ガーネット2323さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいものを食べたい

メッセージを送る

ガーネット2323

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 55

銀座 大石

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 大石

銀座一丁目、東銀座、銀座/フレンチ

4.37

578

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

気取らない賑やかなお腹いっぱいになるお店。 高級食材をふんだんに使用しているから価格は 高くなりますが、満足感があります。 ひとつひとつの料理についてはもう皆さんが 書き尽くしているし、これから行く方への期待感が 薄れてしまうから省きます。 前菜からとてもいいお味付で驚きもあり、 器も素敵で楽しいお皿が続きます。 八寸とおっしゃっていた盛り合わせ、 稚鮎のじゃがいもカダイフ風巻きが滋味深い。 後半はお肉がメインになるので、 やや塩気が強く濃い目。 名物というのかな、お料理の締めに出てくる 野菜の穏やかなカレーこそが 大石シェフそのものを表しているなと感じました。 沢山食べた舌や内臓の疲れを癒すような 優しい優しい味。 大石シェフにはホスピタリティがありました。 来てくれたお客様皆さんに楽しんで帰って もらおうという心遣いが伝わりました。 そんな楽しい時間を過ごせたのに、 あえて苦言を呈したいことがあります。 素材がいいので、もう少し味付けは薄くても いいかなと思うお皿があったのと 調理スタッフのコックコートの汚れや、 髪型、化粧が若干気になりました。 でも、大石シェフと仲良くなりたい(笑)、 また別の味を堪能したいと思うお店です。

2023/06訪問

1回

わたべ

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

わたべ

春日、後楽園、本郷三丁目/うなぎ、海鮮、日本料理

3.87

357

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.5

春日駅A5出口から横断歩道渡り ちょい後ろのビル 徒歩2分 予約時に地焼きにしなかったので 基本の関東風の特上頼みました  30分待ち お吸い物がしじみ出汁に焼いた肝 コハク酸の旨味がたまらなくいい 炙った大きい肝の香ばしさが良く合う 肝、モグモグ噛みました 美味しかった そして鰻重 迫力ある蒲焼図です これこそが「ふわとろ」ですね 骨?骨なんてあるの?って感じ 甘さが少ない江戸っ子タレです お漬物も盛り沢山 塩気が勝つので、奈良漬の甘さも 中和されてこれまた良し ご飯大盛りにするって言ったら おねえさんが食べきれないから 普通がいいと言ってくれたことが ちょっと嬉しい 見た目判断で(笑) お茶のおかわりも何度も来てくださるし すごーく居心地良く美味でした

2024/03訪問

1回

鰻家

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

鰻家

東長崎、落合南長崎/うなぎ

3.86

780

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

長崎銀座のラスト近くにある有名店 中休みがないので、昼過ぎは狙い目かも あー、いい感じの鰻屋さん 地元の鰻屋さんってかんじ 一応、電話予約したので 席着いて、10分足らずで出来上がり 素敵なグリーンの器に蒲焼がびっちり 特上 身がとても厚いけど、 骨も感じないし、最初はタレが薄い気が したが、食べ進めていくうちに充分になる こちらのタレは甘さ控えめスッキリした 江戸っ子味 ふっくらとろける脂を 感じる蒲焼 吸い物は若干、菊苗味を感じたけど その分、旨味がハッキリしている 香の物、ナスがあり、すご〜く美味 会計時に後ろのお客さんが ふんわふわのだし巻き玉子焼きを 召し上がっていて、 あー!頼むべきだった!ってちょっと後悔 アットホームで居心地のいいお店 現金のみ

2024/03訪問

1回

はし本

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

はし本

江戸川橋、神楽坂、茗荷谷/うなぎ、どじょう

3.77

592

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

こちらはトロけるうなぎ〜! トロトロ 醤油の効いた江戸っ子タレに 若干柔らかめのご飯 だけどブロック食べには 型崩れせずにちょうどいい 吸い物別売り 肝はあんまり好きじゃないけど肝吸いに 肝、おいし〜 臭みなくこっくり 吸い物の塩味も薄めで私が好きな味 香の物いい! 割り箸がわりと普通すぎてご愛嬌 湯呑みの柄がしゃれたひさご柄 川沿いの店構えからしつらえから いい感じ 素敵なお店

2024/05訪問

1回

レインボウスパイス

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

レインボウスパイス

立川、立川南、立川北/インドカレー、カレー

3.74

1053

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

改装してから初。 いつも並んでるからさ。 風邪をひきそうな予感がして スパイスカレーに助けて貰う。 バターチキンは優しく甘く安心する味 北インドのチキンマサラカリーは かなりスパイシーで苦味や辛味を 強く感じる。元気出るわー! ナスとレンズ豆のサブジが美味。 ラッシーもすごく美味しい。 少しばかり広くなり、明るくなって 益々人気が出るだろう。 久しぶりに家でも作るかな。

2024/01訪問

1回

炭焼 うな富士 有楽町店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

炭焼 うな富士 有楽町店

内幸町、新橋、銀座/うなぎ、海鮮、レストラン

3.72

1313

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:5.0

平日3時、1人だから予約はできなかったが 充分空いてました 日比谷OKUROJI、 出口間違えて歩いちゃったー(笑) 素敵な店 新しさもありカジュアルさもあり 突き出しのきゅうり、キャベツ、塩昆布 胡麻油和えがいい 小皿の名前入りも粋 いやー、 ひつまぶし、名古屋の方 これが本物なんですね? おーいしーい! バリバリ、皮が美味しい 身は厚く脂がのりのり タレはひつまぶしにありがちの 甘辛強めかと思いきや甘すぎないし 何よりお吸い物、ご飯が熱々 もちろん蒲焼熱々 感動しましたよ! ご飯硬めが出汁用には合う 四等分に分けて そのまま→薬味→出汁→そのまま とは言え、薬味はネギにわさび のりは最初からご飯に敷かれている お吸い物は季節柄、蛤に手鞠麩、三つ葉 ちょうどいい塩梅 白菜の浅漬けも良い 脂が強いので うな重のハシゴをできる大喰らいの私が 上ですがお腹いっぱいになりました 肝が有名だそうなのでお好きな方は是非

2024/02訪問

1回

鰻専門店 愛川

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

鰻専門店 愛川

高田馬場、西早稲田、面影橋/うなぎ、海鮮、日本料理

3.72

981

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.0

地焼き、食べてみたくてタイミングよく予約できました。予約時に特上関西風で頼んだのに、お店で組み合わせ重に変更して頂きました。半身3枚乗っているので、関西風2枚、関東風1枚で食べ比べ。関西風はカリカリで余計な脂もなく美味。関東風はふわふわジューシー。飲みのアテにするには関西風。ご飯となら関東風かな、なんて思いました。食べ比べできて良かった。ただ、夏だからかな、意図的にさっぱりしたお米にしてるのか、ご飯がかなりパラパラ。汁が多いわけではない、若干、冷えていたのか、ご飯が鰻に寄り添わない。タレはすっきり甘さ少なめ。肝吸いがかなり薄味。私にはばっちり。香の物、上品でよし。外国人の方が多いんですね。みなさん、レベルの高い店をよくご存知だなと思いました。お通しに鰻ざくが出ました。

2023/08訪問

1回

神田きくかわ 日比谷店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

神田きくかわ 日比谷店

日比谷、有楽町、二重橋前/うなぎ、日本料理、海鮮

3.68

472

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

予約なしで入れました 座敷貸切 年季の入ったしつらえ 鰻重イにしました  イは1尾ロは1.5尾で尾の方が折り返されてます ご飯は大盛りもできるそうですが 今日は普通のまま 良かった、イでも充分大きい 普通盛りでもかなりご飯が多い 鰻が大きくて厚みがあるけど 臭みはないし、旨みがある  脂乗りもよくふわふわだ タレはバランス良く脂乗りがいいからか タレのノリは薄いのでやや薄味 肝吸いは肝が美味しい醤油風味 ご飯がやや柔らかめでさっぱり味と いうか、甘みが少ないタイプ で、量が多いから、卓上のタレを 追加したくなる 鰻重よりつまみで蒲焼や白焼を 食べた方がより楽しめる店かも しれない 店員さんはどの方も親切 お茶もおかわりはポットで出ました 会計時クレジットカードの 暗証番号を打ち間違えてやり直しに なってしまったら、レジ係の方が 嫌〜な声出し溜息に舌打ちみたいのを されたので、ちょっとびっくり 間違えた私が悪いんだけどさ ビニールカーテンをめくって 入力すべきでした

2024/04訪問

1回

鰻はし本

東京、日本橋、京橋/うなぎ、日本料理、丼

3.67

150

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

予約なしで入れました。鰻重「ろ」を注文。すぐに香の物が出て、しばし待って別注文の肝吸い、ラストにお重。タレがかなり薄い。甘さが少ないスッキリした味でタレの味があまりしない分、うなぎ本来の味が全面に出る。本日は三河産。ご飯が熱々で良い。肝吸いがこれまた薄味で私にはとても良い。香の物は4種もついて贅沢(笑)仮の建物で来年夏に新しいお店が完成する様だが、仮でも雰囲気のいい1人でも入りやすい美味しいお店でした。

2023/08訪問

1回

パペルブルグ

八王子みなみ野、相原/カフェ、ケーキ

3.62

256

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

洒落た作りのお店です。 土曜日の5時で待ち時間20分くらい。 すでに暗くなっていて、 席の写真がわかりにくいですが、 カーテンで仕切れる1番奥の席。 チーズケーキにブレンドコーヒー。 濃厚な基本的なチーズケーキ。 コーヒーは私好みの深い味わい。 雰囲気に負けず、味もいいので 人気なのがわかります。 中世的内装はロマンチック。 トイレも素敵でした。 ドライブして一息入れるにも わざわざ立ち寄るにもいい店。

2023/11訪問

1回

炭焼うな富士 東京ミッドタウン八重洲店

東京、京橋、宝町/うなぎ

3.60

387

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:5.0

うな富士 日比谷オクロジ店ではなく 今回は八重洲店へ 明るい店内 スタッフもきびきび おかわりできるきゅうりとキャベツに 塩昆布胡麻油和えが待ってる間のいいつまみ 名前入りの取り皿が個人的に大好きで 気に入っていて買いたいくらい(笑) 上ひつまぶし やはり美味しいなー! ホント美味しいなー!!! 甘辛のタレにカリカリふわふわの 地焼き蒲焼 海苔が先に敷いてある 出汁もいい お茶漬け風は1膳しか 食べないけど出汁は注ぎ足して飲み干す 吸い物は蛤に乾燥手鞠麩、三つ葉 香の物は白菜 ひつまぶし4等分はいつも同じ そのまま、薬味、出汁茶漬け、薬味 薬味は海苔は敷いてあるから ネギにわさびなんだけど わさびがすごーく合うよねー 地焼き初めての友人もすごく気に入って くれました 骨を感じなかったって 美味しいかったって また行こうねー!

2024/05訪問

1回

いづもや 別館

三越前、新日本橋、神田/うなぎ、日本料理

3.53

175

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

地焼き付いていた私は 関東風老舗鰻屋に立ち返る(笑) いづもやさん、当然、別館。 お店の方の雰囲気いい。 昼は予約しなくても平日は大丈夫そう。 奮発して桐(1.5尾)に肝吸い。 器に品がありますよね、いいね。 お吸い物、蓋を開けた時、 三つ葉がとても香り、いいお味。 うっなっぎっ!あー、そうよねー 蒸してるとフワトロなんだわねー。 尾の方の小骨が若干気になるけど 脂を感じる程よい濃すぎないタレ。 ご飯が硬め、もぐもぐ噛むぞ。 なんて、鰻重ってこんなに 魅力的なんでしょう。 四角に12とか16等分に切り すぐに食べ終わる儚さかしら。 また、蒲焼の旅は(大袈裟)続く。

2023/10訪問

1回

うなぎ高瀬

小宮/うなぎ

3.51

210

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

基本の鰻重

2023/10訪問

1回

添好運 日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/飲茶・点心、中華料理、中華粥

3.50

1496

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

以前行った時は閉店時間近くでゆっくり出来なかったけど、今回はたっぷり食べました 名物のメロンパン肉まん(名前違います) 甘いなー、だけどつい頼んでしまう 大根餅に海老と黄韮のチョンファン、 米粉の春巻きみたいのが美味しい! タレが美味しすぎるぅ!!! 蒸し餃子にスペアリブご飯 スペアリブご飯は肉が少ない〜 次は違うご飯にする 春巻きも食べたかった また行きたい

2024/05訪問

1回

うなぎ藤田 東京店

豊田/うなぎ、日本料理

3.50

151

-

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

一時期、ハマっていた藤田 写真も撮ってなかったみたいなので  久しぶりの再来 豊田も数年ぶり 綺麗になってたり新店もできてましたね 予約なし 1人だからカウンターに 入れましたが、土曜日夕方からは 予約入れないと厳しいかも 他店で特上に値する「山」を注文 4400円は最近安い方よね 温め程度に蒸して焼くより炙る感じだから 10分かからず出てきました 醤油味、全てが おしんこに醤油を垂らしてくる 吸い物は多分うす茶色い 蒲焼のタレも醤油が全面 骨もしっかりある だけど、ハマる味 美味しい 鰻が美味しいんだろうね 山だと端っこ、重なってるし ご飯とのバランスもいい やっぱ藤田なんだよなぁ 中毒になる味 本店、浜松だけど味違うのかな 醤油味推し推しの田舎味 多摩っ子味とでも言いますか なんだろう、この盛況ぶり

2024/03訪問

1回

豆富食堂

恵比寿、代官山、中目黒/豆腐料理、居酒屋、食堂

3.49

384

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

豆花食べたさに訪問 デザートだけは申し訳なく 豆腐御膳を注文しました 数種の野菜と豆腐の汁がメインの様で れんげもついていますが これは飲める濃さではないです 煮物の汁です おほろ豆腐が絶品 なめらかで大変美味しい 小皿がたくさんが嬉しい 大豆煮は醤油味濃いめでおかず用 豆腐の糠漬けが美味しい  きゅうりが美味しい(笑)から 糠が美味しいんだろう がんもどき?ひりょうず? しっかり重たい熱々揚げたて ご飯がすごいの 煮込まれた豆腐が どかーんて乗っかってきます 天かすがかけてあるのがコクをプラスして とても良い 煮込み豆腐はお醤油味濃いめ 次は揚げ出し食べてみたい! 豆花ー どなたか書かれていましたが 確かに750円は高いかも 500円でいいかな 主たるトッピングがイマイチなので 豆花自体は美味しいけど、これだけを リピートしには行かないかな

2024/05訪問

1回

GINTO 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ビストロ、フレンチ、イタリアン

3.48

411

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

飲み放題付き金曜日5500円 やってしまいました いや、やらなすぎました 写真忘れて、これ帰りのひっかけ1杯 お料理、飲み物美味しかったです スパークリングが特に飲みやすい お肉系が前菜含め美味しく感じました お魚も美味しかったし お皿が美しかったのに 写真忘れてパクパク食べて飲んで おしゃべりしてうっかりしてました 丸いシートの座席も良くて 居心地の良いおしゃれなお店

2024/03訪問

1回

浜田屋

武蔵小山、西小山、不動前/日本料理、うなぎ、天ぷら

3.47

151

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

昼の予約は受付なし 四万十産鰻目指して来ました 夏の土用の丑の日にイトーヨーカドーで四万十産鰻の蒲焼パック予約して買いました。頭付き大ぶりが7000円少ししましたが、おうちで食べても美味でしたから、期待が高まります 30分待ってご対面 酸味のある柚子が効いた肝吸い 気のせいか肝がクリアな味 いまやブランド化した四万十鰻 ツヤツヤてりてり綺麗です 柔らかい、脂が乗ってます 身も厚くふっくら タレの塩梅良く、ご飯硬め 基本味だけど、鰻が違うな 清流で育った丈夫で素直な味 はるばる武蔵小山まで食べに来た甲斐がありました 坂東太郎もあり他店より安価

2023/09訪問

1回

菊松食堂

立川北、立川、立川南/居酒屋、食堂、日本料理

3.46

221

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

前から気になっていた菊松食堂 おでんやら焼き魚やら頼もうかと 思いましたが、 日曜日のランチでメニューが ある程度絞られていました 昼飲みはできますが 今日は普通にご飯で 焼き魚と悩みましたが ミックスフライ定食 アジフライは身が厚くふっくらして 下味の塩梅よく、 ソースがあまり好きじゃないので 何も付けずに食べましたが全然大丈夫 カキフライも冷食かもしれませんが かなりクオリティ高く 適度な衣で中味もきっちり味も良し カツオ節たくさんの和風タルタルも良し 残念なのはエビフライ 痩せ痩せ衣のよくある冷食 ご飯もコシヒカリというわりに 甘みがない それ以外は雰囲気も気楽で居心地良く 夜も来てみようかなって思いました 焼き魚とおでん、食べてみたい〜!

2024/06訪問

1回

多古屋

国分寺/居酒屋

3.46

133

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

庶民の店ー!食べ物、みんな美味しい! 今日はウニ、クジラ刺し、厚揚げ ハムカツ、鳥唐揚げ、明太子チャーハン 2軒目だけど食べてしまうー 定番は厚揚げ納豆だけど、今日はたまたま 厚揚げより納豆乗ってた方が絶対おすすめ 味も美味しいしお得よ(納豆乗せは1丁、 厚揚げは半丁で値段差があまりないから) いつもと違うメニューを頼んだかな すでに酔っ払いだから ウニはチリ産だろうね、 でもミョウバン味がわりとしなかった 鯨が臭みなくねっとりで美味しかった 明太子チャーハンもお初 ラストは毎回炭水化物なんだけど ナポリタン、納豆パスタ、焼きそば なんでもおすすめ 明太子チャーハンはしっとりしている 見た目でパラっともしてた 毎回、活気と熱気溢れて満員で 楽しく安く美味しいお店です!

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ