ガーネット2323さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいものを食べたい

メッセージを送る

ガーネット2323

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

日本料理

開く

ジャンルから探す

  • しゃぶしゃぶ
  • そば
  • うどん
  • 麺類
  • お好み焼き・たこ焼き
  • おでん
  • その他

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

114 件を表示 14

ひつまぶし名古屋備長 丸ビル店

二重橋前、東京、大手町/うなぎ、日本料理

3.41

135

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

美味しかったー! ひつまぶし、地焼きってやっぱり美味しい! 蓬莱軒さんを食べたことなくて残念だけど 東京で食べられる有名どころは行ったつもり うな富士さんもすごく良かったが びんちょうさんもいい! 予約したので四名席を1人で申し訳ない さっさと食べてでますからね 店員さんは気遣いがありテキパキ お茶も何度も注ぎ足したり入れ替えたり 言う前に目配りされている ひつまぶしー!甘辛パリパリ最高! ごはんが少し硬めでちょうどいい 熱々。吸い物は肝吸いにしなかったので 乾燥した手鞠麩がやや硬いまま かなり薄味の吸い物 お茶碗が小さいので4等分ではなく 6分けくらいになりました 出汁はたっぷりお茶碗2杯近くあり 薬味はのり、ねぎ、わさび のりはしけらない様に蓋付容器に 出汁も薬味もおかわり可でした 満足〜!!!

2024/04訪問

1回

わたべ

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

わたべ

春日、後楽園、本郷三丁目/うなぎ、海鮮、日本料理

3.87

357

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.5

春日駅A5出口から横断歩道渡り ちょい後ろのビル 徒歩2分 予約時に地焼きにしなかったので 基本の関東風の特上頼みました  30分待ち お吸い物がしじみ出汁に焼いた肝 コハク酸の旨味がたまらなくいい 炙った大きい肝の香ばしさが良く合う 肝、モグモグ噛みました 美味しかった そして鰻重 迫力ある蒲焼図です これこそが「ふわとろ」ですね 骨?骨なんてあるの?って感じ 甘さが少ない江戸っ子タレです お漬物も盛り沢山 塩気が勝つので、奈良漬の甘さも 中和されてこれまた良し ご飯大盛りにするって言ったら おねえさんが食べきれないから 普通がいいと言ってくれたことが ちょっと嬉しい 見た目判断で(笑) お茶のおかわりも何度も来てくださるし すごーく居心地良く美味でした

2024/03訪問

1回

魚トの神 立川

立川南、立川、立川北/居酒屋、海鮮、日本料理

3.36

45

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

いきつけBARのマスターおすすめで 前回行ってお刺身の美味しさに感激 今回はお写真撮りました 飲み物はメガ静岡茶ハイをたくさん お刺身10種盛りがちょーおすすめ 身の硬さや透明感、新鮮なのが 一目でわかります 味もどれも抜群 今回は車海老のお刺身も注文 頭と尻尾は揚げてくれます 白子、生牡蠣、アジフライ いい歳になってからアジフライ好きになり あれば必ず頼んでしまいます こちらのは身が厚くふわふわ いぶりがっこタルタルがそれだけでも美味 他も気になるものがいろいろありましたが 実は2軒目、予約取れなくて時間ずらしました また行きます

2024/01訪問

1回

鰻はし本

東京、日本橋、京橋/うなぎ、日本料理、丼

3.67

150

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

予約なしで入れました。鰻重「ろ」を注文。すぐに香の物が出て、しばし待って別注文の肝吸い、ラストにお重。タレがかなり薄い。甘さが少ないスッキリした味でタレの味があまりしない分、うなぎ本来の味が全面に出る。本日は三河産。ご飯が熱々で良い。肝吸いがこれまた薄味で私にはとても良い。香の物は4種もついて贅沢(笑)仮の建物で来年夏に新しいお店が完成する様だが、仮でも雰囲気のいい1人でも入りやすい美味しいお店でした。

2023/08訪問

1回

うなぎ四代目 菊川 恵比寿ガーデンプレイス店

恵比寿、代官山/うなぎ、日本料理

3.38

119

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.0

一本鰻の姿や器が気に入りました ひつまぶしと悩みましたが、鰻重に 地焼きですね  甘辛カリふわで更にこちらはトロっとしています 鰻に厚みもあります 産地は聞いたけど 毎日その時の美味しいものを、と言うことで 教えては頂けませんでした 皮が箸やしゃもじで切りにくく、ペロッと 剥がれてしまいますが、皮も美味しいので そのままでも大丈夫 地焼きだからこそかもしれませんが 骨を感じないのがいいですね 箸休めに白和えがついていてとても美味 肝吸いの肝が鶏レバの様にまったりで 良い意味での肝らしさが後味に残ります 残念なのがご飯〜 柔らかい 研ぎ方、浸水時間かもしれません 単純にご飯の硬さだけの問題ではないかも 大変もったいなく思いました 山椒は辛味を楽しむ粉タイプに 香りを楽しむミルタイプの2種ありました カウンターだからか、若干私語らしきものが 耳に触りましたが、ダラダラではないし 内容的には仕事の流れかもしれませんので 仕方ないところ お給仕さんがたくさんいらっしゃるので お茶のおかわりなど頼みやすい

2024/05訪問

1回

割烹かわ野

西八王子/日本料理、うなぎ、海鮮

3.21

11

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今回は車じゃなく飲みに来ました。(笑) お刺身美味。 そして、白焼がなんといっても1番。 白焼は地焼き。蒲焼は蒸してるそう。 2階の座敷は足はしびれるけど 綺麗だし居心地良し。 地焼きの鰻を食べたくて検索していたら出てきたお店。地焼きかどうかは確認しなかったので違うかもしれません。ごめんなさい。裏に回る様な入口はちょっとわかりにくいが、素敵な外観。こじんまりした店内。親切で饒舌な店主さん。鰻重を予約をしていたので、ほどなくして出てきたが、隣のお客様には、捌く前の鰻をテーブルまで持ってきて見せてくれる。(桶じゃなく素手)(笑)。そこからだからかなり待つことになるのだと思う。鰻は香ばしく、焦げの部分が嫌じゃない。硬いわけではないが、ほろほろ崩れる柔らかさではない。とろける味。タレがかなり薄め。肝吸いがサービス満点で値段も安く大満足。鰻以外もすっぽん、ふぐ他、お魚メニューがすごーく美味しそう。生簀があり。もちろん店主さんは聞かなくても見せてくれる(笑)次は鰻の白焼に他のお刺身で飲みたいなって思いました。

2023/07訪問

2回

いづもや 別館

三越前、新日本橋、神田/うなぎ、日本料理

3.53

175

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

地焼き付いていた私は 関東風老舗鰻屋に立ち返る(笑) いづもやさん、当然、別館。 お店の方の雰囲気いい。 昼は予約しなくても平日は大丈夫そう。 奮発して桐(1.5尾)に肝吸い。 器に品がありますよね、いいね。 お吸い物、蓋を開けた時、 三つ葉がとても香り、いいお味。 うっなっぎっ!あー、そうよねー 蒸してるとフワトロなんだわねー。 尾の方の小骨が若干気になるけど 脂を感じる程よい濃すぎないタレ。 ご飯が硬め、もぐもぐ噛むぞ。 なんて、鰻重ってこんなに 魅力的なんでしょう。 四角に12とか16等分に切り すぐに食べ終わる儚さかしら。 また、蒲焼の旅は(大袈裟)続く。

2023/10訪問

1回

神田きくかわ 日比谷店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

神田きくかわ 日比谷店

日比谷、有楽町、二重橋前/うなぎ、日本料理、海鮮

3.68

472

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

予約なしで入れました 座敷貸切 年季の入ったしつらえ 鰻重イにしました  イは1尾ロは1.5尾で尾の方が折り返されてます ご飯は大盛りもできるそうですが 今日は普通のまま 良かった、イでも充分大きい 普通盛りでもかなりご飯が多い 鰻が大きくて厚みがあるけど 臭みはないし、旨みがある  脂乗りもよくふわふわだ タレはバランス良く脂乗りがいいからか タレのノリは薄いのでやや薄味 肝吸いは肝が美味しい醤油風味 ご飯がやや柔らかめでさっぱり味と いうか、甘みが少ないタイプ で、量が多いから、卓上のタレを 追加したくなる 鰻重よりつまみで蒲焼や白焼を 食べた方がより楽しめる店かも しれない 店員さんはどの方も親切 お茶もおかわりはポットで出ました 会計時クレジットカードの 暗証番号を打ち間違えてやり直しに なってしまったら、レジ係の方が 嫌〜な声出し溜息に舌打ちみたいのを されたので、ちょっとびっくり 間違えた私が悪いんだけどさ ビニールカーテンをめくって 入力すべきでした

2024/04訪問

1回

和食処 じゃぽにか

飯能、東飯能/日本料理

3.15

11

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

老若男女の集まりに個室座敷が最適 座敷でもコースじゃなく普通メニューを 頼めます 子供や高齢者含む10名近くで お墓参りの帰りは たいていこちらを予約してくれています 写真はじゃぽにか膳 味はファミレス感があり よくある味です エビの天ぷらが生じゃないかと エビが苦手な義妹が警戒してましたが むき海老を重曹でぷりぷりにした 天ぷら粉使用のエビ天です こんな風になるんです、重曹使うと 大阪の有名ホテルの和食で こんなエビが出て驚いた記憶が あります(笑) 味は普通ですが 個室の座敷が居心地良くて好きです

2023/12訪問

1回

うなぎ たけ田

立川南、立川、立川北/うなぎ、天ぷら、日本料理

3.40

63

-

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

前に来た時に写真撮ってなかったみたいなので 今日はリベンジたけ田さん しつらえが素敵、ゆったりした席で 椅子席も座敷もあり、雰囲気がいい そして店員さんが皆さん優しく 気遣いがある うな重の種類はうなぎの大きさと 活うなぎかどうか 活うなぎは注文を受けてから 割いて〜焼いて、まで40分待ちます 今日は活うな重の1尾分5200円 赤だしを選びました ランチタイムはコーヒー付き 待ち時間は承知の上 メニュー読んだり、スマホ見たり 運ばれてきましたー そうそう、こちらはお重が平べったい よく見るサイズより幅が広い だから、ご飯の余白があり うなぎが小さく見えますが そんなことはないんですよ(笑) 捌きたて、蒸したて、焼き立て 脂が乗っていて、フレッシュな味 ふわふわというよりしっかりしています タレもてりてり甘め、若干酸味すら 感じます しつこさはないです ご飯硬め、さっぱり目で蒲焼に合います 糠漬けがんまい! ただ赤だしは赤味噌の香りが薄く 合わせ味噌みたいに感じる なめこはつぼみで美味しい 活じゃないのも食べ比べてみたい

2023/11訪問

1回

うな正 本町店

東村山/うなぎ、天ぷら、日本料理

3.27

32

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

前に予約しようとしたら、結構な勢いで断られてしまったが、めげずにリベンジ。来店して納得。かなり気さくで気遣いある女将さん。口調がサバサバしてるから電話だと勘違いしてしまうかも。その人柄と味の良さでどんどん混んできましたよ〜。皆さん予約みたい。 今日は特上うなぎがないそうで、みんな上。 3850円。栗の絵のついた敷紙に品のいい箸袋。名前入りの思い切った湯呑み。 お待ちかねの鰻重。45分ちょっと待ったかな。 醤油が効いたキレのあるタレ。腹味は脂が乗り、尾の身はカリカリ。ご飯、肝吸い熱々!肝吸い、糠漬け、塩味薄めで私好み。ちょっと辛めのタレだから合間に口直しできてよし。コスパいいので、次は特上を食べてみたい。

2023/09訪問

1回

うな圭

小平、萩山、青梅街道/うなぎ、天ぷら、日本料理

3.14

20

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

南口出てパン屋さんを右折、信号渡って、そのまま遊歩道みたいな住宅地?の道を真っ直ぐ。程なくして右に可愛いらしいお店が。 鰻重、3960円 カード払い可。 白焼と蒲焼半々で注文。 15分くらいでできたのは3段重! 白焼、蒲焼、ご飯です。 甘めの煮物の小鉢(かぼちゃ、がんも、しいたけ)にもずく酢(シャキシャキで美味) 肝吸いにたっぷりのおしんこ。 肝吸いの塩味ばっちり。 白焼がんまい!香ばしく余計な脂がなく 飽きが来ない美味さ。 蒲焼、醤油が濃い甘さもあるタレ。 ご飯の上に乗ってる方がタレの辛さが弱まりまとまりがあったかも。だけど、やはり香ばしく、臭みなく、美味。最近、私は山椒を使わないが、白焼用のワサビがたっぷりついてきたので、蒲焼きにもわさび使用。 ご飯が熱々なら最高だが、こんなにいろいろついてコスパはかなりいい。 席だけ予約して良かった。地元に愛される店で宴会やわりとまとまった人数で来店されてるので、座れなかったかも。

2023/09訪問

1回

菊松食堂

立川北、立川、立川南/居酒屋、食堂、日本料理

3.46

221

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

前から気になっていた菊松食堂 おでんやら焼き魚やら頼もうかと 思いましたが、 日曜日のランチでメニューが ある程度絞られていました 昼飲みはできますが 今日は普通にご飯で 焼き魚と悩みましたが ミックスフライ定食 アジフライは身が厚くふっくらして 下味の塩梅よく、 ソースがあまり好きじゃないので 何も付けずに食べましたが全然大丈夫 カキフライも冷食かもしれませんが かなりクオリティ高く 適度な衣で中味もきっちり味も良し カツオ節たくさんの和風タルタルも良し 残念なのはエビフライ 痩せ痩せ衣のよくある冷食 ご飯もコシヒカリというわりに 甘みがない それ以外は雰囲気も気楽で居心地良く 夜も来てみようかなって思いました 焼き魚とおでん、食べてみたい〜!

2024/06訪問

1回

すし道 冨座

恵比寿、代官山、中目黒/寿司、海鮮、日本料理

3.36

162

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:3.0

12席カウンターに板さん2名 まず食べ放題ではない。 着席説明,10種の後から始まるが 3巻ずつ6名順番注文を繰り返す 板さんによって回転数が違う 私はハズレた。  隣の若い方はテキパキしていた。 最初の10種もあっという間に終わり 5ターンか6ターンいけた人もいた様だが、 私の方はいちいちが多く、 バタバタして、作るのが遅く、 飲み物ばかりを勧めてくる。 こちら側6名は4ターン22巻で終了。 止め腕と同時にお会計が来る。 ネタは悪くないが、 食べ放題で行ったのに 他の方も多分足りてない。 まあ、ウニをたくさん食べたから 良しとする。サービス料込み12100円 2時の回が出来たから今は予約取れます。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ