たくまる6505さんが投稿した鮨 海宇(東京/住吉)の口コミ詳細

たくまるの雑多な食べログ

メッセージを送る

この口コミは、たくまる6505さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 海宇住吉、菊川、錦糸町/寿司

1

  • 夜の点数:4.7

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/10 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

一度は訪れたいこだわりの詰まった絶品お寿司

日曜の夜に訪問。
百名店のお寿司屋さんですが、手頃なお値段で食べれて、家からもそんなに離れてない所にあるお寿司屋さん。フォロワーさんも絶賛してたのでずっと気になってましたが、奥さんとの結婚記念日のディナーに使わせていただきました。

■店外の様子
住吉駅近くの住宅街にあります。一軒家の1階部分がお店になっており、周りは住宅街なので静かな様子もちょっと高級店のこだわりみたいでいい感じ。錦糸町からも歩いて行ける距離です。

■店内の様子
店内はカウンター6席。カウンターの中に店主の職人さん一人と、外に接客の女性の方が一人。外国の方(フランス人?)でした。英語のお客さん対応のため?
18時30分に予約させていただき、入ったら4席は埋まってました。17時から予約されてる方とのことで、お酒も入り店主の方との会話も弾んでる様子でした。

■料理
一品ずつこだわりの詰まった品々。
11000円のコースをいただきました。

○真子鰈のお刺し身
塩が振ってありそのまま頂きます。
最初はコリッとした食感ですが、噛めば噛むほど柔らかく濃厚な味わい。塩との相性も抜群でした。最初からテンション上がる。

○マダコの塩ゆで
お好みでワサビをつけながらいただきます。
しっかりとした歯ごたえでこれも絶品。あと、ワサビがめちゃくちゃ美味い(笑)ワサビに感動したのは人生で初めてかも。

○真鱈の白子
小さいけど濃厚で食べごたえのある白子。軽く振ってある七味との相性も抜群。ここで一気にお酒が進みます。

○黒ムツの炙り
脂の乗った魚なので、軽く炙るのと紅葉おろしにカイワレの浅漬けが乗ってます。脂の旨味が凝縮され絶品ですが、サッパリいただけました。

○ハタハタの焼き物
皮はパリパリで身はふわふわ。そしてちょうどいい塩加減。一口サイズだけどしっかりとした食べごたえ。個人的にはつまみの中で一番好きかも。

○ガリ
次からのお寿司に備えてお口直し。
四角いガリですが、店主曰く、薄いガリだとサイズがまちまちで食べづらいので全部同じ大きさに切っているとのこと。食べる側のことを考え尽くして出した結論。こだわりが詰まってます。

○鰆
滑らかな歯ざわりと脂が少なくしっかりとした白身を味わえる握り。一品目は完璧な入り。
あと酢飯がホロホロ。お米一粒一粒が感じられる。

○春子鯛
鯛の子供で10ほどの小さなお魚とのこと。しっかりした歯ごたえで美味。
鳥も若鶏は身が締まってて美味しいけど同じ理屈?(素人でスミマセン…笑)

○秋刀魚
丁寧に包丁が入れられた秋刀魚。程よく脂が乗って最高。今年初サンマ。

○オキアジ
肉厚で食べごたえのある握り。白身だけど濃厚な味でめちゃくちゃ美味しい。

○ウニの手巻き
めちゃくちゃ濃厚なウニ。今まで食べたウニの中で余裕のNo.1。しっかりと海苔の根本までウニを詰めてくれて最後までしっかり味わえました。
普段ウニはこのんでたべないのですが、これは本当に美味しかった。

○コハダ
お酢で締めたサッパリとしたお寿司。でも脂が乗って最高。

○ホッキ貝
肉厚なホッキ貝。コリコリかと思いきや、柔らかい歯ざわりと濃厚な味で全然貝じゃないみたい。こんなホッキ貝は初めて食べました。美味しい。

○子持ちのボタンエビ
こんなに甘くて濃厚なエビは食べたことがありません。
今回のお寿司の中でNo.1かも。普段からエビは好きですが、こんなに美味しいのは初めて。卵のプチプチ感&塩気もあり、本当に美味しかった。

○ブリ
パッと見、大トロ?と思うくらい脂の乗ったブリ。マグロを期待してたけど、全然期待を裏切らない美味さ。これで良いんです。

○干瓢巻き
店主自家製の干瓢とのこと。コリコリ食感と優しい甘さと酢飯が絶妙なコラボ。一瞬でも高級店で干瓢巻き?と疑った自分を攻めたくなりました。

○卵焼き
締めに卵焼き?と思い食べたら、これはシフォンケーキですね。きめ細かいスポンジケーキのような食感と味。
蒸してるのかと思いきや、超低温で2時間半かけて焼くそう。そんな卵焼き聞いたことない。レシピ聞いても真似できない超こだわりの詰まった一品。

■総評
どれもこだわりが詰まった最高の品々でした。
店主もそのこだわりを説明しながら握ってくれるので、耳でも楽しめる最高のお店です。
席も少なく、他のお客さんとの距離も近いので、皆でお喋りしながら楽しく食べれる雰囲気も良い。
これからの記念日はここで決まりかも。

  • 真子鰈のお刺身

  • マダコ

  • 白子

  • 黒ムツの炙り

  • ハタハタの塩焼き

  • ガリ

  • 水みたいに飲みやすい日本酒

  • 春子鯛

  • 秋刀魚

  • 沖鯵(オキアジ)

  • ウニの手巻き

  • コハダ

  • ホッキ貝

  • 子持ちのボタンエビ

  • ブリ

  • 自家製干瓢巻き

  • 卵焼き(ほぼシフォンケーキ)

2022/10/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ