TAKAO's reportさんが投稿した蕎遊庵(栃木/足利)の口コミ詳細

GEN'S レポート

メッセージを送る

この口コミは、TAKAO's reportさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

蕎遊庵足利市、足利、野州山辺/そば

1

  • 昼の点数:3.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

たどり着いたら

館林からの帰り道、足利に寄り道です。
言わずと知れた 食べログさんの100名店です。
…が、織姫神社の入口には当店の案内は見当たりません。
神社そのものが小高い丘になっています。
鳥居をくぐり 幾重にも重なった石段を登ります。
ケッコウ登ります…息が上がります…3月並みの陽気です(汗です)…ようやく右側にお店が見えてきました。
ノボリとクダリを別けている手すりをまたがなくてはなりません。(またいで良いのか?悪いのか?は分かりません)
兎にも角にも辿り着いたのです。
11:30を過ぎていた為 息を整えることも忘れて入店しました。
膝が悪いワタクシですが テーブル席は埋まっており 止むなく靴を脱いでお座敷席ヘ。
それでも窓際の寄り掛かり可の席で陣を構えることができました。
初訪問でしたがインスピレーションを信じて 鴨汁そばをご注文。
待つこと5分くらいでしょうか…愛想の良いオトウサンが注文を届けてくださいました。
「いただきます」と一言つぶやき実食開始ですっ。
割り箸でそばを取り鴨のお汁に浸します。
う、う、うまい!久しぶりの ウマ街道っす!
おそばは細めで柔らかめ香り高きおそばです。
お汁には鴨の油が浮いておりましたがサッパリとしていて これまたGoodです。
鴨肉も柔らかく、大きめにカットされたネギは丁度良く焼かれておりました。
今月59歳を迎えるワタクシです。それほどたくさん食べられない最近ですが、これはもう少し食べられる量でした。
隣の母娘お二人は途中おそばと玉子焼きを追加注文されておりました。(ご参考まで)
おそばと一緒に運ばれたそば湯ですが、その器(?)を持ち上げると ナントそこには五円玉が小盆に乗っているではありませんか!
粋、粋、粋なお図らいですっ。
御縁(五円)がありますように…ということなのでしょう…
五円玉を持ち帰るか?否か?少し迷いましたが、今回は持ち帰らずお会計ヘ。
現金会計のみです。1,300円(税込)です。満足です。また来ます。
次回は五円玉、いただきます!
そう決めてお店をあとにしました。
その後、お参りもさせていただきましたが、さすが栃木県!U◯工事さんの色紙が社務所に飾ってありました。
縁結びの神様を祀った織姫神社。わが娘にも幸アレの木曜日ランチでした。
合掌!

  • シブい!

  • 鴨汁そば

  • そば湯の下に5円玉が…

2024/02/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ