Hixer Trexさんが投稿した春木屋 荻窪本店(東京/荻窪)の口コミ詳細

Triceratopsmax

メッセージを送る

この口コミは、Hixer Trexさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

春木屋 荻窪本店荻窪/ラーメン、つけ麺

4

  • 夜の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.8
4回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

猛暑とか関係ない

日本を離れ、数週間全く日本食を口にしていない状況で、自分の場合、何を食べたくなるか?
答えは寿司でも天ぷらでもなく、魚介鶏ガラの東京風醤油ラーメン。それも、魚介強めで有ればあるほど禁断症状に近い渇望が湧いてくる。
3週間ほど日本不在にしていた今回、春木屋の中華そばのスープの風味が何度脳裏を過ったことか、数知れない。
このままだと、今際の際に走馬燈のように春木屋の丼が目の前を横切るんじゃないのか、と不安になるくらい。
帰国翌日に、今回来ました。
東京は37℃の酷暑だったが、構わず阿佐ヶ谷から強い陽射しの下、陸橋を渡り目指しました。
通常ならば、この時点でのぼせてラーメンを食べる気力と食欲が失せそうなもの。
好きということ、惚れるということは、人をアホにするのか、猛暑の中、つけ麺でもない熱熱の大盛り+煮卵を見事に平らげました。これまで春木屋への賛辞を惜しみなく書いてきたつもりだが、今回は実行動で愛を表現した感じ。

2023/07/17 更新

3回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.3
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

最高のスープに伝統の叉焼を浸して

定期的に来訪しないと気が済まない。
個人的に、東京いや日本で最高のラーメンだと信じて疑わないので、春木屋詣での為だけに中央線に乗ってる自分がいる。わざわざ来る以上、デフォルトの中華そばでは物足りなくて、ワンタンかチャーシューの二択を迫られることになる。
そして、毎回入店時に、魚介系の芳香を吸い込み、ここに戻ってこれた事に感謝する。
春木屋の、昔懐かし脂身少ないキトキトの肩ロース(多分)チャーシューが、適度に脂の浮いたスープに沈み、温められたのを戴くのが至高の瞬間。
春木屋ならではの醍醐味を堪能して、今日も家路についたのであった。

2023/05/24 更新

2回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

いつ訪問しても最高峰

安定の春木屋荻窪本店、夜は久しぶり。
そして、長く食べていなかったワンタン麺を選んだ。
春木屋はいつだってレベルを落とさない、そのクオリティーを維持し続けている。
従業員に外国出身の方が多数を占めているが、サービスの質、敬語の正確さに至るまで、徹底してきめ細やかな教育がされているように思う。
店の清潔さや、効率的な客捌きも相変わらずだ。
最後に春木屋のワンタンを口にしたのがいつかは忘れたが、つるんと滑らかな皮が喉元を流れていく感覚に、記憶が一瞬にして蘇る。『良き伝統は変わってない…』感動すら覚える瞬間。
餡にはほのかなニンニクの香り、隠し味のベールを少し捲る辺りの匙加減が小憎らしい。
上質な個性を長期に亘って守り続けてくれている姿勢には感謝の念しか浮かんでこない。

2023/04/07 更新

1回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ラーメン界に燦然と君臨する一杯

これまで何度も食べてきたが、敢えて一度もレビューを書いたことがなかった。
その必要も感じなかったし、人生のソウルフードとなった一杯を讃える表現を思いつかなかった。
一年ぶりにこの味に触れて、最早、春木屋の味は日本の無形文化遺産だな、とまで真剣に感じてしまった。
『荻窪ラーメン』という食文化&ブランドを、たった一店舗で確立した、その偉業を、一ラーメンファンがどう評しようと金字塔の安定感に影響が無かろう。
僕らに出来ることは、美味いモノの語り部として、後世に伝えることくらいだろうか。
単なる食べ歩き趣味人の無力さすら感じさせる圧巻の一杯である。

2023/03/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ