氷川参道さんの行った(口コミ)お店一覧

気まぐれ食事記録

メッセージを送る

氷川参道 (男性・埼玉県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

116 件を表示 16

燦燦斗

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

燦燦斗

東十条、十条、王子神谷/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.85

1022

~¥999

-

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

東十条駅北口から徒歩2、3分のところにあります。 北口を出たら通路を左側に進み階段を登って、坂を降りてすぐです。 店内の券売機で先に食券を購入し並びます。 らーめんを特増しでいただきました。特増しは、チャーシュー、メンマが増量、味玉つきです。他にネギ、カイワレがのっています。 麺は、つるっとした喉ごしを楽しむようなもちもちした感じです。スープは、魚介とんこつ醤油で、魚介が強めで少し酸味がありあっさりしています。チャーシューはとても柔らかいです。味玉、メンマも丁寧に作られている感じです。 万人受けする美味しいラーメンだと思います。 お店の方の接客も気持ちよかったです。 ご馳走様でした。

2024/02訪問

1回

次念序

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

次念序

鴻巣/つけ麺、ラーメン

3.74

897

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

鴻巣駅西口から徒歩10分ほどのところにあります。 店内に入ってから券売機で食券を購入します。 特製つけ麺の大盛をいただきました。 麺は太麺でうどんのようなコシがあり、力強く美味しいです。つけ汁は、魚介味が効いていて美味しいです。力強い麺によく合います。最後まで飽きずに美味しくいただけました。 チャーシュー、味玉は、普通だと思います。 カウンターでいただきましたが、座席が広く、落ち着いて食べれます。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

風雲児 新宿本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

風雲児 新宿本店

南新宿、新宿、都庁前/ラーメン、つけ麺

3.77

3864

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

新宿駅甲州街道口から西新宿に向かって甲州街道に沿って徒歩7、8分、甲州街道から少し入ったところにあります。 列に並び店内に入ったら券売機で食券を購入します。カウンターの後ろにつめて並んで行きます。 特製つけ麺の大盛をいただきました。大盛は追加料金なしに選べます。 カウンター後ろに並んだ時点で店員さんに食券渡します。着席からすぐに提供されます。 麺はそれほど太くなくコシがあって食べやすく美味しいです。つけ汁は、濃厚ではありますが、ドロッとしすぎているわけではなく、程よい感じが美味しいです。 つけ麺を食べていて最後に飽きてしまうことがあるのですが、飽きることなく最後まで美味しくいただけました。つけ汁と麺のバランスがとてもいいのだと思います。スープ割りを入れてつけ汁も完食でした。 味玉がもう少し半熟だとさらに美味しかったです。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

麺処 はら田

南浦和/ラーメン、つけ麺

3.74

474

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

南浦和駅を降り、武蔵野線の高架下を東浦和方面に進んで数分のところにあります。 店内の券売機で食券を買い、高架下の金網沿いに並びます。 特製醤油そばと肉飯をいただきました。 醤油そばは、麺がちぢれ麺か細麺を選べます。細麺をいただきました。 スープは、醤油の味のしっかりするどっしりしたコクのある味です。チャーシューが2種のっており、とても美味しいです。こだわりを感じます。とても美味しい醤油ラーメンです。 肉飯は、お肉が柔らかく、卵黄と甘だれがマッチしてとても美味しいです。 大満足でした。 ご馳走様です。

2023/10訪問

1回

麺屋 永太

/つけ麺、ラーメン

3.69

281

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

蕨駅東口から5、6分のところにあります。 店内の券売機で食券を購入します。 特製つけ麺に該当する永太つけ麺を大盛600グラムでいただきました。300グラム中盛までは、無料です。 大盛は、600グラムまで選べます。欲をかいて600グラムです。 魚介とんこつのサラッとしたつけ汁で、くどさは全くなくそれでいてしっかりしたコクのある味です。とても美味しいです。またつけ汁の量も600グラムの麺をたべるのにも十分でした。麺はちょうどいい太さ、コシでこちらも美味しいです。チャーシュー、メンマ、味玉も全て丁寧に調理されています。 座席が広く、落ち着いて食事できます。 お店の方もとても感じがよかったです。 良店だと思います。 ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

航龍

南与野、与野本町/つけ麺、担々麺、ラーメン

3.68

145

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

南与野駅から徒歩10分ほどのところにあります。 店内にある券売機で食券を購入します。 特製つけそばの大盛をいただきました。 特製には、チャーシュー2枚と味玉がつきます。 つけ汁には、メンマとチャーシューが入っています。 つけ汁は、粘度のないサラッとした、ほどよい酸味と辛さのあるスープです。 麺は、力強さというより喉越しを楽しむ感じです。細目のざるうどんに近い感じです。私は好きです。 チャーシュー、味玉も美味しかったです。最後まで飽きずに食べることができました。 つけ汁が熱々の状態での提供だともっと美味しいと思います。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

百歩ラーメン 北浦和店

北浦和/ラーメン、つけ麺、餃子

3.44

264

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

北浦和駅西口から徒歩4、5分、17号沿いにあります。 店内の券売機で食券を購入します。 大宮店には何度も訪問したことがありますが、北浦和店は初訪問です。 特製百歩ラーメン とライスをいただきました。 スープは塩とんこつでくどさのないさっぱりした味で美味しいです。麺は、細麺ではなく、通常の太さです。食べ応えのある麺です。特製には、チャーシューが3枚、メンマ、味玉、海苔が5枚のっています。 ライスに卓上にある辛子高菜をのせ、そこに味玉を崩して、海苔で巻くのが私の好きな食べ方です。美味しいです。 麺は替玉もでき、替玉を現金で注文しました。替玉には海苔が2枚ついてきます。最後に残ったスープをライスにかけておじや風にしていただきます。この締めがまた美味しいです。 お腹いっぱいになりました。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

宝ラーメン 徳島阿波おどり空港店

松茂町その他/ラーメン、つけ麺

3.43

182

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

徳島空港の3階にあります。 空港で飲んだ後の締めに訪問しました。食券を購入する、セルフ方式です。 徳島ラーメンの並と生玉子をいただきました。スープは、甘めですき焼きっぽい味のとんこつ醤油です。麺はストレートの細麺です、甘辛く煮た豚肉、ネギ、もやしがのっています。この旅行中、4食目の徳島ラーメンです。美味しいです。途中から玉子を崩し、味変もまた美味しいです。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

麺屋蕪村

長野(長野電鉄)、長野(JR・しなの)、市役所前/ラーメン、つけ麺

3.58

385

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

長野駅の善光寺口からすぐのところにあります。 シメに麺が欲しくなり訪問しました。 席について口頭で注文をします。 お店の名前のついた味玉蕪村そばをいただきました。 鶏白湯に鰹出汁を加えたスープで、鰹の風味がありかつ鶏白湯のコクがあり美味しいです。 麺はストレート麺でスープによく合います。 遅い時間まで営業しており、次々とシメを求めるお客さんが訪問していました。 ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

麺屋食堂まさお

北新地、大江橋、渡辺橋/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.55

281

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

北新地のビルの地下1階にあります。 夕食にお寿司を食べた後、夜の北新地の偵察をしている中で訪問しました。 塩ラーメンをいただきました。 雑味のない美味しい塩ラーメンです。 さっぱりしているので、飲んで酷使をした胃腸にも優しいです。 ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

舎鈴 北浦和駅前店

北浦和/つけ麺、ラーメン、餃子

3.04

39

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

北浦和駅西口、駅前広場の前にあります。 店内の券売機で食券を購入します。 特製つけめんの大盛をいただきました。 つけ汁は、魚介の旨みがあり、ほのかな酸味もあり食べやすいです。粘度はそれほどなくどちらかというとさっぱりしています。麺は力強く食べ応えがあります。 味玉、チャーシュー、メンマ、海苔がのっています。 チャーシューがもう少し美味しいといいのになと思いました。 綺麗なお店でゆっくり食事ができました。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

あづま家

大街道、勝山町、県庁前/ラーメン、つけ麺、餃子

3.49

206

~¥999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.3

松山の繁華街二番町の中にあります。 会計は食事後になります。 醤油ラーメンに味玉をトッピングしました。麺はストレート麺です。 スープは、魚介のあっさりスープで焦がしネギが香ばしさを出しています。 飲んだあとでしたがとても食べやすいラーメンでした。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

麺屋みや田

宇都宮、宇都宮駅東口、東宿郷/ラーメン、つけ麺、餃子

3.47

136

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

宇都宮駅西口から徒歩3、4分の大通り沿いにあります。 餃子屋さんを、3軒梯子した締めに訪問しました。 店内の券売機で食券を購入します。 特製醤油ラーメンをいただきました。 クセがなくそれでいて醤油の旨さの伝わるスープです。 ストレートの細麺によく合います。チャーシューは、鳥と豚の2種です。味玉も程よい黄身の柔らかさです。 美味しいラーメンでした。 ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

アンダーグラウンド ラーメン 頑者 コクーンシティ店

さいたま新都心、北与野/つけ麺、ラーメン、台湾まぜそば

3.56

389

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

さいたま新都心のコクーンシティの2階にあります。 川越のお店もとても綺麗ですが、こちらも綺麗なお店です。 濃厚つけ麺の特製を大盛りでいただきました。 私はそれほどどろっとしたスープが得意ではないのですが、こちらのつけ汁はちょうどよかったです。味が濃すぎず、最後まで飽きずにいただけました。ボリュームもたっぷりでお腹いっぱいになりました。 美味しかったです。 ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

上尾らぁめん 本店

宮原/ラーメン、つけ麺

3.28

50

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

宮原駅東口から徒歩15分ほど、中山道を上尾方面へ進んだ、宮原小学校の向かいにあります。 お店が自ら言っているわけではありませんが、家系ラーメンにあたる醤油豚骨ラーメンがメインです。 店内の券売機で食券を購入します。 チャーシューメンの中盛に海苔とほうれん草をマシにするため追加トッピングしました。半味玉は最初からのっています。ご飯も注文しました。ラーメンのコールは全部普通にしました。 スープは、セントラルキッチン系に近いです。マイルドで美味しいですが、鶏油の風味や醤油のキレなどはありません。チャーシューと海苔は普通です。ご飯、美味しかったです。 食べやすいラーメンだと思います。 店内は広くテーブル席もいくつもあり、駐車場も何台もあります。家族で食事をすることができるお店です。トイレも大きくて綺麗です。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

ラーメン凪 大宮東口店

大宮/ラーメン、つけ麺

3.44

664

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

大宮駅東口の駅通り沿いにあります。 高島屋の向かいになります。 煮干しラーメンのお店です。24時間営業なので、飲んだ後のお客さんも多いです。私も飲んだ後の締めで訪問しました。 店内の券売機で、食券を買います。 すごい煮干しラーメンをいただきました。 ラーメンは、専用レーンで自動的に運ばれてきます。 麺は、うどんの細いような麺ときしめんのようなものが両方入っています。 スープは、煮干しの風味が美味しいですが、味は、かなりしょっぱいと思います。飲んだ後でそう思ったのでシラフだと私にはしょっぱすぎると思います。 ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ