Def-techさんが投稿したまぜ麺 うず(山口/床波)の口コミ詳細

ぶらりDef散歩

メッセージを送る

この口コミは、Def-techさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

まぜ麺 うず床波/汁なし担々麺

1

  • 夜の点数:3.9

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

瀬戸内いりこラーメンに誘われて

190号線は西岐波の江頭付近を走行していると目に飛び込んで来る[瀬戸内いりこラーメン]の文字
今日は午後出勤と言う事で「まぜそば[うず]」さんに訪麺しました
愛想の良いお姉さんとそれなりのお姉さんの2オペで迎えられ、早速券売機にてメニューを選択
バーコード決済などには対応しておらず、現金にて発券したのは「汁無し担々麺(900円)」。
まぜ麺と台湾まぜ麺は太麺なので時間がかかると言う注意書きがありましたが、担々麺は細麺と言う事で5分前後くらいで着丼
スープ付きで温玉は別の容器で後入れスタイルの様です
細麺だからか上品なボリューム感に「足りるんかな?」と不安に
イザと言う時は替え玉(150円)もあるとの事でまずは丁寧に混ぜ混ぜ
担々麺と言う割に辛味は殆ど感じられず、炸醤麺みたいな感じでスルスル入ります
煮干し主体の魚介系の醤油味が全面に効いていて口当たりはかなり良い感じです
3分の1程食べたところで温玉投入。
やはり丁寧に混ぜて一口すする事で味が濃かったのか、卵のマイルド感が加わった事で丁度良い塩梅に感じられました
残り3分の1で卓上の辛味ダレを投入
すると何と言う事でしょう!台湾混ぜそばに変化しちゃいました
一杯で3通りの味が楽しめた事はポイント高いですが、お値段もそこそこしますね
しかし小麦粉を始め卵に魚介出汁と、価格高騰の煽りを受けた食材ばかり使用されているので仕方ないですね
次回は汁物をやっつけに行きます

2023/08/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ