レッツゴー3匹!!さんが投稿した奥丹波 築四〇〇年のかやぶき古民家 手打ちそば 一幸庵(京都/福知山)の口コミ詳細

こだわりのお店

メッセージを送る

レッツゴー3匹!! (奈良県) 認証済

この口コミは、レッツゴー3匹!!さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

1日2組だけ!これぞ究極のおもてなし!

かやぶき屋根の古民家で、贅沢な時間を過ごせます。入るとまずお庭前の席に案内されます。ここで、タブレットを使用して季節ごとに景色の変わる庭の木々の素晴らしさを教えてくれます。
桜の頃や紅葉の頃はもちろん、店主の一押しであるマーガレットの時期に訪れたくなります。店主の熱量がハンパなく、季節ごとに来訪したくなります。

次にまた別のテーブル席に通され、お茶で一服。ここではこのお店の歴史や姉妹店の話、店主の蕎麦道場の話など、これまた熱く語ってくれます。とにかく熱い!情熱がひしひしと伝わってきます。

ここからは囲炉裏の間に移動し、コース料理の始まりです。説明は写真と共に記載します。とにかくどの料理も素晴らしい!!

6種類の手打ち蕎麦、囲炉裏炭火焼きの鰻、鴨料理、地採り野菜の天ぷら、どれも非の打ちどころがなく、こだわり尽くしでうっとりします。

蕎麦と鰻についての店主のこだわりと、おもてなし心が溢れており、食べる側も胸アツになること間違いなし。食への飽くなき探究心には脱帽です。

食後のデザートはまた場所を移動し、ゆっくりお庭を眺めながら美味しいアイスクリームとほうじ茶をいただきました。飲み物はコーヒーかほうじ茶か選べます。友人がこの日、誕生日だったのですが、会話の中で誕生日だと知った店主が、サプライズでオカリナ?のような楽器でバースデーソングを弾いてくださり、なんとフルーツの盛り合わせまで!!
おもてなし心に感動しました。

胸いっぱいでデザートを食べた後もお庭のハンモックで寛ぎ、なんとも贅沢なひとときでした。
こんな素敵な広々空間で、最高のおもてなしをありがとうございました。

こんなに素晴らしい空間と素晴らしいお料理を堪能できて8000円とは!また絶対行きたいお店です。(※価格改正あり、現在は12000円のコースです)

  • かやぶき屋根の外観。

  • 表の看板

  • まずはお茶でひと息

  • 囲炉裏の前で食事開始

  • 広い空間を贅沢に独り占め。田舎に帰省した気分でまったり。なんならゴロンとできる。

  • どこを撮っても絵になる。

  • 一品の蒸し穴子はタレをつけて海苔で巻いて食べます。そのままでも美味しい。店主曰く、後で出てくる鰻は蒸さずに焼く関西流であるため、あえての蒸し穴子でコントラストを楽しんでもらいたかったとのこと。

  • 最高に美味しい冷やし鴨。美味しすぎて感動します!隣の野菜のジュレも凝っていて美味しい!

  • 香り蕎麦。本当に香り豊かで驚き。

  • 手挽き蕎麦。器とお花、お料理のバランスにも惚れ惚れ。

  • フルーツの天ぷら!フルーツの甘さと旨味が際立つ一品!

  • 蕎麦の実をまとった美しいそばがき。とろみ餡のお出汁も美味しい。

  • 人参、ズッキーニ、肉巻き、大根、海老の天ぷら。どれも感動的!!人参はグラッセになっていたり、大根もお出汁で煮てあるのでサクッとジュワッと美味しい。海老もぷりぷり。

  • 十割蕎麦。十割とは思えない、喉越しのよい繊細なお蕎麦です。

  • パプリカ、ズッキーニ(黄色)、アスパラガス、人参、サツマイモも天ぷら。グラスの底にはジュレが。人参の甘さにびっくり!

  • 蕎麦つゆ、塩、ゆかり、塩昆布とそばの実

  • 蕎麦の実(手前:そば殻を剥いたもの、奥:そば殻つき)

  • 十割田舎蕎麦。かみ応えがあってもちもち。癖になる美味しさ。

  • 季節の天ぷら

  • ここから囲炉裏に火をくべてくれます。

  • なんと!目の前で鰻を焼いてくれます!

  • 関西の腹開き。江戸の背開きの由来など、鰻についてのあれこれを語りながら焼いてくれます。勉強になる!!

  • まずは真ん中を白焼きで!パリパリふわふわの、素晴らしい焼き加減!!

  • 自分で好きなだけ切って食べ、残りはタレを付けて再び焼いてくれます。贅沢過ぎる!!

  • こんなにパリパリふわふわの鰻は初めてです。感動しきり。わさびも美味しい!

  • 季節の冷やかけ蕎麦。お庭で採れたてのわらびと。

  • 二八のせいろ蕎麦。

  • 庭園からみたお店。ハンモックに揺られながら食休みできます。

  • お花も綺麗。季節ごとに来訪したくなります。

  • 食後もお庭でゆっくりしていってくださいと言ってくださり、本当にゆっくりできました。もはや、ふる里です。

2023/08/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ