Jectさんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩き備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

116 件を表示 16

コート ドール

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

コート ドール

白金高輪、三田、田町/フレンチ

4.19

712

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

これまで行ったレストランの中で最高のお店

2021/11訪問

1回

ボッテガ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ボッテガ

広尾、恵比寿/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.88

384

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

これぞ至高のイタリアン。 ミシュランガイドにて一つ星を獲得されているこちらのお店。 雰囲気や料理のスタイル等から、いつか絶対に行ってみたいお店としてピックアップしてました。 豪快さの中にも洗練された、確かなクオリティで提供される料理には度肝を抜かれるばかりで、これがイタリアンの一つの完成形なんだと感じました。 サービスの方にオーダーをした際、オーダー内容に少し嫌なリアクションをされた事が心残り。

2019/11訪問

1回

mondo

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

mondo

自由が丘、九品仏、尾山台/イタリアン

3.75

235

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

自由が丘の最高のイタリアン。 お店の佇まい、雰囲気、料理、サービス、どれをとっても素晴らしいと感じるお店でした。 店内で流れる曲でさえ心意気を感じるお店。 これまで訪問させて頂いたお店の中でもトップクラスで感動したお店でした。 ランチタイムにしかお邪魔することができた方だったことが残念でしたが、今度は是非ディナータイムにお伺いしたいです。

2021/08訪問

1回

ラチュレ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラチュレ

表参道、渋谷、明治神宮前/フレンチ

4.22

1731

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.4

ジビエを求めて…

2021/11訪問

1回

レストラン ラッセ

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

閉店レストラン ラッセ

目黒、不動前/イタリアン

3.75

294

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

閉店してしたということを最近知った今日この頃。 村山太一シェフといえば、あのダルペスカトーレで修行された方。 ダルペスカトーレ出身のシェフ達は様々な場所で活躍されてますよね。 シェフの著書である「なぜ星付きシェフの僕が★サイゼリヤでバイトするのか?」は購読させて頂きました。 色んな背景を知っていたからこそとても楽しめたお店でもありました。 もう行けないのが残念です。

2019/10訪問

1回

アロマフレスカ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

アロマフレスカ

銀座一丁目、銀座、有楽町/イタリアン

3.80

384

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.1

アロマフレスカという名前だけあり、香りを楽しむコンセプトのお店でした。 香りを楽しむためなのか、テーブルと椅子の高さも普通のお店とは違い、工夫を感じるもので、お皿に顔を近づけやすい高さに感じました。 特に印象に残っているのが、タラバガニの炭火焼き。 こちらはお店のスペシャリテとのことだったのですが、まさに素材を活かす。とはこの事だと痛感させられる出会いでした。 とにかく美味しかった。 是非一度食べてみて欲しい品でした。

2021/07訪問

1回

ドンブラボー

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ドンブラボー

国領、布田、柴崎/イタリアン、ピザ

3.82

512

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.1

東京 国領にあるドンブラボー。 ピッツェリアでありながら、窯を使いイノベーティブな料理を提供するお店として大変興味があり来訪。 とはいえ仕事の都合上ランチタイムしか伺うことができず、ディナータイムでこそ楽しめたであろう料理は見ることが出来なかった。 とはいえいわゆるイタリアンのピッツェリア、というには店内は非常にスタイリッシュであり独自の世界観を感じるお店だった。 是非また再訪したい。

2021/11訪問

1回

トラットリア ダイ パエサーニ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

トラットリア ダイ パエサーニ

面影橋、西早稲田、学習院下/イタリアン、ワインバー、パスタ

3.66

397

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

店内はイタリア人ばかり。 イタリアにいるのかと感じてしまう雰囲気の店内、他のお客もイタリア人が多く、店員さんもイタリア人。 とっても良い雰囲気で、料理もトラットリアらしくストレート直球のイタリア料理。 イタリア人の方は日本に旅行にきてもイタリアンを食べにいく。というのはよく聞く話だか、イタリア人の方がこれだけ来ている人だから、この店はやはり本物なんだろう。 また行きたい。

2021/11訪問

1回

リストランテ シンティッラ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

リストランテ シンティッラ

中目黒、祐天寺、代官山/イタリアン、ワインバー、イノベーティブ

3.70

155

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.0

コスパ最高。 かなり時間差投稿です。 一緒に訪問した友人から誘われ伺ったのですが、とても良かったです。 コースの価格も比較的リーズナブルで、それでいて手の込んだ料理内容。 お店には私達一組しかおらず、それもあってかとても気持ちの良いサービスを受けることができました。 ペアリングでお願いしていたのですが、満足度の高い夜でした。

2021/12訪問

1回

COOK JAPAN PROJECT

掲載保留COOK JAPAN PROJECT

日本橋、三越前、茅場町/イノベーティブ、フレンチ、スペイン料理

3.38

24

¥40,000~¥49,999

¥30,000~¥39,999

定休日
-

夜の点数:3.8

訪問したのは5年ほど前のため、この独特なコンセプトのお店での出来事を明確には記載できないのですが… 世界中の有名シェフが期間限定で代わる代わる営業を実施するというお店。 私がお伺いした際は第一回目のヤレック・アレノ氏が来る前に試験的にサンパウで料理長をされていた方が営業をしていた時でした。(間違っていたらすみません) シェフ自ら出てきてお料理をサーブしてくださる場面もあり、おもてなしの心を感じました。

2019/03訪問

1回

エリオ・ロカンダ・イタリアーナ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

エリオ・ロカンダ・イタリアーナ

半蔵門、麹町、永田町/イタリアン

3.71

826

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.8

東京で本場イタリアのクラシックスタイルを堪能したいのならこのお店。 そう伺い訪問したのがこちらのエリオ.ロカンダ.イタリアーナ。 北海道にあるファットリアビオのフレッシュチーズの存在は元々知っていたのですが、オーナーさんがこちらの店と同じ方?なんですね。 イタリアの文化を日本に広げる姿勢には感銘を受けるものがあります。 どの料理もしっかり自信を持って運ばれ、サービスマンの方々のハキハキとした振る舞いもとても気持ちの良い物でした。

2020/08訪問

1回

アンティキ・サポーリ

永田町、赤坂見附、麹町/イタリアン、パスタ

3.40

72

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

イタリア プーリアの本場料理を楽しめるお店として伺い訪問を決意。 どれも郷土料理としての形を失わず、どっしりとした安定感で提供されるお皿の数々は流石と言う仕上がり。 ワインもしっかり楽しめることができ、店内は大変な賑をみせておりました。 イタリアの郷土感を全面に押し出したお店、イタリアン好きには必見かと思います。

2022/09訪問

1回

Furutoshi

東銀座、銀座、銀座一丁目/イタリアン、フレンチ、ワインバー

3.51

413

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.4

東京 銀座に立ち寄った際に落ち着いて食事ができそうなイタリアンを発見。 それがこちら「Furutoshi」でした。 前菜のサラダに力を入れているようで、お野菜を一つ一つ丁寧に下処理したことが分かる、これぞリストランテのサラダ!と感じる一品でした。 サービスマンの方々も丁寧に対応して下さり、一人での利用でたのですがとても落ち着いて楽しく食事が出来ました。

2021/11訪問

1回

タロス

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

タロス

渋谷、神泉/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.67

904

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

コンセプトにあったお店だと思いました。   時間差投稿です。 Web上で大変評判が良いことを拝見し、来店を決意。 イタリア料理好きの方達にはオススメのお店だと思います。 私も全体的に料理は好印象でした。 あまりイメージが良くなかったのはサービスですね。 愛想が悪いと言うわけではないのですが、どこかに「こなしてる」感があるというか… とはいえしっきりイタリアンを堪能でき良かったです!

2021/12訪問

1回

ラス

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

ラス

表参道、外苑前、乃木坂/フレンチ、ビストロ

3.69

2094

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

昼の点数:3.3

コスパ最高のお店と聞いて。 コース価格がリーズナブルで、大変評判の良いお店と伺い訪問。 ペアリングをオーダーし、コースに合わせてグラスを楽しみました。 お店としてのコンセプト等も良いと思うのですが、正直ペアリングには少しガッカリ。 途中日本酒がカニのリゾットに合わせて提供されたのですが、それが全く好みではなく、同席していたワイン好きの友人もガッカリしてました。 料理の見せ方等は上手だと感じますが、リーズナブルなだけあり、実際の食材等をしっかり精査すると「まぁそうなるよな」と感じる内容でした。 再訪はありません。

2021/12訪問

1回

リストランテASO

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

リストランテASO

代官山、中目黒、恵比寿/イタリアン、パスタ、イノベーティブ

3.72

632

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

ランチタイム利用。 個室にて4名で利用しました。 個室はとてもクラシックな雰囲気。 コースが始まるのがとても楽しみになりました。 サービスは丁寧で、ワインや料理の説明も丁寧でとても良かったです。 ただ、料理がとても残念。 コースの食材に季節感もなく、ストーリー性も感じられず、使いやすいものを今使っている、という感じ? あくまでも私がそう感じてしまっただけですし、たまたまこういう内容だったのかな? でも再訪はないかな…

2020/07訪問

1回

ページの先頭へ