うどんはコシが少ない 駅構内の立ち食いうどん程ではないけど それに近いくらいコシが物足りん、、、 そして出汁もどちらかというと 醤油辛い? 出汁風味の方がタイプの私には減点ポイント うーーーん、、 正直金額は頑張ってるけど味普通だなー 特に出汁はもっと頑張って改良してほしい めっちゃお腹空いてるときは やっぱコスパ最強だと思う

2022/09訪問

1回

得得 光明池店

光明池/うどん、カレーうどん、麺類

3.04

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

光明池周辺に行く機会があったので ほんとはかんさいうどん行きたかったのに 時間的にランチ間に合わず結局得得 豚菜麺 3玉 税込900円也 得得はチェーン店でいろんな店舗あるけど 結構好き^_^ 何が良いって創作うどんが1〜3玉同金額 (商品によって出来ないものも有) 無難にきつねうどん700円にしようか悩んだけど 結局いつもこれを頼んでまう そして豚菜麺の次に好きなのが とんこつピリからうどん まぁ今日は久々なので安定にいきました やっぱ寒い日にはこの野菜たっぷりの 味噌スープが染み渡るわーーー そしてちょっとピリ辛も良き 一番好きなのが豚肉が イベリコ豚使っててぷりぷりなのよ この店舗のは初めてやけど 安定の美味さでしたわ ご馳走様でした! しばらく光明池来る機会増えそうなので 次こそはかんさい行きたいなー

2024/01訪問

1回

空飛ぶうどん やまぶき家

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

空飛ぶうどん やまぶき家

豊中、岡町/うどん、カレーうどん

3.73

524

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

豊中に予定があり、今年中に再訪出来た!! この前に決意したぶっかけに! ちく天ぶっかけ680円、大盛110円 とり天3個トッピング280円 計1070円 やっぱとり天が激うま! ただやっぱり初めて食べたとき すごい感動したっていうのは 勘違いかな、、? そして全部乗って来たから ぶっかけかき混ぜたいのにとり天邪魔やし 味変用のレモンも最初どけたいのに どこに置いとこうってなって 渋々ナプキンの上に とり天はトッピングなんやから 別皿で来てほしかった あまり食べないぶっかけやけど 今度は普通の出汁のかけうどん食べて 最終判断したい 私が行ったのが13時過ぎやけど サラリーマンやご近所の人など 結構出入りは多いみたい このボリュームで味でこの価格なら コスパはたしかに良いけど 次は隣の麺哲でも行こうかな、、、 4年程に行ったとき美味しかったという印象があった店舗 豊中はあまり行く機会がないけどたまたま用があったのでお昼前に来店! とりあえず本日のおススメランチ 豚バラつけ麺と小ご飯 830円 とり天3個 280円      計1110円也 やっぱり美味しいーーー!✨ うどんはコシがあってもっちりしてる 特にとり天は揚げたてアツアツでジューシーで これだけで全然ご飯イケる! トッピング頼んで正解でした! ただ小ご飯底がちょっと冷めてる、、? そこはなんか残念でした(´・_・`) ただ前の感動程やないなーっと思って思い出したのが 前はとり天ぶっかけを食べたような気が、、 次は絶対それを食べよう! ただ駐車場ないのは難点やから電車で来る機会があればまた行きまーす‍♀️

2022/12訪問

2回

ページの先頭へ