haniwaの長男さんが投稿したププリエ(北海道/北12条)の口コミ詳細

haniwaの長男のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、haniwaの長男さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ププリエ北12条、北13条東、札幌(JR)/ケーキ、喫茶店、クレープ・ガレット

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

私の中で一番好きなケーキ屋さん

 北12条駅より東へ進むとこじんまりと水色と桃色の可愛らしいケーキ屋さんがあります。かつては黄色と赤色だったのでその印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
 小さい頃からここでケーキを食べて育ったからか、私の最高峰のケーキはここになってしまい、大人になってからもププリエさんより美味しいケーキ屋を見つけるべくケーキ屋さんを巡る日々を過ごしてしまっています。

 店内も広くはなく、カウンター席とテーブルが2、3個といったお店です。中には小さいショーケースがあり、ケーキが10種類ほど並んでいます。ショップカードにもなっているチョコレートケーキがいちばん有名でしょうか。これ以外にも2、3種類のチョコレートケーキが並んでいることが多いです。私の一番好きなケーキはチョコブリュレという、紅茶の香りのするブリュレが入ったチョコレートケーキで、持ち帰りするときにはついついいつも買ってしまいます。
 ケーキは全般的に洋酒や果物等がしっかり効いていて重層的な華やかな味わいのものが多いです。一方でレアチーズなんかは見た目にも味もとてもシンプルですが、しっかりとした酸味と香りが豊かでどちらにせよとても美味しいものとなっています。
 写真のケーキはラズベリーチョコレートというケーキで、チョコレートとラズベリーがさまざまな形で層となっていて、複雑にそれらが主張し合う豊かな味わいのケーキとなっています。

 最近ではガレットがとても有名であったりしていて、予約無しで購入できる日には長蛇の列ができる他、百貨店の催事にも参加するほど人気となっており、ケーキを売っていることを後で知ったなんて方もいるくらいです。

2024/02/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ