氷川参道さんの行った(口コミ)お店一覧

気まぐれ食事記録

メッセージを送る

氷川参道 (男性・埼玉県) 認証済

エリアから探す

島根県

開く

エリアから探す

すべて 島根県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「島根県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

手打 神代そば

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

手打 神代そば

松江しんじ湖温泉/そば

3.73

587

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

松江旅行のお昼に訪問しました。 小泉八雲記念館の近くにあります。 とろろ割子をいただきました。 そばは、十割そばです。 すすって喉越しを楽しむのではなく、噛んでそばの味を楽しむ感じです。普段食べているそばより、力強いです。薬味は、のり、ねぎ、鰹節がついていました。そばつゆは、少し濃い目でそばの味を引き立てます。とろろと合わせてそばをいただくと更に美味しいです。とろろがそもそも美味しいです。 シンプルですが、そばの旨さが伝わってきます。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

麪家ひばり

ラーメン WEST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2018 選出店

麪家ひばり

松江しんじ湖温泉、松江/ラーメン、つけ麺

3.61

357

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

松江旅行のお昼に訪問しました。 松江城、松江歴史館の近くにあります。 会計は食事後に行います。 あごだし白湯らぁめんに半熟味玉をトッピングし、五目炒飯もいただきました。 スープは、コクはありますがどろっとはしておらず飲みやすいです。魚粉、肉味噌を溶かすと味変し、色々な味が楽しめます。魚粉を溶かすと煮干し系に近くなり、肉味噌を溶かすと胡麻風味ではありませんが、担々麺よりになります。 ラーメンには、チャーシューが2枚、ネギ、もやしがのっています。麺は味噌ラーメンのような麺ですが、味噌ラーメンの麺よりは少し細めです。 チャーハンは、しっとり系で具沢山で美味しいです。 観光施設に近く観光時にも便利です。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

珈琲館 京店店

松江しんじ湖温泉/喫茶店

3.53

154

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

松江旅行の朝食に訪問しました。 松江城のお堀である京橋川沿い、京橋のたもとにあります。 モーニングのオープンサンドセットをいただきました。飲み物はホットコーヒーをいただきました。 ツナときゅうり、たまごとトマトのオープンサンドにサラダ、プルーベリージャムののったヨーグルトがつきます。サラダはカレー風味のもやしがのっていました。旅行中の野菜不足には貴重な野菜摂取です。 ツナもたまごも味がちょうどいいです。昨晩お酒で酷使した胃腸にも問題なく入ってきます。 コーヒーも美味しかったです。 落ち着いた店内でゆっくりできます。 旅先のモーニング、楽しいです。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

日本ぜんざい学会 壱号店

出雲大社前/甘味処、和菓子

3.53

243

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

出雲大社にお参りした後の休憩に訪問しました。 神門通りにあります。 出雲は、ぜんざいの発祥の地ということです。 出雲ぜんざいをいただきました。 小豆がふっくらしていて美味しいです。 ほどよい甘さで柔らかな白玉団子とよく合います。 紅白の白玉団子がおめでたいです。 一緒に出された柿の種も美味しかったです。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

喫茶きはる

松江しんじ湖温泉、松江/和菓子、甘味処、喫茶店

3.56

140

-

~¥999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

松江旅行の休憩に訪問しました。 松江歴史館の中にある和カフェです。 先に会計をします。 お店は、松江歴史館を見学しなくても利用できます。 抹茶と上生菓子のセットをいただきました。 生菓子は、あんこがほどよい甘さで美味しいです。抹茶の苦味とよく合います。ウグイスの砂糖菓子も美味しいです。 見た目も楽しめました。 お庭を眺めながらゆっくりできます。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

亀田山喫茶室

松江しんじ湖温泉/カフェ

3.46

94

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

松江旅行の際に休憩で訪問しました。 松江城内の二の丸跡にある興雲閣という明治時代の洋館に入っているカフェです。 亀田山ブレンドコーヒーといちごのショートケーキをいただきました。コーヒーは、口当たりが良く、飲みやすいです。ケーキは、いちごの酸味がクリームの甘さと相まって美味しいです。コーヒーとよく合います。 歴史的建造物の中で、のんびり休憩できました。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

大社珈琲

出雲大社前/カフェ

3.44

97

-

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.3

出雲大社にお参りした後、一畑電車を待つ間に訪問しました。神門通りにあります。2階がイートインになっています。会計を先するセルフ方式です。 アイスコーヒーをいただきました。 天気のいい日で、アイスコーヒーがとても美味しかったです。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

レストラン アヴァンシア

松江しんじ湖温泉/ビュッフェ

3.06

9

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ホテル一畑の2階にあるレストランです。 松江旅行の際に、ホテル一畑に宿泊し、朝食で利用しました。ブッフェになります。 和食の食事が続いていたので、洋食をいただきました。パン、サラダ、コンソメスープ、ベーコン、ソーセージ、目玉焼き、フレンチトースト、しじみのピザ、ヨーグルト、牛乳、コーヒーをいただきました。しじみのピザ美味しかったです。 カレーも食べたくなり最後にいただきました。 和食には、しじみの味噌汁、赤天、あご野焼きなどがあります。 宍道湖の眺めが素晴らしいです。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

山田竹風軒本店 本町店

津和野/和菓子

3.33

79

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

津和野旅行の際にお土産を買いに伺いました。 津和野名物源氏巻の老舗です。 歴史的な街並みの中にお店があります。 切れ端の部分をおまけでいただきました。 あんこがちょうどいい甘さで、日本茶でも、コーヒーにも合うお菓子です。 ご馳走様でした。

2023/04訪問

1回

美松食堂

津和野/そば、食堂

3.24

72

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

津和野観光のお昼に訪問しました。 行列ができていました。 太皷谷稲成神社の参道にあるお稲荷さんが名物のお店です。 割子そば定食をいただきました。 おいなりさん、割子そば、山菜かセットになっています。 おいなりさんは色は黒いですが、濃い味ではなくちょうどいい甘さです。お蕎麦も美味しかったです。 ご馳走様でした。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ