fb4d4fさんが投稿したル・プチメック 日比谷店(東京/日比谷)の口コミ詳細

fb4d4fのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、fb4d4fさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ル・プチメック 日比谷店日比谷、有楽町、銀座/パン、カフェ

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

クロワッサンアラクレームとハード系のパンが美味しいパン屋さん

今回は4回目です。
自分へのご褒美にたまに買いに行ったりします。
このパン屋さんに行くために電車に乗って出掛けましたw
GW初日の13:30頃に行きましたが、20人程の行列が。15分くらい待ちました。
自分でトレーにトングで取る式ではなく店員さんに頼んで取ってもらうオーダー式並んでいる間にショーケースの中にあるものを見ながらある程度決めておかないといけない感じです。

京都の黒メックとOMAKEも何度か足を運んだことがあります。私個人的にはOMAKEのコッペパンに色々な具材がサンドされていて凄く好きです。おすすめです。あまり知られてないと思いますが。

場所が都会のど真ん中だからかパンの値段は地元のパン屋さんより全体的に高めです。デパート並み。
シンプルなものは200円台から高いのは500円台くらいだったかな?パンに具材がサンドされている系とかは400〜500円台します。
いくつも買ったら結構な値段すると思います。

今回購入したもの
渋皮つき栗と柚子のパン 450円 何度もリピ
クロワッサンアラクレーム 375円 何度もリピ
エビとゆで卵のパン 490円

リピート購入したものは相変わらずの美味しさ。
エビとゆで卵のパンもオーロラソースがかかっていてハード系のフランスパンみたいのと相性バツグン。
渋皮つき栗と柚子のパンとホイップクリームとカスタードクリームの入ったクロワッサンアラクレーム目当てで行ったので保冷剤を沢山入れて保冷バックを持って出掛けました。
渋皮つき栗と柚子のパンは電子レンジで軽く温めてからトースターで焼いて食べるのが好きです。

店内飲食はドリンクが400〜500円くらいと高いので、我慢して家に帰ってから食べました。カフェ行ったらそのくらいはしますが。
パン数種類、サラダとドリンク付きのランチセットも美味しそうだったなぁ。いつか食べてみたい。

2023/05/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ