ユウジ郎さんの行った(口コミ)お店一覧

ユウジ郎食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

居酒屋

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

19 件を表示 9

近江焼肉ホルモンすだく 札幌琴似店

琴似(札幌市営)、琴似(JR)/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.04

18

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

コース食べました 全般的に凄く美味しかったです! 価格も高くも無く丁度良いと 思います。 ご馳走様でした!

2022/12訪問

1回

寿し心 なかむら

さっぽろ(札幌市営)、大通、西4丁目/寿司、海鮮、居酒屋

3.49

252

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

2023/10訪問

1回

くいもの屋 わん 琴似店

琴似(JR)、琴似(札幌市営)/居酒屋、日本料理、海鮮

3.01

8

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

コスパ良く 接客まぁまぁ また使わせて もらいます

2023/07訪問

1回

ワラヤキ酒場 あくと

すすきの(市電)、資生館小学校前、すすきの(市営)/海鮮、居酒屋、郷土料理

3.45

139

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

2023/05訪問

1回

マルハチ ポパイ

西4丁目、狸小路、大通/居酒屋、焼肉、焼き鳥

3.53

73

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

2023/01訪問

1回

九州魂 札幌狸小路3丁目

狸小路、すすきの(市電)、すすきの(市営)/居酒屋、もつ鍋、餃子

3.19

21

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

この物価高時代にしてはコスパ良しだと思います 福岡料理!?の味は可もなく不可も無くかなぁ^^; 九州料理好きな私としては本場の味(高レベルな)では無いかと まぁ雰囲気を味わうだけなら良いかもしれませんね あと飲み放題の種類は豊富、特にサワー、カクテル充実してるのでデートで使うのには良いかもしれませんね

2024/01訪問

1回

炭火やBB 琴似別邸

琴似(札幌市営)、琴似(JR)、二十四軒/居酒屋、串焼き、焼き鳥

3.03

3

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.0

2023/08訪問

1回

野菜巻き串専門店 博多うずまき すすきの店

資生館小学校前、すすきの(市電)、すすきの(市営)/焼き鳥、水炊き、居酒屋

3.07

15

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.5

初来店です 料理は全体的にまぁまぁでした 当日激混みのせいもありましたが 店員さんのオペに雑さがみられました。 北海道の店はは普通に雑なところ が殆どですが博多のお店は基本接客が 素晴らしいところがおおいのです 博多の看板を背負ってるので もう少しその辺ブラッシュアップ してもらいたいですね。 最後のメッセージ入りのサービス プレートは素晴らしかったです。 ごちそうさまでした。 リピはありかと思います。

2023/06訪問

1回

串鳥 琴似店

琴似(札幌市営)、琴似(JR)、二十四軒/焼き鳥、居酒屋

3.08

53

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

味的にはチェーン店なので全道の他店と甲乙はつけられないでしょうが。 ただ、他同店舗で差別化を図る意味では 接客でアドバンテージを取らなければいけないという意味では苦しいですかね。 さっき事前にTELでテイクアウトの注文を 的確に時間まで指定し、引き取りに 行ったのですが対応していた方が 要領を掴めてないのか飛び込みのお持ち帰りの来店者に取り合っており、名前も伝えたのですが、その後の対応無し。 冷めちゃう〜。 。 手の空いてそうなスタッフも見てるだけなので仕方ないのでその場は待つ事に。 そして、その人達の対応が終わり、こちら 近付いて「お客様はお一人ですか?」 またそこからですかーw 「TELで注文していたんですが」 また同じ事を、、、「お名前は?」って…ふふふ。 この店舗は店員の他店と比べても大人しい店員さんが多いのかな〜w 最初のTELの対応も元気が無かった様に思えました。 ご馳走様でした。

2021/08訪問

1回

ページの先頭へ