DIGGY-NO'さんが投稿した焼き鳥と羽釜ごはんの店 ココハレテ(福岡/西鉄平尾)の口コミ詳細

DIGGY-NO'の食べ呑みある記

メッセージを送る

この口コミは、DIGGY-NO'さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

焼き鳥と羽釜ごはんの店 ココハレテ西鉄平尾、薬院、薬院大通/居酒屋

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

阿波尾鶏の焼鳥と羽釜ご飯が躍動する激ウマ店(≧∀≦)!!!

今回は職場仲間と休日ディナーで平尾2丁目の「ココハレテ」さんへ(´∀`)

昨年二度伺って、めっちゃ美味しかったので久々に食べたくなったのよねー(*´ω`*)

小バコでしかも人気店なので一週間前に予約を入れ訪問。

すると一緒に連れて行った職場仲間と店主さんが、昔おなじ会社で働いていた同僚だったとゆーミラクルな再会が。

お互いビックリしとりました(笑)

まずはビールで乾杯し、お通しはチーズと胡麻の豆腐。

私の最愛店「小料理屋はやみ」さんでも、以前よくこのタイプの豆腐をお通しにしてましたなねっとり濃厚ながら後口はサッパリでお通しにはピッタリです♪

今回いただいたのは……

●串もの
・ねぎま
・はつ
・自家製つくね
・かわ
・ササミ
・椎茸
・ペコロス(小玉葱)
●一品料理

・鶏ささみの昆布〆
・長芋とすり身揚げ
●羽釜ご飯
・鮭といくらの炊き込み

残念ながらこの日は大好きな「ちょうちん」と「こころのこり」の入荷がありませんでしたが(泣)、串ものは相変わらず絶品!!!

使用している鶏は徳島県の「阿波尾鶏」。地鶏としての出荷数日本一を誇るそうな( ゜o゜)

火入れと塩の振り加減がホント絶妙でウマー!!!この辺りは個人のセンスとホント思いますわ( 〃▽〃)

鶏ささみの昆布〆は各種薬味と卵黄を混ぜ合わせて食べるタイプ。不器用な私は混ぜ混ぜを同僚に託し、食べるほうに専念(笑)

いや~いいねぇ(*^.^*)すかさず日本酒にスイッチし(笑)じっくり楽しみました(*^^*)

今回連れていった同僚は食が細いので、早目に羽釜ご飯をちゅーもん♪

羽釜ご飯は「鮭といくらの炊込み」を。これが相変わらず出鱈目に旨(≧∀≦)!!!

ご飯に染み込んだ鮭の旨味とバターの円やかさ香ばしさが炊き込みご飯を異次元のステージに昇華(*´∀`*)ホント一撃で人を笑顔にする破壊力があります( ☆∀☆)

ぶっちゃけ、一人で釜一杯食べてみたい(笑)

その後はひたすら佐藤黒を飲みながら店主さんを交えて談話。ホント楽しく美味しいひとときでした(⌒∇⌒)

次回来たときには「ちょうちん」入荷してるといいなぁ( ´∀`)てか食欲全開にしてメニュー全部食べてみたいです(笑)

今宵も幸せいっぱいに、おご馳走さまでした♪

2024/05/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ