はぐれオタクさんが投稿した燃えよ麺助(大阪/福島)の口コミ詳細

ラー(メン)の翼神竜

メッセージを送る

この口コミは、はぐれオタクさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

燃えよ麺助福島、新福島、中之島/ラーメン

10

  • 夜の点数:4.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 2.6
      • |酒・ドリンク -
10回目

2024/06 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP2.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

さすがですね~


注文
特製黄金貝そば
2度漬け焼きねぎ
レアチャーシュー3枚

貝の風味と旨味の強いスープにコシのある麺は比翼連理の相性です!
今回は歯切れのいいレアチャーシューを増してたっぷり肉を楽しみつつシャクシャクとした食感の甘いねぎをつけてずるずるワシワシと思うままに食らいました…
最高だった…
麺助は最高さ

  • 1時間待ちました

  • 特製は売り切れるので注意

  • これが食べたかった

  • チャーシューマシマシ

  • 素晴らしい

  • スープも綺麗

  • たまらん

2024/06/02 更新

9回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP2.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

8周年おめでとうございます!

注文
刻(とき)を架ける

8週年おめでとうございます!
という訳で燃えよ麺助8周年記念特別営業でございます!
朝4時半に麺助前に到着・・・なんと3番目・・・早く来過ぎた・・・
そこから3時間待ち7時半より整理券を2000円で配られ3番目9時45分!第一巡目をゲッチュー!

ちなみに今回はコース料理です。
前菜、盛り、ラーメン、ご飯とやってきます!
2000円とか絶対採算取れてないよ・・・さすが麺助!特別営業にはお金に糸目を付けませんマジで太っ腹
近藤店主の挨拶からついに宴の開始じゃああああああああああああ!

最初は新鮮レバーパテサンドは濃厚でしばらく口の中で旨味が残る…
盛り合わせは青森産山菜やわさびを挟んだ鴨や行者ニンニクと全て美味すぎ!
ワサビの上品な辛さが鴨を引き立たせていたり、もう全てうまかった。
鴨を100%で野菜を少々使ったと言われてたスープは甘味と旨味が溢れていてすごいもっと野趣あふれる味になるのかと思ったら上品に纏まってる近藤店主の手腕が光る
鶏そぼろの二色丼も美味いこと美味いこと鶏そぼろの肉の甘みと濃い目の味付けに卵の甘みが乗っかり販促的な旨さ犯罪ですよこれは!
ちなみに麺助鶏は今回使ってないそうです!
麺は弾力があり小麦の匂いが良い・・・美味すぎて話聞かず夢中で食べてましたw

  • 眠E~

  • 一巡目

  • お品書き

  • 時間表等

  • せうゆ

  • 鴨の形が欲しかったけど

  • 無かったらしい

  • 豪華

  • トリュフソース

  • 見目麗しい

  • 感謝

  • 鴨肉いい

  • 鴨100%

  • そぼろ溢れる

  • 贅沢

  • 食べるのちょっと苦労した

  • ビューです

  • 盛り

2024/04/23 更新

8回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

鴨と麺助鶏の洗練されたラーメン

注文
紀州鴨そば
鴨とり飯

三ヶ月ぶりの訪問!
鴨と麺助鶏の旨味と醤油ダレの甘味が絶妙なスープは相変わらず美味すぎて完飲必至
気づけば飲んじゃう~
またコシのある細麺も本当にいい!すすり心地、喉ごし全て完にして壁
個人的に一番好きなトッピングの焼きネギは噛むと甘味が溢れ出す・・・
鴨肉も柔らかくチャーシューもジューシー!
本当にいいね

  • 久々

  • 3食限定

  • 鴨と鶏

  • ビューです

  • 美味いですよ

  • ネギがいい

  • スーピー

2024/04/06 更新

7回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

担 々 麺 (にらねぎ増し+極み味玉)

石川県能登支援の為の日曜夜の特別営業
スープはたまねぎの香りが鼻から抜け甘味と酸味がよく効いておりとても美味、肉味噌を溶かすとより味にパンチがでた

麺は中細麺で小麦の密度が高くパツッとした食感が良くスープとの絡みも◎

にらねぎもザクザクとしていて甘くて美味しい、極み味玉も味が濃くこれ一つでも成り立つレベル

米とスープの相性も最高だった

美味しくてさらに寄付もできるこれ以上の事がありますか!
頭が下がります。

  • 4番目

  • 開店

  • メニュー

  • ビューです

  • 綺麗なオレンジ

  • パツ麺

  • スーピー

  • 〆ごはん

  • どぼぁーん

2024/01/10 更新

6回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

比 内 地 鶏 の 稲 庭 中 華 そ ば

燃えよ麺助での年末限定メニュー
10時に到着したのですがすでに長蛇の列・・・開店も10時前にはしていたようです・・・年末恐るべし・・・
比内地鶏の稲庭中華そば1200円
比内地鶏のチャーシュー増し350円也

比内地鶏の旨味が詰まったスープにコクの深い醤油のカエシが合わさったメチャうまスープが中細で小麦感が強くパツパツとした麺にからまり美味すぎて夢中で啜った。
この麺は乾麺から茹でたらしく乾麺の無限の可能性を感じた
チャーシューも柔らかくて美味しかった・・・

年末の挨拶もできて美味い年末メニュー本当に最高でした。

  • 年末の空気感

  • もうすぐ

  • メニュー

  • ビューです

  • ビューだよこれ

  • 乾麺だそう

  • スーピー

  • 比内地鶏

2024/01/03 更新

5回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

鴨 出 汁 担 々 麺

阪神優勝記念メニューとして本日より3日間提供予定のメニュー
スープは鴨や芝麻醤の旨味や酸味がよく出たコク深い味で辛さも程よくごくごく飲んでしまうスープ
ニンニクの葉は香り深く味が濃くて美味しかった。
鴨ロースは味噌漬けで担々麺の味に負けないくらいパンチがあった
たまねぎもいつもより増量しているそうでスープをレンゲですくって飲む度に玉ねぎのザクザクした食感と甘味が口にひろがる
肉味噌もたっぷり入っており口に広がる脂の甘みに濃厚な味わい
麺はストレートの中細麺でスープとの相性がとても良く喉ごしもとても良かった。
最後に〆ごはんを激うまスープにダイブ!
このために生きていますな!
金曜までなので急ぐのですぞw
確実に食べたいのなら開店1時間前に行くのがいいですぞw

  • 着いたー

  • ライトアップ!

  • ビューです

  • 〆飯

  • シューピー

  • おじや

2023/12/15 更新

4回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

味 玉 紀 州 鴨 そ ば & 鴨 と り 飯

10時頃に到着、貫禄のPP
思ったより列が伸びないなぁ・・・と思っていると45分ごろからわらわらとやってきて最終的に行列に・・・一巡目に入りたいなら30分前に来るのが板かもしれない

紀州鴨そばはスープに麺助鶏が使われるようになりより味に深みが出てる
鴨とり飯と鴨そばのスープの相性は最高!

何度食べても飽きない圧巻のうまさです。

何回も行く店って限定メニューが無いと書くこと無くなってくんねw

  • 見慣れた看板

  • ラー君!

  • 最高にビュー

  • 完璧なビュー

  • 本当に美味い麺

  • 本当に美味いスープ

  • サービスショット

2023/12/15 更新

3回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

宍 道 湖 し じ み と 北 海 道 ホ タ テ の 冷 か け &麺 助 鶏 の 塩 茶 漬 け

16時45分に到着でPP、すぐに三人程現れ17時半には20人程並んでました。
L・・・僕の勝ちだ!
それにしても今日の人たちはとんでもない並び方してたなぁ・・・

17時40分ごろに中から店員さんが出てきて列を整えてくださりその後、限定を頼むかを聞いて回ってましたが10食限定なんでね即完ですよ、自分なんか食い気味で限定でって言ってたし

50分頃に少し早めのオープンからの一番目に入店!たまらねぇな・・・この優越感はよぉ・・・

券売機で食券を購入「宍道湖しじみと北海道ホタテの冷かけ」と「麺助鶏の塩茶漬け」をプッシュ!
先日姉妹店の方では目の前で限定が無くなるという憂き目にあいましたからね !麦麺の仇を燃麺でとってやりましたよ!

そして着席、もう俺が犬ならよだれだらだらですよ!と思いながら待ってたら着丼
食べたかったラー麺とご対麺wwwwwww

黄金色のスープと上に乗ったライムの緑が鮮やかで爽やかすぎる見た目、君に届けの風早翔太並みに爽やか

もう我慢できないとばかりにスープをゴクリ・・・シジミの旨味効きすぎ、うますぎ、やばすぎ
今まで食った冷やしを全部過去にしたわ

麺は比内地鶏の卵を使った(って店主さん説明してたな)平打ち麺のもちもち加減がたまらんというかこの麺うま過ぎない?

上に乗った炙りホタテと刺身のホタテも甘くてたまらん・・・
薬味のミョウガとネギが・・・風味とシャキシャキ感でより清涼感を増してくる増し過ぎなくらい増してくる・・・
ライムを絞って入れたら酸味がいい仕事しすぎ・・・まだ爽やかになるのかよ・・・青天井過ぎて怖い・・・強すぎ・・・

また麺助鶏の塩茶漬けとこの冷かけのスープとの相性もすごいのよ・・・
麺助鶏がまずうまい・・・ちょこっと乗ってるだけのに味方面の存在感すごい・・・味が濃くてびっくりした。
この肉が乗っかったツヤツヤで甘みがすごいご飯に冷かけの激うまスープをかけたらマジで飛ぶ・・・

全て食べ終わり早く席を空けなきゃダメだけどちょっと余韻に浸っちゃった・・・この冷かけと茶漬け・・・良いんってねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ!この冷かけは夜限定なんで注意!
あと食べたいなら30~40分前には並んだ方がいいかも・・・

  • 店名普通にかっこいいよね

  • あぁ・・・ビュー(恍惚)

  • ビューすぐる

  • は?美しすぎやが?(怒)

  • シャキシャキ感パネェ

  • ツルモチ感ぱねぇ

  • まるで夕日を浴びたナイアガの滝のやうだ

  • うまみ詰まりすぎィ!

2023/12/15 更新

2回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

特 製 金 色 貝 そ ば

10時前に到着したもののポールもたっていなく店内からも人の気配が感じられずめちゃくちゃ不安になる俺氏、とりあえずX(Twitter)で確認するも休みのポスト(ツイート)も無く分からないため、一度電話をしてみると店主さんが出て本日は営業しますとの回答が・・・ふぃ~ビビらせやがってぇ~(にやけ顔)
気合い入れて一時間前に来て休みとか本当に悲しくてやりきれなくなるからね!

開店からしばし待ち一番目に入店!(普通に中に人いたわ)
なんと券売機が壊れているそうで口頭で注文してほしいと言われたので声高らかに注文「とくしぇい金色貝そば!」
消えたい気持ちを抱きながら着席。
相変わらず人当たりのいい店主さんだなと思っていると着丼。

やだぁ~もぉ~相変わらず美麗な盛り付けだことぉ~
一番上に乗ってるホタテを早く食べたくてしょうがない・・・

逸る気持ちを抑えスープをゴクリ・・・ヒンッ!うますぎぃ!
鶏と鴨の旨味も感じさせつつ貝の旨味が口にブワッと広がる極旨スープしかも柚子の爽やかな後味がまた口の中をリセットしてくれ二口目もしっかり鴨と鶏の旨味そして貝の旨味そして柚子の爽やかな後味と何度も丁寧に感じさせてくれます。
スープがなくなるまで幸せの繰り返しです。
いや・・・マジでうますぎない?これ?

そして麺、まずビジュアルが良すぎる!艶やかな小麦色が映えるストレートの中細麺でツルツルと啜り心地よく噛むとパツパツともちもちの中間でめちゃくちゃ絶妙なバランスの食感、まるで極上のお蕎麦を食べているかのような・・・極上麺

具材もすんごい・・・口に入れたらホロっととろける極旨チャーシューにジューシーなレアチャーシュー、旨味の塊のようなホタテ、コリコリとした食感でしっかりとした旨味のメンマ、ホッとする味の煮卵・・・欠点がないですねこれ
前食べたとき焼きネギが美味かったから食べたかったけどあれデフォで付いてるの特製鴨そばだけか

そして炙りチャーシュー丼これもすばらしい。
前回の鴨飯はスープをかけてさらさらと頂くラーメンと一緒に食すことで完成するタイプでしたがこっちは一杯で完結しております。
濃い味のたれと香ばしくジューシーなチャーシューと程よい加減の煮卵を粒が立つご飯とともにかき込める幸せ・・・
日本人で良かったああああああああああ!

いや、本当に今まで雰囲気全振り系だろって先入観で敬遠してた自分が馬鹿だと思うわ本当に
マジで好き
あと、個人的にここは特製を頼んだ方が幸福度が跳ね上がると思う、というかこれほどのラーメンがデフォルトで950円って常識的に考えてやばない?すごいわほんとうに・・・
麺助グループって採算取れてるのかなぁって心配になる

  • なんかSAWを思い出す入口だよねw

  • ビューもビュー、ビュービューよ

  • ふつくしい麺だ・・・

  • ビューすぎて死にそう

2023/12/15 更新

1回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

超大当たり

注文
特製紀州鴨そば
鴨とりめし

麦と麺助で出遅れたために1時間半待つ羽目になった時の経験を活かし早めに出発、麦と麺助の時はまだ寒い季節だったためそこまで辛くはありませんでしたがこの炎天下にそれくらい待たされるとたまらない意地でも早く着くぞと思い急いで店に向かいます。
そしてなんとか開店30分前に到着、それでも既に4組の先客が・・・
即座に列に並び開店の時を待っている間も列は伸びる伸びる・・・開店直前には後ろに10組ほどの待ちが・・・危ねぇ・・・
開店とともに人当たりのいい店員さんの「朝早くからありがとうございます」の言葉を受け笑顔で会釈をしながら一巡目に入店。

この優越感・・・たまらんね!

本当は貝そばも食べたかったのですがさすがに気が引けたので鴨そばと店員さんのおすすめの鴨とり飯を注文、その後よく冷えたおいしい水を飲み喉を潤わせ一口目を最高のコンディションで頂くために念入りに準備をしながら待ちます。
ちなみに店内は照明は薄暗くジャズかかっていてる、俗にいう意識高い系のお店。
2号店の麦麺以外だったら無限とか座銀を思い出すな・・・

そして・・・着丼。

具材の花が満開です。
麺が見えません・・・しかしその見た目は流麗というかなんというか・・・ラーメンなのに華がありすぎだろ!

鴨チャーシューに豚のローストチャーシューに炙り鶏にメンマに海苔に煮卵にいい焼き色のネギに刻みネギに三つ葉とゆずの皮と具材のデパートっぷり舞の海かな?

とりあえずスープを一口・・・
うっま・・・ごめん俺の語彙力じゃ言い表せれないわ・・・
醤油の甘味塩味酸味全てがうまいそのカエシをさらなる次元へと高めている鴨と地鶏のスープもうますぎ。
ゆずの皮がちょっとしか乗ってないのに後味の時にめっちゃ存在感あるし。
あとこの麺・・・パツパツと歯切れも良くて噛むと小麦の爽やかな風味が鼻を抜け喉を通る時の爽快感ちょっとこれ欠点ないのでは?

さらに鴨とり飯
スープをかけて召し上がってくださいと言われたので言われた通りにして一口・・・はい間違いない!
極上鴨肉の乗った極上の混ぜご飯に極上スープかけて食べるんだからそりゃうまいよ。
またワサビがいい仕事してるあまり鼻に来ないけど辛みはしっかりと主張してくるいいワサビ。

最後まで感動しながら味わいました。
正直、雰囲気全振り系なんだろうなと思ってたけど、まさか自分のラーメン史でも5本の指に入るほどのうまさだったとは・・・分からないもんだ・・・
このレベルのラーメンがこの金額はコスパ無茶苦茶良すぎぃ!

帰り際スープまで綺麗にありがとうございますと言われてうれし恥ずかしな気持ちでまた来ますと言って店を後にしましたとさ。

2023/12/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ