ガーネット2323さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいものを食べたい

メッセージを送る

ガーネット2323

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 32

台湾九份芋圓 高田馬場店

高田馬場、下落合、西早稲田/スイーツ、タピオカ

3.32

49

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

美味しかったー! でも間違えたー、豆花食べたくて来たのに 注文方法を理解してなかった 豆花前提の私はメニューの見方を誤り 他のトッピングメインの羅列だと思って 豆花じゃなく仙草ゼリーメインで 頼んでしまった  でも茹でピーナッツに芋餅みたいのも 食べられたし シロップにココナッツミルクが選べて これが甘すぎなくてとっても美味しい 冷え冷え 欲張ってLサイズにしたから 豆花おかわりはできなかったけど また来ます 絶対、豆花美味しいはずだもん 芋餅みたいのを頼むと茹でるからか ちょっと待ちます

2024/05訪問

1回

はし本

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

はし本

江戸川橋、神楽坂、茗荷谷/うなぎ、どじょう

3.77

592

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

こちらはトロけるうなぎ〜! トロトロ 醤油の効いた江戸っ子タレに 若干柔らかめのご飯 だけどブロック食べには 型崩れせずにちょうどいい 吸い物別売り 肝はあんまり好きじゃないけど肝吸いに 肝、おいし〜 臭みなくこっくり 吸い物の塩味も薄めで私が好きな味 香の物いい! 割り箸がわりと普通すぎてご愛嬌 湯呑みの柄がしゃれたひさご柄 川沿いの店構えからしつらえから いい感じ 素敵なお店

2024/05訪問

1回

炭焼うな富士 東京ミッドタウン八重洲店

東京、京橋、宝町/うなぎ

3.60

387

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:5.0

うな富士 日比谷オクロジ店ではなく 今回は八重洲店へ 明るい店内 スタッフもきびきび おかわりできるきゅうりとキャベツに 塩昆布胡麻油和えが待ってる間のいいつまみ 名前入りの取り皿が個人的に大好きで 気に入っていて買いたいくらい(笑) 上ひつまぶし やはり美味しいなー! ホント美味しいなー!!! 甘辛のタレにカリカリふわふわの 地焼き蒲焼 海苔が先に敷いてある 出汁もいい お茶漬け風は1膳しか 食べないけど出汁は注ぎ足して飲み干す 吸い物は蛤に乾燥手鞠麩、三つ葉 香の物は白菜 ひつまぶし4等分はいつも同じ そのまま、薬味、出汁茶漬け、薬味 薬味は海苔は敷いてあるから ネギにわさびなんだけど わさびがすごーく合うよねー 地焼き初めての友人もすごく気に入って くれました 骨を感じなかったって 美味しいかったって また行こうねー!

2024/05訪問

1回

炭焼 うな富士 有楽町店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

炭焼 うな富士 有楽町店

内幸町、新橋、銀座/うなぎ、海鮮、レストラン

3.72

1313

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:5.0

平日3時、1人だから予約はできなかったが 充分空いてました 日比谷OKUROJI、 出口間違えて歩いちゃったー(笑) 素敵な店 新しさもありカジュアルさもあり 突き出しのきゅうり、キャベツ、塩昆布 胡麻油和えがいい 小皿の名前入りも粋 いやー、 ひつまぶし、名古屋の方 これが本物なんですね? おーいしーい! バリバリ、皮が美味しい 身は厚く脂がのりのり タレはひつまぶしにありがちの 甘辛強めかと思いきや甘すぎないし 何よりお吸い物、ご飯が熱々 もちろん蒲焼熱々 感動しましたよ! ご飯硬めが出汁用には合う 四等分に分けて そのまま→薬味→出汁→そのまま とは言え、薬味はネギにわさび のりは最初からご飯に敷かれている お吸い物は季節柄、蛤に手鞠麩、三つ葉 ちょうどいい塩梅 白菜の浅漬けも良い 脂が強いので うな重のハシゴをできる大喰らいの私が 上ですがお腹いっぱいになりました 肝が有名だそうなのでお好きな方は是非

2024/02訪問

1回

ひつまぶし名古屋備長 丸ビル店

二重橋前、東京、大手町/うなぎ、日本料理

3.41

135

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

美味しかったー! ひつまぶし、地焼きってやっぱり美味しい! 蓬莱軒さんを食べたことなくて残念だけど 東京で食べられる有名どころは行ったつもり うな富士さんもすごく良かったが びんちょうさんもいい! 予約したので四名席を1人で申し訳ない さっさと食べてでますからね 店員さんは気遣いがありテキパキ お茶も何度も注ぎ足したり入れ替えたり 言う前に目配りされている ひつまぶしー!甘辛パリパリ最高! ごはんが少し硬めでちょうどいい 熱々。吸い物は肝吸いにしなかったので 乾燥した手鞠麩がやや硬いまま かなり薄味の吸い物 お茶碗が小さいので4等分ではなく 6分けくらいになりました 出汁はたっぷりお茶碗2杯近くあり 薬味はのり、ねぎ、わさび のりはしけらない様に蓋付容器に 出汁も薬味もおかわり可でした 満足〜!!!

2024/04訪問

1回

鰻家

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

鰻家

東長崎、落合南長崎/うなぎ

3.86

780

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

長崎銀座のラスト近くにある有名店 中休みがないので、昼過ぎは狙い目かも あー、いい感じの鰻屋さん 地元の鰻屋さんってかんじ 一応、電話予約したので 席着いて、10分足らずで出来上がり 素敵なグリーンの器に蒲焼がびっちり 特上 身がとても厚いけど、 骨も感じないし、最初はタレが薄い気が したが、食べ進めていくうちに充分になる こちらのタレは甘さ控えめスッキリした 江戸っ子味 ふっくらとろける脂を 感じる蒲焼 吸い物は若干、菊苗味を感じたけど その分、旨味がハッキリしている 香の物、ナスがあり、すご〜く美味 会計時に後ろのお客さんが ふんわふわのだし巻き玉子焼きを 召し上がっていて、 あー!頼むべきだった!ってちょっと後悔 アットホームで居心地のいいお店 現金のみ

2024/03訪問

1回

わたべ

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

わたべ

春日、後楽園、本郷三丁目/うなぎ、海鮮、日本料理

3.87

357

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.5

春日駅A5出口から横断歩道渡り ちょい後ろのビル 徒歩2分 予約時に地焼きにしなかったので 基本の関東風の特上頼みました  30分待ち お吸い物がしじみ出汁に焼いた肝 コハク酸の旨味がたまらなくいい 炙った大きい肝の香ばしさが良く合う 肝、モグモグ噛みました 美味しかった そして鰻重 迫力ある蒲焼図です これこそが「ふわとろ」ですね 骨?骨なんてあるの?って感じ 甘さが少ない江戸っ子タレです お漬物も盛り沢山 塩気が勝つので、奈良漬の甘さも 中和されてこれまた良し ご飯大盛りにするって言ったら おねえさんが食べきれないから 普通がいいと言ってくれたことが ちょっと嬉しい 見た目判断で(笑) お茶のおかわりも何度も来てくださるし すごーく居心地良く美味でした

2024/03訪問

1回

魚トの神 立川

立川南、立川、立川北/居酒屋、海鮮、日本料理

3.36

45

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

いきつけBARのマスターおすすめで 前回行ってお刺身の美味しさに感激 今回はお写真撮りました 飲み物はメガ静岡茶ハイをたくさん お刺身10種盛りがちょーおすすめ 身の硬さや透明感、新鮮なのが 一目でわかります 味もどれも抜群 今回は車海老のお刺身も注文 頭と尻尾は揚げてくれます 白子、生牡蠣、アジフライ いい歳になってからアジフライ好きになり あれば必ず頼んでしまいます こちらのは身が厚くふわふわ いぶりがっこタルタルがそれだけでも美味 他も気になるものがいろいろありましたが 実は2軒目、予約取れなくて時間ずらしました また行きます

2024/01訪問

1回

鰻はし本

東京、日本橋、京橋/うなぎ、日本料理、丼

3.67

150

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

予約なしで入れました。鰻重「ろ」を注文。すぐに香の物が出て、しばし待って別注文の肝吸い、ラストにお重。タレがかなり薄い。甘さが少ないスッキリした味でタレの味があまりしない分、うなぎ本来の味が全面に出る。本日は三河産。ご飯が熱々で良い。肝吸いがこれまた薄味で私にはとても良い。香の物は4種もついて贅沢(笑)仮の建物で来年夏に新しいお店が完成する様だが、仮でも雰囲気のいい1人でも入りやすい美味しいお店でした。

2023/08訪問

1回

うなぎ四代目 菊川 恵比寿ガーデンプレイス店

恵比寿、代官山/うなぎ、日本料理

3.38

118

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.0

一本鰻の姿や器が気に入りました ひつまぶしと悩みましたが、鰻重に 地焼きですね  甘辛カリふわで更にこちらはトロっとしています 鰻に厚みもあります 産地は聞いたけど 毎日その時の美味しいものを、と言うことで 教えては頂けませんでした 皮が箸やしゃもじで切りにくく、ペロッと 剥がれてしまいますが、皮も美味しいので そのままでも大丈夫 地焼きだからこそかもしれませんが 骨を感じないのがいいですね 箸休めに白和えがついていてとても美味 肝吸いの肝が鶏レバの様にまったりで 良い意味での肝らしさが後味に残ります 残念なのがご飯〜 柔らかい 研ぎ方、浸水時間かもしれません 単純にご飯の硬さだけの問題ではないかも 大変もったいなく思いました 山椒は辛味を楽しむ粉タイプに 香りを楽しむミルタイプの2種ありました カウンターだからか、若干私語らしきものが 耳に触りましたが、ダラダラではないし 内容的には仕事の流れかもしれませんので 仕方ないところ お給仕さんがたくさんいらっしゃるので お茶のおかわりなど頼みやすい

2024/05訪問

1回

騒豆花 ルミネ池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、スイーツ、台湾料理

3.25

98

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

豆花、ハマってます 家でも豆乳ゼリーを作ったりしてるんだけど お店のが食べたいのです 遠回りして池袋に寄り騒豆花へ 新宿ミロードとはまた違った雰囲気 今回は冷たい豆花にしたら 冷たい方がシャキッとしてて美味しかった タピオカトッピングしないで ミルクティーで飲みました 冬瓜入りらしかったけどよくわからず 黒糖ミルク味でした タピオカが団子になっていて 吸えなかったので氷をよけて グラスからいきました 意地汚くてすみません あー、多摩方面にはないのかなー 吉祥寺に2店くらいあるみたいなんだけど

2024/04訪問

1回

アダムス オーサム パイ

立川北、立川、立川南/カフェ、ビアガーデン、ハンバーガー

3.42

154

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

その他の点数:4.0

前回、イチオシ アップルパイだったので 今日は違うのにしようと 悩みましたー ペカンナッツ、レモン、そして焼きリンゴ 結局、またリンゴで 焼きリンゴのキャラメルパイ 焼きリンゴって皮が美味しいよね ずっしり酸味を残したリンゴが 食べ応えたっぷり バターの風味もいい 更にこちらはコーヒーが私好み オリジナルブレンドが濃いめで好き あー、次はまた違うの食べるぞー 2人できたらシカゴパイも食べたいんだけどなー 連休どこにも行かない寂しい私 散歩がてらIKEAでぐるぐる回り ジッパー付きビニール袋を買って くたびれたので グリーンスプリングスでお茶 アップルパイが人気の店 さすがに土曜日は混んでる カジュアルな雰囲気が居心地良い ピーカンナッツと悩んだけど やはりアップルに 酸味とシナモンがつよーいアップルパイ 私好み。あんまり甘くないけど 温かいパイにクリームが付いていて合う しばしまったりできました 帰りがけにみつけたのは テラス席にハンモック席が ありましたー うわー、いつかあそこの席 座りたいー! 次は誰か誘ってシカゴパイかな

2024/06訪問

2回

パペルブルグ

八王子みなみ野、相原/カフェ、ケーキ

3.62

256

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

洒落た作りのお店です。 土曜日の5時で待ち時間20分くらい。 すでに暗くなっていて、 席の写真がわかりにくいですが、 カーテンで仕切れる1番奥の席。 チーズケーキにブレンドコーヒー。 濃厚な基本的なチーズケーキ。 コーヒーは私好みの深い味わい。 雰囲気に負けず、味もいいので 人気なのがわかります。 中世的内装はロマンチック。 トイレも素敵でした。 ドライブして一息入れるにも わざわざ立ち寄るにもいい店。

2023/11訪問

1回

割烹かわ野

西八王子/日本料理、うなぎ、海鮮

3.21

11

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今回は車じゃなく飲みに来ました。(笑) お刺身美味。 そして、白焼がなんといっても1番。 白焼は地焼き。蒲焼は蒸してるそう。 2階の座敷は足はしびれるけど 綺麗だし居心地良し。 地焼きの鰻を食べたくて検索していたら出てきたお店。地焼きかどうかは確認しなかったので違うかもしれません。ごめんなさい。裏に回る様な入口はちょっとわかりにくいが、素敵な外観。こじんまりした店内。親切で饒舌な店主さん。鰻重を予約をしていたので、ほどなくして出てきたが、隣のお客様には、捌く前の鰻をテーブルまで持ってきて見せてくれる。(桶じゃなく素手)(笑)。そこからだからかなり待つことになるのだと思う。鰻は香ばしく、焦げの部分が嫌じゃない。硬いわけではないが、ほろほろ崩れる柔らかさではない。とろける味。タレがかなり薄め。肝吸いがサービス満点で値段も安く大満足。鰻以外もすっぽん、ふぐ他、お魚メニューがすごーく美味しそう。生簀があり。もちろん店主さんは聞かなくても見せてくれる(笑)次は鰻の白焼に他のお刺身で飲みたいなって思いました。

2023/07訪問

2回

いづもや 別館

三越前、新日本橋、神田/うなぎ、日本料理

3.53

175

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

地焼き付いていた私は 関東風老舗鰻屋に立ち返る(笑) いづもやさん、当然、別館。 お店の方の雰囲気いい。 昼は予約しなくても平日は大丈夫そう。 奮発して桐(1.5尾)に肝吸い。 器に品がありますよね、いいね。 お吸い物、蓋を開けた時、 三つ葉がとても香り、いいお味。 うっなっぎっ!あー、そうよねー 蒸してるとフワトロなんだわねー。 尾の方の小骨が若干気になるけど 脂を感じる程よい濃すぎないタレ。 ご飯が硬め、もぐもぐ噛むぞ。 なんて、鰻重ってこんなに 魅力的なんでしょう。 四角に12とか16等分に切り すぐに食べ終わる儚さかしら。 また、蒲焼の旅は(大袈裟)続く。

2023/10訪問

1回

鰻處 黒長堂 六本木ヒルズ

六本木、麻布十番、乃木坂/うなぎ

3.45

146

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

国立新美術館の後、地焼き付いてる私は 六本木ヒルズの黒長堂へ。 東京ミッドタウンのひつまぶし屋さんと 悩んだけど、ひつまぶしより鰻重派のため こちらを選択。 更にはキワコーポレーションだから、 まあまあ味は大丈夫かな、と。 目の前にうなぎニョロニョロを眺めて 串に刺し、焼いてるところを見て 待ちます。 並(1尾)にお吸い物。実は若干、きも苦手。 20分くらいかな、程なくしてご対面。 鹿児島産の新仔だそう。 皮が切りにくいけど、骨を感じず 甘辛がちょうど半々のよいバランス。 蒸し器に入っているから、 他の方のコメントにあった様に すのこみたいのにご飯がたくさん詰まり もったいない。 熱々ご飯に、特筆すべきは生山椒! 山椒は使わないのが最近の常でしたが お店のおすすめとあってチャレンジ。 おーいしーい!ピリピリ。 鰻の味も殺さない。これはやみつきになる。 地焼きの中ではバランスよいタレ味で ご飯とよく合うタイプでした。

2023/10訪問

1回

天然氷 −2℃

立川南、立川、立川北/かき氷

3.32

36

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

並ぶけど椅子もあり、お水が霧状になる機能がついた扇風機を回してくれているので、少し楽。熱いほうじ茶用の湯呑みを渡されて席へ。悩む〜。注文時先払い。今回はクリームチーズにいちご。中に砕いたビスケットといちごソース。ミルク味のソースがかかった氷にクリームチーズたっぷり。更にハチミツレモンが乗っています。真横から攻めても味がついてるから美味しい。ふわふわ氷。ストロベリークリームチーズケーキ味になりました。あっという間にペロリ。また行きたーい!

2023/08訪問

1回

本格板前居酒屋 お魚総本家 立川店

立川南、立川、立川北/海鮮、居酒屋、ろばた焼き

3.28

62

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:3.5

サービスの良さ、接客に大満足

2023/05訪問

2回

にくの助

立川南、立川、立川北/焼肉、居酒屋、寿司

3.40

81

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

またまた行きましたー 日本酒3杯付きの飲み放題がある にくのすけさん お通しは自家製糠漬けに牛すじ煮込み 生肉は絶対!盛り合わせ センマイ、ハツ刺し、低温調理のレバ刺し わさび風味のポテサラ 今回溶岩焼きも頼んでみました レバ、んまいお肉いろいろ、 おねいさんが焼いてくれました 写真に爪が写り込んでた(笑) 締めは肉寿司ーー3種 ウニ乗っけもプラスで大満足 うー、10個くらい食べたい 気付いたら定期的に来ちゃってる ホルモンやナムルもあるんだよね 居心地良くて美味しくてまた行きまーす だいぶ前にお邪魔して、今回2回目。毎回昼飲み。飲み放題だけ予約してお料理はアラカルトで。飲み放題がかなりお得なんです。その日の日本酒3種が含まれていて、しかも90cc、150ccと選べる。もちろん3種制覇して、更に生ビール、果実酒、チューハイなど申し訳ないくらい飲みました。で、2000円。飲み放題2000円。お得でしょう?お料理は牛肉、馬肉とも生肉ばかりを堪能して、わさびポテサラなど、しゃれたおつまみも数種類。締めは肉寿司。ドライアイスの演出、肉を炙りながらの丁寧なお肉の部位の説明がなかなか良い。酢飯とのバランスが良く、お肉堪能しました。

2024/02訪問

3回

神田きくかわ 日比谷店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

神田きくかわ 日比谷店

日比谷、有楽町、二重橋前/うなぎ、日本料理、海鮮

3.68

472

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

予約なしで入れました 座敷貸切 年季の入ったしつらえ 鰻重イにしました  イは1尾ロは1.5尾で尾の方が折り返されてます ご飯は大盛りもできるそうですが 今日は普通のまま 良かった、イでも充分大きい 普通盛りでもかなりご飯が多い 鰻が大きくて厚みがあるけど 臭みはないし、旨みがある  脂乗りもよくふわふわだ タレはバランス良く脂乗りがいいからか タレのノリは薄いのでやや薄味 肝吸いは肝が美味しい醤油風味 ご飯がやや柔らかめでさっぱり味と いうか、甘みが少ないタイプ で、量が多いから、卓上のタレを 追加したくなる 鰻重よりつまみで蒲焼や白焼を 食べた方がより楽しめる店かも しれない 店員さんはどの方も親切 お茶もおかわりはポットで出ました 会計時クレジットカードの 暗証番号を打ち間違えてやり直しに なってしまったら、レジ係の方が 嫌〜な声出し溜息に舌打ちみたいのを されたので、ちょっとびっくり 間違えた私が悪いんだけどさ ビニールカーテンをめくって 入力すべきでした

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ