ワンサのぴっぴさんが投稿した鹿酔庵(香川/香西)の口コミ詳細

讃岐うどん巡り

メッセージを送る

この口コミは、ワンサのぴっぴさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鹿酔庵香西/居酒屋、海鮮

4

  • 夜の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
  • その他の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
4回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

今シーズン最後?の牡蠣焼き食べ放題!!今回も早々に腹いっぱいになりリタイヤです(T_T)!!

4回目の再訪になります。

昨年の11月に今シーズン最初の牡蠣食べ放題に行きましたがあれから約4か月…。
この時の牡蠣に比べどのくらい大きくなってるのか?
期待しての再訪です。

本日は3月最初の金曜日…、お店には18:30に到着しましたが駐車場はいっぱい、店内もほぼ満席状態で人気ぶりが伺えます(^-^)。

会社の仲間と19:00~開始予定ですが、30分程早く着いたのでお店の中で待たせてもらいました。
もう既に他のお客さんが焼いてる牡蠣のイイ匂いが充満し、お客さんの声が飛び交い活気に満ちてます(^-^)。

19:00に仲間も集まり早速2時間牡蠣食べ放題+飲み放題の始まりです(^-^)!!
昨年牡蠣のシーズンが始まったばかりの11月に来た時と比べ、今回は一個一個が一回り大きいです。

既に鉄板の上には牡蠣が敷き詰められており、点火して四角い大きな蓋をして蒸し焼き開始(^-^)!!
その間、生中で乾杯!!
尚、調味料は持ち込み可なので今回はゆずぽん2本、大根丸々1本、ネギ2パック、辣油、もみじおろし、柚子こしょう、豆板醤を持参。
大根に関してはおろし金、ボールも持参して来てるので、牡蠣が焼ける迄に擦りおろします(^-^)。
一応テーブルにもポン酢、醤油、マヨネーズ、一味、レモン汁は備え付けられてます(これだけでも十分ですが…)。

暫くすると蓋と鉄板の隙間から牡蠣が焼けるイイ匂いと蒸気が…。この匂いが堪りません(^o^)/!!
10分程蒸し焼きにし、熱々の牡蠣の殻をナイフを使ってこじ開けて頂きま~すッ(^o^)/!!

先ずは何も調味料をつけずにそのままで食べますが、
大きなプリプリの身が付いた牡蠣はメチャ美味しい。
次にポン酢ではなく、持ち込んだゆずぽんで食べますが、柚子の風味のするこちらの方がポン酢よりも美味しい?と思います。

以外だったのは大根おろしで、仲間が一生懸命(笑)擦ってくれた大根おろし+ゆずぽん+ネギが焼き牡蠣との相性も抜群です。
これは次回から忘れない様に大根を持参しないと…。
次に辣油てすが、こちらも辣油のピリ辛が焼き牡蠣に良く合います。
このピリ辛感、結構好きです。

私はもみじおろし、柚子こしょう、豆板醤は今回使いませんでしてが、仲間に訊くと豆板醤は不評みたいですね~…(T_T)。
その代わり私は備え付けの王道のマヨネーズと一味を使いましたが、これもゆずぽんと並んで美味しい!!
とにかく皆、黙々と食べて飲みまくりました(笑)。
途中、牡蠣ご飯とワカメのすまし汁も来ましたがこちらも食べ放題なので、焼けた牡蠣を牡蠣ご飯の上に載せ、お汁にも牡蠣を入れて頂きます。
これがまた美味しく、特に激熱のワカメのすまし汁は箸休めにイイです。

今回は「本日のおすすめメニュー」や一品物は頼まず、ひたすら牡蠣のみを食べましたが、おじさんの私は前回同様早々と腹いっぱいになりリタイヤ(>_<)!!
若い仲間が食べ続ける横で、ハイボール片手にチビチビやりました(笑)。

あっという間に2時間経過し、残った牡蠣と飲物でやりながら、雑談に耽ってました。
あ~ッ!!
もう今シーズンは行かないと思いますが、次回11月まで「お預け」と思うともう少し無理してでも食べときゃ~良かったかな(笑)?

また11月に入ったら食べに来ます。
美味しい牡蠣、ご馳走さまでした(^-^)!!

  • 牡蠣蒸し焼き中

  • 牡蠣の蒸し焼き

  • プリプリの牡蠣

  • 牡蠣ご飯

  • ワンサのぴっぴオリジナル牡蠣ご飯(笑)

  • ワカメのすまし汁

  • 身が大きいですね

  • プリプリの牡蠣の身

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 店内

  • カゴに入った牡蠣

  • 大きな牡蠣がいっぱい!!

  • さあ~、蒸し焼きするぞ!!

  • 調味料

  • ~本日のおすすめ~

  • 美味しい牡蠣の焼き方

  • 牡蠣と日本酒

  • 冷凍かきグラタン持ち帰りできます。

  • メニュー表

  • メニュー

  • かき料理メニュー

  • メニュー

  • アルコールメニュー

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 飲み放題メニュー

  • 牡蠣がいっぱい!!

  • 生中

  • 蒸し焼き出来上がり~ッ!!

  • プリプリの牡蠣

  • プリプリの牡蠣。デカイ!!

  • 蒸し焼き出来上がり~ッ!!

  • ワカメのすまし汁

  • 牡蠣ご飯

  • ワンサのぴっぴオリジナル牡蠣ご飯

  • 持ち込んだ調味料(辣油)

  • もみじおろし、柚子こしょう

  • 豆板醤、もみじおろし

  • ネギ

  • 店内

  • 500円サービスカード表面

  • 500円サービスカード裏面

2024/03/02 更新

3回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

2023年11月!!牡蠣シーズン到来!!今シーズン最初も「鹿酔庵」で牡蠣を食べまくるッ!!

今年も始まりましたッ!!
「牡蠣のシーズン」が!!
会社の仲間と10月の中頃を過ぎた辺りから、「牡蠣を食いに行こう」と話してましたが実行に移すべく、ここ「鹿酔庵」さんに来ました(^o^)/!! 
本日は平日でしたが、予約していた19:00に入店!!
殆どの席の鉄板の上には、牡蠣が綺麗に敷き詰められており、予約でいっぱいなのが伺えます。 
今回ももちろん!!
「牡蠣焼き2時間食べ放題コース」+「飲み放題コース」を頂きます!!
案内された席に着くと、こちらも鉄板の上には牡蠣が敷き詰められており、見るからに旨そうです。
シーズンが始まったばかりなので、全体的に「小ぶりか?」と思ってましたがそれ程でもなく、さすがは「鹿酔庵」さんです(^_^)。
早速火を入れ、大きな蓋をして蒸し焼きにします!!
暫くして鉄板と蓋の隙間から、牡蠣の蒸し焼きの湯気とイイ匂いがしてきます。
あ~あッ!!
この蒸し焼きの匂い…、堪りませんッ!!
頃合いを見て大蓋を開けると、お~おッ!!
蒸し焼きで殻が開いた牡蠣が出てきました~ッ(^_^)!!
殻をこじ開け、プリプリの牡蠣の身を軍手とナイフを使って剥きますが、メチャ熱いので火傷には注意です。
「鹿酔庵」さんは調味料等の持ち込みもOKで、何時もは「ゆずぽん」や「もみじおろし」、「ネギ」等を持ち込んでましたが今回は買い忘れた為、席に置かれてる調味料を使います。
備え付けの調味料は「ポン酢」に「マヨネーズ」、「醤油」に「レモン」、「七味」の5種類で、これだけでも充分、味変が楽しめると思います。
私はポン酢で食べるのが好きなので、熱々プリプリの牡蠣にかけて食べますが、約8ヶ月振りの焼き牡蠣は旨いッ!!
皆、最初の一声は「旨~ッ!!」です(笑)。
さぁ~ッ!!
2時間食べ放題の始まりです!!
皆、黙々と食べまくり、飲みまくります(^o^)/!!
途中で「牡蠣めし」と「お吸い物」も頂きます。
こちらも食べ放題となっており、一応、お櫃に入った「牡蠣めし」にも牡蠣の燻製?みたいなのが入ってますが、更にこの上に焼けたばかりの牡蠣を載せて食べると旨さも倍増ッ!!
これこそ豪快な「牡蠣めし」で旨いです!!
また「牡蠣焼き」や「牡蠣めし」に良く合う「お吸い物」が、ワカメたっぷり!!こちらも激熱で旨いッ!!
箸休めにはもってこい!!のお吸い物です。
このお吸い物にも、焼けたばかりの牡蠣の身を沢山入れて啜るのが旨いッ!!
牡蠣のエキスが染み出て最高のお吸い物です。
ただ、ど~しても牡蠣ばかりだと飽きてくるので「~本日のおすすめ~」から「しめさば」と「だし巻き卵」、「フライドポテト」も注文(食い過ぎやな)!!
身が締まってお酢が利いた鯖の身が、ビールと良く合います(^_^)。
「だし巻き卵」は、お出汁の風味がそれ程感じませんでしたが、熱々の卵焼きの上に「大根おろし」を載せ、「醤油」を垂らして食べるのが旨いッ!!
メニューを見てると、牡蠣の食べ放題以外にも一品物が充実しており、チョッと牡蠣に飽きてきた時に注文するのもイイと思います。
ただ最後の方はチョッとしんどくなり、黙々と食べ飲みまくる皆を尻目に「フライドポテト」と「ハイボール」でチビチビやりました(笑)!!
せっかく食べ放題に来たのに勿体ないですね~(T_T)。
そうこうしてる内に食べ放題の制限時間2時間もあっという間に来ました。
皆で「今度はいつ行くか?」の話しになりましたが今月も含め、シーズン終了の来年3月まで約5ヶ月近くあります。
毎月はチョッとしんどいですが(笑)、もう後2~3回?は行きたいな~、となりました(^_^)。
次回は元を取れるよう、最後までしっかりと牡蠣を食べまくりたいと思います(笑)。
「鹿酔庵」さん!!
何時来ても旨い牡蠣が食べられるイイお店です。
また今シーズンお世話になりますね!!

  • 私達のテーブル

  • 牡蠣が綺麗に並べられてますね~!!

  • 牡蠣蒸し焼き中~!!

  • 蒸し焼き完了ッ!!

  • 旨そうですね~ッ!!

  • プリプリの牡蠣!!

  • プリプリの牡蠣

  • 牡蠣めし

  • お吸い物。これがまた旨いッ!!

  • しめさば

  • だし巻き卵

  • フライドポテト

  • 牡蠣が入ったカゴ

  • 蒸し焼きの牡蠣を牡蠣飯にのせました~ッ!!

  • 殻を剥いた牡蠣の身ッ!!ポン酢で食べるのが旨いッ!!

  • 牡蠣の身をタップリ入れたお吸い物!!

  • 飲み放題の生中

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 店内

  • いいちこのボトル等

  • テーブル席

  • 軍手、お手拭き、鉄器、割り箸、殻剥き用ナイフ

  • ~本日のおすすめ~

  • トッピング

  • 美味しい牡蠣の焼き方

  • 冷凍かきグラタン持ち帰りできます!!

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • 飲み放題メニュー

  • 調味料

  • 牡蠣蒸し焼き中!!

  • 蒸し焼き完了ッ!!

  • メチャ旨そ~ッ!!

  • 蒸し焼きの牡蠣

  • まだまだ食うぞ~ッ!!

  • だし巻き卵

  • しめさば

  • 牡蠣の中に入っていたカニさん!!

  • 鹿酔庵の500円分サービス券

  • サービス券裏面

2023/11/15 更新

2回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

「鹿酔庵」で今シーズン最後?の「牡蠣焼き食べ放題」で牡蠣を食べまくる!!

会社の仲間と「牡蠣焼き食べ放題」の話題が浮上。
季節も3月も半ばを過ぎた事もあり、「鹿酔庵」さんに今シーズン最後の「牡蠣焼き食べ放題」を食いに行く事に決定!!
早速予約し、本日訪店しました。
前回の画像を確認すると、2022年11月2日に行っており、
「鹿酔庵」さんは2回目となります。
本日は18:00~2時間の「牡蠣焼き食べ放題」を予約していたので18:00ジャストに到着。
早速入店です。
もう、店内に入ったら先客の牡蠣を焼いてる匂いが直ぐに鼻を突き、「早く食いたい~ッ!!」衝動に駆られました(笑)。
店員さんに案内されて席に着くと何時もの如く、もうテーブルの上の鉄板には牡蠣が綺麗に敷き詰められています。調味料も並べられており「ポン酢」、「マヨネーズ」、「レモン」、「醤油」、「七味」等があります。
尚、調味料の持ち込みはOKなので、前回と同様私達は「ゆずポン」と「もみじおろし」、「ネギ」をタップリと持ち込みました。
大きな四角い蓋をして「蒸し焼き」の状態にしますが、暫くすると蓋と鉄板の隙間から焼けた牡蠣のイイ匂いがし、湯気がモウモウと出てきます。この匂いが堪りません!!
焼けたばかりの牡蠣の殻をあけると、牡蠣のシーズンも終わりに近い事もあり、前回11月に来た時よりも身がどれも大きく、プリプリの牡蠣で見るからに旨そうです。
口に頬張ると焼けたばかりの牡蠣は熱々で、最初は何も味付けせずに食べますが、とにかく旨いです!!
色々味変もしてみましたが、やっぱり最後は自分で持ち込んだ「ゆずポン」が一番旨いと思います。
今回も時間いっぱい、黙々と食べまくりました(笑)。
「炊き込みご飯」はホカホカで旨いですが、肝心の牡蠣が入ってないので、私は焼けた牡蠣の身をのせて食べました。これがまた旨い!!
また「ワカメのすまし汁」も丁度箸休めに持ってこいのすまし汁で、上品な薄味とワカメもタップリ入っていてとにかく旨いです。
また、このすまし汁にも焼けたばかりの牡蠣の身を入れる事で、格別に牡蠣もすまし汁も旨くなります。
今回は食べ放題とは別に「牡蠣フライ」×2、「ポテトフライ」も注文。
どちらも揚げたて熱々で、特にタルタルソースを付けて食べるカキフライはメチャメチャ旨かったです!!
今回も飲み放題を付けてビール、ハイボール等、こちらも時間いっぱい飲みまくりました!!
とにかく今シーズンの牡蠣の食い納めも出来て良かったです。また、11月の牡蠣のシーズンまで暫く牡蠣焼はお預けとなり、少し寂しい?感じになりながら店を出ました(笑)。

  • 牡蠣焼き

  • 牡蠣焼き

  • 牡蠣焼き

  • 炊き込みご飯

  • ワンサのぴっぴオリジナル? 焼き牡蠣をのせた炊き込みご飯

  • 揚げたて熱々カキフライ

  • 揚げたて熱々フライドポテト

  • ワカメいっぱいのすまし汁

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 牡蠣焼き

  • 牡蠣焼き

  • 蓋をのせて蒸し焼き中!!

  • イイ匂いの湯気が出てきましたッ!!

  • 蒸し焼き完成!!

  • 焼き牡蠣

  • 炊き込みご飯

  • すまし汁

  • 店内

  • 軍手、お箸、殻剥き用ナイフ

  • 持ち込んだ調味料+ネギ

  • 生中

  • メニュー

  • 美味しい牡蠣の焼き方

  • トッピングメニュー

  • ご注意!!

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • 鹿の角の飾り物

2023/03/18 更新

牡蠣のシーズン到来!! 「鹿酔庵」で「牡蠣焼き食べ放題」を食べまくる!!

「鹿酔庵」さんは「さぬき浜街道」を坂出から高松駅方面に進み、「イオンモール高松香西店」を過ぎて「郷東町交差点」を左折。暫く直進し三叉路を左折すると右手にあります(大雑把に言うと「ひさ枝」うどんの西隣りにあります)。
本日は19:30~2時間の「牡蠣焼き食べ放題」を予約していたので、19:30の5分程前に到着。お店の入口前の両サイドに駐車場があり、ソコソコ広く駐車しやすいです。
早速入店です。牡蠣焼きの食べ放題は今年3月の「かき焼き わたなべ」以来になります。
店内は結構広く、流れてくる音楽も今風や昔の洋楽が流れてます。今まで行った牡蠣焼きのお店はイイ意味で如何にも「牡蠣焼き小屋」の感じが出てましたが、ここは人数に合わせた個室もあり、居酒屋風の感じがします。それもそのはずで、コロナ禍になる前までは牡蠣のシーズン以外は居酒屋として営業してたみたいです。店員さんの接客も大きな声が出ていて、明るく感じがイイです。
店員さんに案内されて席に着くと、もうテーブルの上の鉄板には牡蠣が綺麗に敷き詰められています。調味料も並べられており、「ポン酢」、「マヨネーズ」、「レモン」、「醤油」、「七味」等があります。尚、調味料の持ち込みはOKなので、私達は「ゆずポン」と「もみじおろし」、「ネギ」を持ち込みました。
店員さんから簡単な牡蠣焼きの説明を聞いて、早速火を点けて牡蠣焼きの開始です!!
大きな四角い蓋をして「蒸し焼き」の様にしますが、暫くすると蓋と鉄板の隙間から焼けた牡蠣のイイ匂いがし、湯気がモウモウと出てきます。この匂い、堪りません!!
焼けたばかりの牡蠣の殻をあけると、プリプリの牡蠣で見るからに美味しそうです。牡蠣のシーズンが始まったばかりなので大きさは少し小ぶりですが、焼けたばかりの牡蠣は熱々でとにかく美味しいです!!色々味変もしてみましたが、私的な感想でスミマセンが、やっぱり最後は自分で持ち込んだ「ゆずポン」が一番美味しいと思います。もう時間いっぱい、黙々と食べまくりました(笑)。
「かき飯」は濃い味付けの小さい牡蠣が入っており、ホカホカで美味しいです。特に良かったのが「ワカメのすまし汁」で、丁度箸休めに持ってこいのすまし汁です。上品な薄味で、ワカメもタップリ入っていてとにかく美味しいです。また、焼けたばかりの牡蠣の身をこの熱々のすまし汁に入れると、また格別に牡蠣もすまし汁も美味しくなります。
前回(去年)来た時は、「本日のおすすめ」メニューがあり、「さばの棒寿司」や「ハマチの刺身」等がありましたが、今回ありませんでした。また、メニューを見ると少々お高いですが、一品物も充実してると思います。
今回は飲み放題も付けてビール、ハイボール等、こちらも時間いっぱい飲みまくりました!!
2時間はアッという間に経ち、美味しく腹いっぱい、満足感いっぱいになれました。牡蠣のシーズンが始まったばかりなので、もう何回か?はここ「鹿酔庵」を利用したいと思います。

  • 牡蠣焼き

  • 焼けた牡蠣

  • 牡蠣めし

  • 焼けた牡蠣

  • 焼けた牡蠣

  • 牡蠣めし

  • 牡蠣フライ

  • 生ビール、牡蠣めし、焼けた牡蠣

  • すまし汁(ワカメいっぱい)

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 鹿酔庵

  • 店内

  • テーブル席

  • 魚の魚拓

  • 個室テーブル席

  • 牡蠣

  • 牡蠣

  • 牡蠣

  • おしぼり、軍手、ナイフ、割り箸

  • 店名入り生ビールジョッキ

  • 牡蠣焼き最中!!

  • 蓋と鉄板の隙間から湯気が!!イ~イ匂いです!!

  • ご注意!!

  • 美味しい牡蠣の焼き方

  • トッピングメニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • ドリンクメニュー

  • サービス券表側

  • サービス券裏側

2022/11/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ